学校日記

5年生 器楽合奏の学習

公開日
2020/08/29
更新日
2020/08/29

音楽室

5年生では「リボンのおどり」の器楽合奏の学習に取り組んでいます。

飛沫感染を防ぐ観点からリコーダーは扱わず、キーボード、オルガン、木琴、鉄琴、バスキーボード、打楽器を使用し、楽器本体とマレット類の消毒を徹底しています。

4小節のフレーズを繰り返し演奏し、重ね方や順序を考えたり、音量のバランスを工夫したりして合奏を作り上げていきます。
演奏を録音して聴いてみると、気が付くことがたくさんあり、

「テンポをそろえたいなぁ」
「〇〇の楽器がもっと聴こえたほうがいいよ」
「〇〇の音の大きさをおさえたら?」

と進んで意見を出し合い、とても主体的に学習に取り組んでいました。