3年「理科」
- 公開日
- 2018/10/29
- 更新日
- 2018/10/29
3年生
理科では、「風やゴムで動かそう」という単元に入りました。
風が強い日を想像し、風は物を動かす力があると気付きました。
そこで、弱い風と強い風だと、どれだけ物を動かせるのか実験することにしました。
今回は、みんなで作った車に、送風機を当てて、巻尺ではかりました。
理科だけでなく、算数で学んだ「長さ」も活かせる実験です。
時間があったので、今度は下敷きを使って、自分たちで風を作り、車を動かしました。
下敷きではなく、息を吹きかけると遠くまで動くことに気付いた子は、必死に吹きかけていました。
「すごく疲れたけれど、楽しかったです。」と、
子供たちから、声がたくさん挙がり、嬉しかったです。