学校日記

1月26日(金)給食運営協議会

公開日
2018/01/26
更新日
2018/01/26

学校から

学校給食運営協議会を行いました。
本校の学校給食の維持向上のために教育委員会、学校、PTA代表、委託業者の4者で意見交換をしました
まず、全員で本日の給食を試食しました
1月24日から30日は、全国学校給食週間です
今日のメニューは、昭和25年頃の給食を再現しました
コッペパン、いちごジャム、魚のフライ、ゆでキャベツ、豆乳コーンスープ、牛乳です
参加していただいたPTA代表も納得のおいしさでした
協議会では、栄養士から児童の給食時間の様子や、今年度の取り組み(郷土料理や世界のメニュー、食育の授業等)の報告をしました。 また、委託業者から、安全な給食を提供するための取組について説明がありました
参加者からは、野菜の高騰への対応はどうしているのか?調理室の環境面の改善について検討してほしい、などの質問や意見がありました