八雲小学校ホームページへようこそ

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食:どんどろけ飯  あごのつみれ汁 
      大豆とじゃこの甘辛煮 牛乳
  

産地  
人参:北海道     ごぼう:宮崎県    こねぎ:福岡県
しょうが:高知県   玉ねぎ:北海道    大根:北海道
長ねぎ:山形県    小松菜:東京都    豆腐:愛知・佐賀県
飛び魚:東京都    ちりめんじゃこ:徳島県


今日は鳥取県の郷土料理です。「どんどろけ飯」は豆腐や人参、ごぼうなどの野菜をいためたものをご飯に混ぜた料理です。「どんどろけ」は鳥取の言葉で「雷」という意味だそうで、豆腐を鍋で炒めるときに出る音が雷の音に似ていることに由来しているそうです。
あごは「飛び魚」のことで、鳥取県でもよく獲れる魚です。今日はつみれ汁にしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30