ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆衣笠丼
☆京風みそ汁
☆豆乳くずもち
☆牛乳





 衣笠丼とは、甘辛く煮た油揚げと青ねぎを出汁と卵でとじたものです。衣笠は、京都市にある衣笠山に由来します。
 みそ汁は、京都でよく使われる西京みそと具には水菜を使って作りました。いつものみそ汁より甘めの味になりました。

<産地紹介>
鶏卵:秋田県
鶏肉:山梨県
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
万能ねぎ:福岡県
大根:北海道
じゃがいも:北海道
長ねぎ:長野県
水菜:茨城県

9月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆赤飯
☆かき揚げ
☆のり和え
☆すまし汁
☆牛乳




 9月23日は「秋分の日」です。「秋分の日」を真ん中に、前後3日間の1週間を「お彼岸」といいます。お彼岸にはお墓まいりをし、亡くなった人を供養する慣わしがあります。また、赤飯(小豆飯)やおはぎを作って食べる風習があります。小豆には、昔から厄払いの効果があると言われており、季節の変わり目などの行事で、魔除けや厄払いの意味で食べられています。

<産地紹介>
えび:インド
いか:ペルー
玉ねぎ:北海道
ごぼう:群馬県
にんじん:北海道
とうもろこし:北海道
キャベツ:長野県
小松菜:埼玉県
もやし:静岡県
えのきだけ:長野県
長ねぎ:栃木県

9月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆豚肉とひよこ豆のカレーライス
☆和風サラダ
☆極早生みかん
☆牛乳





 今日の果物は 極早生みかんです。みかんは冬が旬の果物ですが、みかんの種類の中には9月からとれる種類があり、それが今日の極早生みかんです。皮は緑色がかっていて、爽やかな酸味が特徴です。
 果物の酸味は、気分をすっきりさせてくれる効果もあります。午後も爽やかに過ごしてほしいです。

<産地紹介>
豚肉:埼玉県
豚骨:埼玉県
鶏がら:山梨県
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:北海道
じゃがいも:山梨県
キャベツ:長野県
きゅうり:岩手県
長ねぎ:山形県
極早生みかん:長崎県

9月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆パン
☆チキンソテー
☆茹でキャベツ
☆ジャーマンポテト
☆キャロットゼリー
☆牛乳



 今日のジャーマンポテトのじゃがいもは、6年生が自然宿泊体験教室でお世話になった山梨県北斗市にある井上農場でとれた、有機栽培のじゃがいもです。有機栽培とは、農薬や化学肥料に頼らず、環境への負荷をできる限り少なくして作る栽培方法のことです。
 井上農場さんでは、牛のふんと落ち葉、米ぬかからできたたい肥を使って、様々な野菜を作っています。今日のじゃがいもは8月初めから中旬ごろに収穫されたものです。
 届いたじゃがいもはいろいろな大きさでしたので、調理員さんが切り方を工夫してくださいました。
 パンには切れ目が入っていますので、おかずを挟んで食べることができます。

<産地紹介>
鶏肉:山梨県
ベーコン(豚肉):千葉県、群馬県
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森県
キャベツ:長野県
じゃがいも:山梨県
にんじん:北海道

9月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆さんまの梅煮
☆野菜のごま醤油和え
☆冬瓜の吸い物
☆牛乳




 毎月19日は食育の日。和食に親しんでもらおうと、一汁二菜の献立にしました。
 さんまの梅煮は、朝からコトコトと2時間煮込みました。吸い物の冬瓜は、八王子にあるとうきょう元気農場から届きました。とうきょう元気農場は、東京の農業や農産物への理解を深めてもらうために平成23年にできた農場です。農業体験や学校給食などへの食材提供を行っています。

<産地紹介>
さんま:北海道
冬瓜:東京都
しょうが:高知県
キャベツ:群馬県
きゅうり:岩手県
にんじん:北海道

9月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆さばの塩焼き
☆大豆とじゃこの和え物
☆けんちん汁
☆牛乳




 今日の和え物に入っているじゃこ=ちりめんじゃこは、いわしの稚魚=しらすを茹でて乾燥させたものです。丸ごと食べることができるので、骨の材料になるカルシウムがたっぷりです。今日は揚げた大豆と一緒に茹で野菜に和えていただきます。栄養たっぷりの和え物です。

<産地紹介>
さば:長崎県
ちりめんじゃこ:広島県
キャベツ:群馬県
きゅうり:長野県
にんじん:北海道
しょうが:高知県
長ねぎ:青森県
ごぼう:群馬県
しめじ:福岡県
じゃがいも:北海道
小松菜:埼玉県

9月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆カオ・パット・ムー
☆ゲーンチュー
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳





 今日は給食世界紀行「タイ編」です。カオ・パット・ムーとは、カオがお米、パットが炒める、ムーが豚肉のことで、豚肉のチャーハンといったところ。上に目玉焼きをのせていただきます。目玉焼きは、カップに入れてオーブンで蒸し焼きにしました。
 ゲーンチューは、あっさり味のスープ。隠し味にレモンの搾り汁を使いました。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
鶏肉:鹿児島県
鶏がら:鳥取県
鶏卵:秋田県
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
万能ねぎ:福岡県
大根:北海道

9月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆カレーミートドック
☆マカロニ入りスープ
☆りんごゼリー
☆牛乳





 パンの具のカレーミートは、豚ひき肉と玉ねぎやにんじん、大豆をカレー味で煮込みました。それを給食室でカットしたパンにひとつずつ丁寧に挟み、オーブンで焼きました。具がこぼれないように、気を付けて食べてください。スープには、アルファベットの形をしているマカロニを使いました。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
鶏がら:鳥取県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:北海道

9月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆キムタクごはん
☆さつま汁
☆くだもの(梨)
☆牛乳





 長野県は伝統的に漬物文化が発達している地域ですが、子どもたちの漬物離れが進んでいました。キムチとたくあんを使ったキムタクごはんは、子どもたちに漬物をおいしく食べてもらいたいという思いから、塩尻西部中学校の栄養士さんが考案した家庭料理です。今では全国の学校給食へと広がりました。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
鶏肉:鹿児島県
長ねぎ:青森県
万能ねぎ:福岡県
にんじん:北海道
ごぼう:群馬県
大根:北海道
さつま芋:茨城県
梨:熊本県

9月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆焼きとうもろこしごはん
☆ししゃもの二色ごま焼き
☆野菜の酢醤油和え
☆じゃが芋とわかめのみそ汁
☆牛乳




 もともと「ししゃも」は日本の魚で、北海道の北の海に生息しています。今日の魚は、「からふとししゃも」とよばれる魚で、ヨーロッパの北の海に生息していて「ししゃも」とは、同じ仲間ですが、違う魚になります。見た目が「ししゃも」に似ていることから、とれる量の少ない「ししゃも」のもの代わりとして、「からふとししゃも」が「ししゃも」として売られるようになりました。どちらも、丸ごと食べることができるので、カルシウムが豊富です。今日は白ごまと黒ごまを混ぜたものをつけて焼きました。

<産地紹介>
からふとししゃも:アイルランド
とうもろこし:北海道
キャベツ:群馬県
小松菜:埼玉県
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森県
わかめ:鳴門

9月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆焼ききつねコロッケ
☆菊花和え
☆五目汁
☆牛乳




 明日9月9日は「重陽の節句」です。長生きできるようにと、菊の花を飾ったりします。一日前ですが、今日はきゅうりと大根と一緒に菊の花を和え物にしました。
 焼ききつねコロッケは、油揚げの中に、コロッケの具を詰めて、オーブンで焼いたもの。豆腐屋さんで袋状にしていただいた油揚げに、給食室で作ったコロッケのあんを調理さんが一つずつていねいに詰めました。

<産地紹介>
豚肉:埼玉県
鶏肉:山梨県
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
大根:青森県
きゅうり:群馬県
食用菊:山形県
にんじん:北海道
長ねぎ:青森県
小松菜:東京都

9月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆チンジャオロースー焼きそば
☆中華風サラダ
☆りんご
☆牛乳





 中華料理はその名前から、材料と切り方や作りがわかります。チンジャオはピーマン、ローは肉、スーは細切りという意味です。今日は緑と赤のピーマンと豚肉のほかに、たけのこ、にんじん、たまねぎも細切りにして、チンジャオロースーを作りました。焼きそばの上にかけて、からめていただきます。

<産地紹介>
豚肉:埼玉県
ロースハム(豚肉):カナダ
鶏がら:山梨県
しょうが:高知県
にんにく:青森県
たけのこ:福岡県
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
ピーマン:茨城県
赤ピーマン:高知県
きゅうり:群馬県
もやし:静岡県
りんご:長野県

9月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ひじき入り卵焼き
☆野菜の梅ごまだれ
☆大根と油揚げのみそ汁
☆牛乳




 ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻です。海藻はミネラルを多く含む食べ物で、体を作る材料になったり、体の調子を整えたりする働きがあります。
 日本では海で採れたひじきを干して、保存できるようにし、水でもどしていつでも食べられるよう工夫されてきました。今日は野菜と一緒に煮てから卵に混ぜて卵焼きにしました。

<産地紹介>
豚肉:埼玉県
鶏卵:秋田県
エリンギ:長野県
人参:北海道
キャベツ:群馬県
小松菜:東京都
大根:青森県
長ねぎ:青森県

9月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆バターライス
☆鮭の米粉ムニエル
☆ラタトゥイユ
☆じゃが芋とコーンの
 クリームスープ
☆牛乳



 ラタトゥイユはフランス・プロバンス地方の料理で、夏野菜の煮込み料理です。今日の給食では、なす、赤ピーマン、ズッキーニ、玉ねぎをトマトで煮込みました。スープも夏の恵み、じゃが芋ととうもろこしを使ったスープです。
 季節の食べ物をふんだんに使いました。夏の栄養をしっかりいただきましょう。

<産地紹介>
鮭:北海道
なす:群馬
赤ピーマン:高知
ズッキーニ:長野
玉ねぎ:北海道
鶏肉:山梨県
ホールコーン:北海道
じゃがいも:北海道

9月4日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆むろあじのそぼろごはん
☆田舎汁
☆金時豆の甘煮
☆牛乳





 今日のそぼろごはんは、魚のむろあじと野菜のみじん切りを煮てそぼろにしたものを、ご飯にかけていただきます。むろあじは、東京の八丈島の特産品でしたが、最近、獲れる量が減ってしまいました。今日のむろあじは、三宅島産のものを届けてもらいました。お肉にも似た触感で、お魚が苦手な人も食べやすいと思います。

<産地紹介>
むろあじミンチ:三宅島
しょうが:高知
長ねぎ:青森
ごぼう:群馬
にんじん:北海道
大根:青森
もやし:静岡
小松菜:埼玉

9月1日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆わかめごはん(アルファ化米)
☆具だくさん汁
☆フルーツポンチ
☆牛乳





 今日は、関東でおきた大きな地震「関東大震災」から100年の節目の日です。そこで、災害のために備蓄しているアルファ化米をいただいて、給食に使用しました。
 アルファ化米は、水やお湯で戻し、食べることができるものです。アルファ化米も消費期限があるので、定期的に入れ替えています。この入れ替えるアルファ化米を、無駄にしないよう、また、災害の時の食事を体験するために、目黒区防災課からいただきました。
 アルファ化米をいれるパックとスプーン、輪ゴムもセットになっています。
 また、今日の献立の具だくさん汁には、長期保存のできる高野豆腐を使いました。フルーツ缶を使ってフルーツポンチも作りました。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
ごぼう:青森県
大根:北海道
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
小松菜:群馬県

8月31日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆チャーハン
☆春雨入り中華サラダ
☆パリパリサラダ
☆牛乳





 「食べたい料理」にも度々あがってくる「パリパリサラダ」。「パリパリ」は、四角いワンタンの皮。細く切って、油で揚げています。
 スープには、春雨が入っています。こちらはツルンとした食感。
 「パリパリ」や「ツルン」など、いろいろな食感を楽しむ献立です。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
鶏肉:鹿児島県
鶏がら:鳥取県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
長ねぎ:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
もやし:栃木県
きゅうり:長野県
キャベツ:群馬県
小松菜:茨城県

8月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆油麩丼
☆根菜の汁物
☆ずんだ白玉
☆牛乳





 今日の給食は、給食日本紀行:宮城県編です。
 油麩は、岩手県南部から宮城県北部にかけての地域で食べられている油で揚げたお麩のこと。
 今日は野菜と一緒に煮て、卵でとじたものをごはんにかけていただきます。
 また、ずんだは枝豆で作った餡のこと。枝豆から餡を作り、白玉団子にかけました。

<産地紹介>
鶏卵:秋田県
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
しめじ:福岡県
小松菜:埼玉県
大根:北海道
ごぼう:青森県
じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森県
枝豆:群馬

8月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ツナトースト
☆フィッシュボール入り
  トマトスープ
☆くだもの(りんご)
☆牛乳




 今日は本から飛び出したメニューです。本の題名は「ぎょうれつのできるすうぷやさん」(ふくざわゆみこ作 教育画劇)。
 おいしそうな匂いをたどって、ハリネズミくんは「おそろしいまじょのいえ」に入ってしまいます。いい匂いのもとは、魔女の家からのもの・・・というお話。
 今日は給食室でタラという魚で、フィッシュボールを作り、トマトスープに加えました。

<産地紹介>
たら:アメリカ
ベーコン(豚肉):千葉県、群馬県
とりがら:鳥取県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森県
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
りんご:長野県

8月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆キーマカレー
☆ポテトとキャベツのフレンチサラダ
☆オレンジゼリー
☆牛乳




 夏休み明けの最初の給食は、キーマカレーです。キーマとは、細切れの肉やひき肉のことをいいます。今日は豚ひき肉のほか、玉ねぎ、にんじんもみじん切りにし、トマトの水煮と一緒に煮こみました。肉と野菜のうまみがたっぷりのカレーです。
 また、ごはんは、ターメリックというスパイスと一緒に炊き上げ、色鮮やかに仕上げました。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
ベーコン(豚肉):千葉県、群馬県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
キャベツ:群馬県
きゅうり:長野県
玉ねぎ:北海道
レモン:愛媛県
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859