ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 思い出にのこる給食

画像1 画像1
 1組の朝のスピーチの際にも出てきた「オムライス」。

おととしの展覧会の時に、ケチャップで絵を描き、楽しかったことをよく覚えていました。
 さらに、久しぶりの登場メニューということもあって、みんな大喜び。
おなかがペコペコで描いたらすぐに食べ始め、写真を撮り忘れてしまったため、代表の1枚です。
みんな、思い思いに絵を描いていました。

6年図画工作科 「展覧会鑑賞」

 今日から展覧会が始まりました。全学年の先頭を切って、6年生が鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学級活動「係活動」

 クラスをより楽しくするために、子供たちが係活動を考えました。その中の一つ「バースデイ係」の初仕事。この日誕生日を迎える友達のために、お祝いを企画しました。休み時間や放課後を利用して、メッセージカードや折り紙で折ったプレゼントを用意したり、バースデイソングのリードをとったりと、心のこもったお祝いをすることができました。
画像1 画像1

6年 「展覧会展示」

 いよいよ今日から展覧会が始まります。月曜日に6年生にとっては小学校生活最後の展覧会。思い出に残る行事にするために、今年は初めて子供たちが教職員と一緒に各学年の作品の展示を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 展覧会展示 その2

 下級生の作品の対象や色合いのバランスを確かめて、どの順で展示したら作品が美しく見えるか子供たち自身が考えながら、展示を進めていきました。
 6年生全員が力を発揮したので、スムーズに展示が進みました。学校行事に向けた最高学年としての活躍ぶりを、校長先生をはじめ先生方から大変ほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合的な学習の時間 「パンフレットづくり」

 総合的な学習の時間では、パソコン操作の学習の一環として、文書作成ソフトでの画像の取り込み方を学びました。来週に迫った展覧会に合わせて、ご家族に自らの作品を紹介するパンフレットを作りました。タブレットで作品を撮影したものを、文書に挿入して、見出しや紹介文を加えました。初めての作業で思うように作業がはかどらない様子も見られましたが、全員が画像の取り込みを済ませることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数科 「並べ方と組み合わせ方」

 算数科では、並べ方と組み合わせ方の学習を進めています。友達の考え方にふれながら、図で表すことや記号化することのよさに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数科 「反比例」

 比例と反比例の学習も大詰め。反比例のグラフのかき方を学びました。xの値とyの値の重なる点をグラフ上にしるしながら、反比例のグラフを完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科 「水溶液の性質」

 理科では、水溶液について実験を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語科 「私たちにできること」

 国語科では、身の回りの環境を守るために自分たちにできることについて提案書を作成しました。総合的な学習の時間も活用して、パソコンの文書ソフトで仕上げました。完成した提案書は友達同士で見合って、よく書けているところを互いに伝え合いました。
画像1 画像1

6年総合的な学習の時間 「プログラミング学習」

 フリーソフトを活用して、プログラミング学習を進めました。子供たち同士で教え合う姿も見られ、主体的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年国語科 「みんなで楽しく過ごすために」

 国語科では、話し合いの学習を進めてきました。コロナ対策のためになかなか関わることのできなかった1年生と一緒に楽しむ遊びについて、意見を出し合いました。自分たちだけでなく、1年生がどうやったら楽しめるかを考えながら自分の考えを伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 第2回読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2回目の読み聞かせです。

1組
「コウモリのルーファスくん」

作:トミー・ウンゲラー 訳:いまえよしとも




2組
「やましたくんは しゃべらない」

作:山下賢二
絵:田中いくみ

6年体育科 「ハードル走」

 体育科では、ハードル走の学習を進めてきました。ハードル間をリズムよく跳び越えるために空中姿勢や第一ハードルまでの助走に気をつけながら、繰り返し練習していました。
画像1 画像1

6年算数科 「比例」

 比例の考え方を利用して課題を解決する学習の一環として、枚数を全部数えずに必要な数量の紙を用意する活動を行いました。
 枚数と重さは比例することにすぐに気付き、はかりを利用して指定された枚数を用意することができました。
画像1 画像1

6年 図工 木版画

 自分が「彫ってみたい、刷ってみたい!」と思うものを

思い思いに描きました。

 今後は、この下絵にそって彫刻刀で、彫り進めていく予定です。

どんな作品に仕上がるのか、今から楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年社会科 「参勤交代」

 江戸幕府の体制確立の学習の導入として、社会科資料集の資料を参照しながら、参勤交代の様子を確かめました。
画像1 画像1

6年総合的な学習の時間 「プログラミング学習」

 フリーソフトを利用して、プログラミングの学習を行いました。画面上のアイコンが自分の思い通りに移動するよう、試行錯誤しながら粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 読み聞かせ

 今年度、初の読み聞かせ。

 6年生にとっては、いつもの慣れたスタイルではなく、机を下げずに始まった読み聞かせ。少々戸惑いの表情も見られましたが、すぐに真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 表現 学習発表直前

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで一つ一つの動きやスローガンの確認を行いました。

これまで頑張ってきたことを振り返りながら、本番に向けて決意をしました。
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要

学校便り

学年便り

給食便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859