ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

10月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆吹き寄せご飯
☆肉豆腐
☆花豆の甘煮
☆牛乳

今日は十三夜の献立です。
十五夜と同様に、月を見たり、お供え物をする習慣がある、日本独自の行事です。
十三夜には、秋の収穫をお祝いする意味も込められ、栗や、豆といった農作物を供えることから、栗名月、豆名月とも呼ばれています。
今日は十三夜にちなんで、栗とさつまいもを入れた吹き寄せご飯と、花豆(いんげん豆)の甘煮を出しました。
さつまいもは甘みがあって、子どもたちも甘いね、と言いながらさつまいもと栗を食べ比べていたり、栗もさつまいもも実が黄色いため、全部栗だと思った、という子もいました。
秋の味覚を存分に楽しめた給食だったのではないかと思います。


栗→熊本県
さつまいも→千葉県
にんじん→北海道
しめじ→長野県
こまつな→東京都
長ねぎ→青森県
白菜→長野県
豚肉→鹿児島県

10月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ひよこ豆のピラフ
☆キャロットスープ
☆レバーの香味揚げ
☆カルピス寒天ブルーベリーソース
☆牛乳

10月10日の「目の愛護デー」にちなみ、今日は、目への栄養があるものを給食に取り入れました。
にんじんとレバーはビタミンAが豊富に入っており、ドライアイや夜盲症という暗い場所で目が見えづらくなる病気を防止します。カルピス寒天のソースには、ブルーベリーを使いました。ブルーベリーには、アントシアニンという目の疲れを回復させる働きがあります。
キャロットスープは、鶏がらスープでにんじんや玉ねぎを煮込み、ミキサーにかけてポタージュのようにしています。にんじん嫌いだなあ、、、と言っていた子もコーンポタージュみたいな味がする!とよく食べてくれていました。
レバーの香味揚げは豚レバーにしょうがや酒で下味をつけ、でんぷんをまぶしてあげたものに、にんにく・長ねぎ、しょうゆなどで味付けをしています。
レバーはクセがあるので、苦手な子もいるだろうなあと思っていましたが、ゼリーよりも残菜が少なくて、おいしく食べてくれたのだなとうれしく思います。

玉葱→北海道
ピーマン→岩手県
にんじん→北海道
しょうが→高知県
にんにく→青森県
長ねぎ→青森県
豚レバー→鹿児島県
冷凍ブルーベリー→東京都八王子市

10月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆秋野菜のカレーライス
☆ビーンズサラダ
☆かき
☆牛乳

今日のカレーライスは秋野菜カレーです。
しめじやエリンギといったきのこや、普段入れているじゃがいもの代わりにさつまいもを入れました。さつまいもは甘みが出ていて、辛さもあり甘さも感じられるカレーになりました。
ビーンズサラダの豆には、いんげん豆を使いました。

しめじ→長野県
エリンギ→長野県
さつまいも→千葉県
玉葱→北海道
豚肉→鹿児島県
いんげん豆→北海道
柿→和歌山県

10月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆ひっつみ汁
☆鮭の南部焼き
☆切り干し大根の炒め煮
☆牛乳

今日は、岩手県の郷土料理を出しました。
「鮭の南部焼き」は下味をつけた鮭に黒ゴマをかけて焼いています。
岩手県や青森県の「南部」という地方で黒ごまを多く生産していたことや、黒ごまをかけた様子が、南部鉄器に似ているなどの由来があるそうです。
下味のしょうがの味わいが良く、皮も残さず食べてくれている子も多くてよかったです。
「ひっつみ汁」は、薄力粉を水でこねて、ちぎったものをゆでて、具沢山のすまし汁に入れて煮込んでいます。普段よりもボリュームのある汁物でしたが、子どもたちもよく食べてくれていました。

ごぼう→青森県
長ねぎ→青森県
しめじ→長野県
白菜→長野県
しょうが→高知県
小松菜→東京都
生鮭→北海道
鶏もも肉→鹿児島県

10月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆肉うどん
☆こんにゃくサラダ
☆大豆とさつまいもの甘辛煮
☆牛乳

「8」のつく今日はカミカミメニューを出しました。こんにゃくや大豆、揚げたサツマイモなど、噛み応えのあるものを多く使いました。
大豆とさつまいもの甘辛煮は、ゆでた大豆とさつまいもを油で揚げて、砂糖としょうゆと絡めて味付けしました。
大豆とさつまいもということで、お箸の使い方を見ていましたが、お箸が正しく使えていること、そうではない子もいました。ただ、正しい使い方について伝えると、頑張って直そうとしてくれていたので、意識して続けていってほしいと思います。

サラダには、醤油で味付けしたこんにゃくを入れました。普段のシャキッとした野菜の歯応えの他に、こんにゃくの食感が加わりました。
肉うどんは、お肉をあらかじめ煮ておき、カツオと昆布の出汁と肉のうまみがつまった煮汁を使い、汁までおいしく食べられたのではないかと思います。

えのきたけ→長野県
きゅうり→青森県
もやし→静岡県
さつまいも→千葉県
大豆→北海道
玉葱→北海道
しょうが→高知県

10月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆豆腐とわかめのスープ
☆ジャンボぎょうざ
☆中華風野菜
☆牛乳

今日は本から飛び出したメニューです。「パンダのポンポン」という本から、ジャンボぎょうざを出しました。
子どもに大人気のメニューで、給食室からのにおいで「今日はジャンボぎょうざってわかったよ!」という子もいるぐらいでした。
よく食べてくれていて、好きだから最初に食べる、好きだから最後に食べる、という子もいましたが、”ばっかり食べ”にならないように、ご飯、スープ、副菜とバランスよく食べ進めるように指導していけたら、と思います。

キャベツ→群馬県
にら→栃木県
きゅうり→秋田県
大根→北海道
しょうが→高知県
豚ひき肉→埼玉県

10月3日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆トビウオの卵焼き
☆昆布白菜
☆牛乳

今日の卵焼きの中に、トビウオのすり身を使いました。骨も細かく砕いているため、骨も気にせず食べられ、カルシウムもしっかりとれるおいしい卵焼きになりました。
また、お箸の使い方として、刺さないように挟んで食べる、一口サイズにお箸で切って食べる、ということも子どもから、どうやって切ればよいですか?と質問してくれたのもうれしかったです。

とびうお→東京都八丈島
鶏卵→青森県
キャベツ→群馬県
にんじん→北海道
生姜→高知県
パセリ→長野県
白菜→長野県
きゅうり→秋田県

10月2日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆胚芽パン
☆フィッシュアンドチップス
☆スコッチブロス
☆巨峰
☆牛乳

現在ラグビーワールドカップが日本で開催されていることにちなみ、ラグビーの発祥地であるイギリスの料理を出しました。
フィッシュアンドチップスは、白身魚のフライと、フライドポテトの料理です。今回は、シイラという魚に薄力粉とでんぷんのトロをつけて揚げました。天ぷらに似た衣の付き方で、ふわっとした揚がり方になり、皮も残さず食べてくれていました。
スコッチブロスは、本場では羊肉を使いますが、給食では鶏肉を使いました。押し麦やキャベツ、にんじん、大根、玉ねぎなど具沢山のスープとなりました。

玉ねぎ→北海道
にんじん→北海道
セロリー→長野県
大根→岩手県
パセリ→長野県
巨峰→長野県・山梨県
シイラ→長崎県

9月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ごぼうピザトースト
☆コーンシチュー
☆味噌ドレッシングサラダ
☆牛乳

ごぼうピザトーストは、ささがきにしたごぼうや豚ひき肉などを炒めてケチャップや中濃ソースで味付けしたものを食パンに乗せて焼きました。
焼いたときにパンの耳が硬くなったりもしましたが、ごぼうが苦手な人も食べやすかったのではないかと思います。

にんにく→青森県
ごぼう→青森県
パセリ→長野県
じゃがいも→北海道
キャベツ→群馬県
小松菜→群馬県
もやし→栃木県
豚ひき肉→埼玉県
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859