ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回は笑いのスイッチが入ってしまいましたが、今日は暗唱して感じを込めて発表してくれた人もいます。

2年 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「グループで発表したけれど、一人でもやりたい。」「一人でしたけれど、友だちともやりたい。」2回目の発表をしてくれた人もいます。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「手のひらを太陽に」の音読発表の続きをしました。
 一人で堂々と、二人で声を合わせて、グループで役割分担をして、と様々なスタイルで、みんな楽しそうに発表していました。 

2年 体育その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半は、それぞれのコースの見学をして、みんなで楽しくコースをまわりました。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「楽しいジャンプコースを作ろう」を今日もしました。今回は、男の子チームと女の子チームでそれぞれコースを考えました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目、大鳥中学校区5校交流会で、他校の先生方がいらっしゃいました。
 2組では、国語「手のひらを太陽に」の単元の学習の様子を参観していただきました。
 授業の最後に、詩の朗読を発表してもらいました。ただ読むのではなく、言葉の意味や書かれている様子を考えながら工夫して読むことと、楽しく読むことがめあてです。
 先生方の前でも先陣を切って自分らしく一人で発表してくれたり、いつもより頑張って大きな声で発表してくれたり、歌いそうになって笑いのスイッチが入ってしまったりと、2組らしい発表となりました。
 

2年 体育その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤組、白組の作ったコースを見せ合って、最後はコースを交換して楽しみました。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育では「跳の運動遊び」に取り組んでいます。
 今まで、縄を川に見立てて川の中にワニの絵を置き、「ワニに食べられないように飛び越えよう」や、ケンパー跳び、ゴム跳び等、いろいろな跳ぶ運動を体験してきました。
 今日は、赤組と白組、それぞれに「楽しいジャンプコース」を作ってもらいました。前時には、自分はここに置きたいからと協力できず川を作れないグループもありましたが、今日はみんなで譲り合って、協力して、コースを作り上げることができました。
 子どもたちは大縄跳びをする箇所を設けたり、レコードのようにまわってくるロープを跳ぶことを考えたりと、とてもよく工夫していました。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「たし算とひき算」の学習に入りました。ただ計算をするのではなく、問題場面をテープ図を使って表し、計算式を考えていきます。
 2組では、最初に言葉遊びをしてみました。た○○○+○○○子=?(担任氏名)、ミートソース+?=ミートソーススパゲティー、などこのようなものがテープ図の中に入っています。「これって、たし算と関係あるの?」と最初は言っていた子どもたちですが、間もなくたし算やひき算を使うことと関係があること分かって、自分たちでも言葉のたし算を考えてみました。
 その後、「赤いおはじきが12個、青いおはじきが14個、全部で26個あります。」を図で表してみました。どんな図を書いたのか、明日、お友達と見せ合います。

2年 1年生からのお礼の手紙

画像1 画像1
 全日授業参観の3、4時間目に開いたおもちゃ屋さんに遊びにきてくれた1年生から、先週、お礼の手紙をもらいました。
 
 「ぼくは、まとあてふうせんが、たのしかったです。すてきなゲームをつくってくれてありがとうございました。」
 「あんなすてきなおもちゃを一年につくってくれてありがとう。二年生はとてもすてきな三年生になれるよ。」
 「2年せいへ おもちゃ大かいにしょうたいしてくださり、ありがとうございました。ぼくは、わりばしでっぽうがたのしかったです。二年せいになったらぼくたちもやってみたいです。」

 1年生のみなさん、ありがとうございました。
 2年生の子どもたちにとって、大いに励みになりました。

 

2年 英語

 「What’s sport do you like?」の学習をしました。
 音楽に合わせて、いろいろなスポーツをジェスチャーで表現した後、ペアで質問し合って練習をしました。
 ゲームなどで楽しみながら、はっきりとした声で、大きなジェスチャーをつけて会話することを目指しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 給食

 2月になりました。今月の給食のめあての一つに、「お箸と食器を正しくもつ」があります。
 今日は栄養士の先生から正しいお箸の持ち方を教えていただきました。ご飯やハンバーグを上手につかむことができたかな?
画像1 画像1

2年 帰りの会

 2組の係りの中に「メロディー係り」があります。帰りの支度をする間にCDをかけます。曲のジャンルは何でもOKにしています。
 今日は、「USA」でした。帰りの支度をしながらも全員が大きな声で歌い、もちろんサビの部分では踊っていました。
 少々ぶれていますが、子どもたちの楽しい雰囲気をお届けできたらと思います。 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目に2年生全員で、「目黒の子どもたち展」の見学に行きました。
 小学校、中学校の作品を、お友達と自由に鑑賞しました。「すごいね。」「これ、いいね。」「(和菓子を指さし)これ食べられるの?」「どれが一番?せーので指をさそう!」など、会話が弾んでいました。

2年 算数

画像1 画像1
 今日で長さの学習は終わりました。
 長さ(1)cmとmmの学習の時の計算の仕方を子どもたちはよく覚えていたので、mとcmでもすいすいと計算していました。

2年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日の1時間目は、子どもたちの大好きな「図書」の時間です。
 いつも図書の先生が、とっておきの絵本を読んでくださいます。今日は、2月4日の節分にぴったりの本でした。
 

2年 生活科

 今日は動くおもちゃ作りの振り返りをしました。
 合わせて、グループ毎に作ったおもちゃと共に記念撮影をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 算数

 今日は、だいたい1メートルの長さのものを予想して、実際に1メートルものさしで測ってみました。
 校庭に出て、二人組であちらこちら測りました。斜めだと正しく測れないことも分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 塩結び

 今日から給食週間です。大きくて真っ白な塩むすびをいただきました。
 「いただきまーす。」の挨拶の後、子どもたちが真っ先に手にとったものは、おにぎり。それはそれは美味しそうに、幸せそうな顔をして、素朴な塩むすびを味わっていまhした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 算数続き

 1メートルはだいたいこれくらい、という量感を持てるといいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859