ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆黒砂糖パン
☆コーンシチュー
☆みそドレッシングサラダ
☆ネーブル
☆牛乳

今日は絵本の「ぎょうれつのできるすうぷやさん」を題材に、コーンシチューを作りました。
低学年生には昨日、図書室での読み聞かせがあり、どんなスープが出てくるのかな?と楽しみにしていてくれました。クリームコーンとホールコーンの甘みとシチューのあたたかみがあって良かったです。
みそドレッシングサラダは今日も1人分の量が多くて苦戦している子もみられました。
また、黒砂糖パンはコッペの形を使って何かを作ろうとしていたり、皮をむくようにして食べている子もいたりで、食べ物で遊ばない!ということをもっと身につけていってもらいたいと感じました。
ホールコーン→北海道
豚肉→鹿児島県
鶏がら→鳥取県
ネーブル→和歌山県
にんじん→千葉県
玉ねぎ→北海道
ブロッコリー→愛知県
キャベツ→愛知県
こまつな→埼玉県
じゃがいも→北海道

1月21日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆キムタクごはん
☆春雨スープ
☆りんご
☆牛乳

今日は4年2組さんのリクエスト給食でした。
キムタクごはんはクラスのほとんどの人がリクエストしてくれた、下目黒小の大人気メニューです。キムタクごはんの「キムタク」とは、キムチとたくあんの具を混ぜたご飯です。普段よりキムチの辛味が控えめでしたが、辛い物の苦手な低学年の子も、キムタクごはんが好きになりました!と言ってくれました。高学年の子にとっては少し物足りなかったかな?

春雨スープは、授業で学習した、「赤・黄・緑」の3色の食品の組み合わせを考えて選びました。デザートはりんごで、「王林」という品種です。
万能ねぎ→福岡県
しょうが→熊本県
長ねぎ→千葉県
にんじん→千葉県
こまつな→埼玉県
りんご→青森県
木綿豆腐→愛知県・佐賀県

1月18日(金)

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆サバの有馬焼き
☆じゃこと野菜のごま酢和え
☆牛乳
サバの有馬焼きはしょうが・しょうゆ・みりん・酒・山椒の粉を下味に漬け込み、オーブンで焼きました。さばに脂がのっていて、子どもたちもよく食べていました。皮が苦手な子や、切身の焼き魚を上手に食べられない子もいました。

じゃこと野菜のごま酢和えは、ちりめんじゃことごまをからいりしたものと野菜と和え衣で和えています。いつものサラダや野菜の和え物に比べて1人分の量が多かったですが、たくさん食べてくれていました。じゃこ嫌いだけど食べられたよ!といった声や、お皿についたじゃこやごままできれいに食べてくれる子もいて、嬉しく思います。
サバ→長崎県
ちりめんじゃこ→広島県
白菜→兵庫県
えのきたけ→長野県
しょうが→高知県
キャベツ→神奈川県
こまつな→東京都

1月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆肉うどん
☆じゃがいものハニーサラダ
☆いちご
☆牛乳

今日は4年1組のリクエスト給食でした。
季節の食べ物や「赤・黄・緑」の食品について、授業で学んだ内容を活かした献立を考えてもらいました。
肉うどんは、うどんのつゆの具材の他に豚肉をしょうがと調味料で炒めたものをトッピングとしてのせます。しょうがの香りが効いておいしく仕上がりました。うずらの卵が苦手な子も見かけましたが、一生懸命食べてくれていて嬉しかったです。
じゃがいものハニーサラダは、揚げたじゃがいもを野菜とドレッシングと混ぜています。
はちみつの甘さがサラダにとてもよく合っていました。子どもにも甘いドレッシングが評判だったようで、普段よりボリュームがあるサラダでしたが、たくさん食べてくれていました。
今日のいちごは「ほのか」という種類でした。高学年では「これとちおとめですかー?」という質問ももらい、これからも食べるものへの関心を深めていってほしいな、と思います。
豚肉→埼玉県
しめじ→長野県
小松菜→東京都
じゃがいも→長崎県
長ねぎ→千葉県
いちご(ほのか)→熊本県

1月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ぶどうパン
☆洋風卵焼き
☆花野菜のサラダ
☆コーンポテト
☆牛乳

洋風卵焼きには卵、にんじん、玉ねぎ、ひき肉などの他に、牛乳と生クリームが入っています。牛乳を入れることで、普段の卵焼きよりふわっと焼きあがりました。
子どもたちには、ふわふわでおいしい!という声や、いつもみたいに固い方が好きだなという子もいて様々でした。色んな食べごたえを感じてもらえて良かったです。
花野菜のサラダにはブロッコリーとカリフラワーが入っています。にんじんの赤と合わさって鮮やかなサラダになりました。
ぶどうパンのレーズンやサラダのにんじんなど、これが嫌い!という子には大変な日だと思いますが、全く食べないのではなくて少しずつ克服していってもらえたらと思いました。
じゃがいも→東京都八王子市
たまご→青森県
ブロッコリー→愛知県
カリフラワー→熊本県
玉ねぎ→北海道
豚ひき肉→埼玉県
マッシュルーム→岡山県

1月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆冬野菜のごはん
☆さつま汁
☆白玉ぜんざい
☆牛乳

今日は委員会活動の残食調べがありました。予め給食の時間に放送を流し、どのクラスも気合いを入れて食べてくれていて、残食ゼロのクラスが続出でした。
冬野菜のご飯は、出し昆布を一緒に炊いています。大根、油揚げ、小松菜を炒めて味付けした具と、からいりしたちりめんじゃこを混ぜこみました。ご飯に出汁と具の味がよく合わさっていておいしく仕上がりました。
さつま汁は、普段より味噌の味が薄めでしたが、その分さつまいもの甘みが際立っていました。
また今日は「小正月」にちなんで白玉ぜんざいを出しました。おだんごは白玉粉と絹豆腐と混ぜるところから、あんも小豆をザラメで煮るところから始まり、すべてが手作りのぜんざいです。手が込んだメニューだった分、お残しもほとんどなくて嬉しかったです。
大根→神奈川県
小松菜→東京都
ごぼう→青森県
さつまいも→千葉県
鶏肉→山梨県
ちりめんじゃこ→広島県
豆腐→佐賀県・新潟県

1月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆力うどん
☆野菜の和え物ゆず風味
☆ぽんかん
☆牛乳

今日は1月11日の鏡開きに合わせて、お餅を使ったメニューです。
力うどんのおもちは、油揚げの中に丸もちを入れて折りたたんで、しょうゆ、酒、砂糖、みりんと出汁で煮ました。
ボリューム満点のもち入りおあげになったので、のどに詰まらないように注意しながら、よく噛んで食べてもらいました。
教室からは、もっとおかわりしたい!!という声が続出でした。
野菜の和え物は、白菜ときゅうりのシンプルな組み合わせでしたが、ゆずとしょうがの香りでさっぱり食べられました。
和え物の元の量が少なかったのもあって、給食当番さんは均等に配るのが大変だったろうなと思います。でもちゃんと配ってお残しもなく食べてくれていて嬉しいです。
にんじん→千葉県
小松菜→埼玉県
きゅうり→栃木県
白菜→群馬県
ゆず→高知県
ぽんかん→愛媛県
鶏肉→鹿児島県

1月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆しょうが風味のすまし汁
☆ブリの照り焼き
☆黒豆
☆紅白なます
☆牛乳

今日の給食はお正月のおせち料理を基に立てています。
黒豆をはじめて食べた!という子や、全部苦手だったけど食べられるようになった!といいた子もいました。
本来お重に入っているおせちですが、給食で使っているお皿に盛るとそれぞれの煮汁が侵出してしまい、黒豆の甘さやなますの酸味が混ざってしまったことが残念でした。
しょうが風味のすまし汁は、汁のとろみとふわっとしょうがが香って、寒い今日にはぴったりの温まるメニューとなりました。

鶏肉→鹿児島県
ブリ→岩手県
絹豆腐→愛知県・佐賀県
ごぼう→青森県
えのきたけ→新潟県
しょうが→熊本県
小松菜→埼玉県
だいこん→千葉県

1月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆昆布ごはん
☆七草汁
☆験担ぎコロッケ
☆牛乳

冬休みが明けて、今日から給食が始まりました。
七草汁は五節句の1つにあたる“人日”にちなんで、春の七草である、すずな、すずしろ、せりを入れました。
七草の香りがよく香るおいしい七草汁になりました。
お正月には一年幸せになりますようにと縁起の良い物を食べます。コロッケには、ホールコーン、ウインナー、ダイスチーズを具の中に入れて、
  コーン → 根気よく努力ができる
ウインナー → 勝負ごとに強くなる
  チーズ → 一年笑顔で過ごせる
といったように一個一個心を込めながら作ってもらいました。
子どもたちも、「チーズどこだろう・・・?」「コーンとウインナー見つけた!」「チーズもわかったよ!」と楽しそうに食べてくれていて嬉しかったです。
じゃがいも→鹿児島県
せり→茨城県
かぶ→千葉県
だいこん→東京都国分寺市
小松菜→埼玉県
ウインナー→千葉県、群馬県
鶏肉→鹿児島県
豚肉→鹿児島県

12月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆胚芽パン
☆シエニ・ケイット
☆ロソッリ
☆パリパリチキン
☆流れ星ゼリー
☆牛乳

今日はクリスマスのお楽しみ給食でした。シエニ・ケイットはきのこのホワイトシチュー、ロソッリはサラダです。ロソッリはクリスマスに食べられるサラダで、どちらもフィンランドの料理です。
ロソッリにはビーツを使いました。ビーツの赤みがとても強く、じゃがいもやキャベツなど他の野菜も赤く染まって、子ども達は興味津々になっていました。
パリパリチキンは塩こうじとこしょう・白ワイン・にんにくで下味をつけて、トロをつけたものにコーンフレークを軽く砕いたものをまぶして揚げています。コーンフレークを衣にすることで、パリパリとした軽い食感で音も楽しめるメニューになりました。

風邪やお休みの子どもも多かったため、食べきるにはなかなか厳しい日でしたが、1年の締めくくりにはとても豪華な給食になったかなと思います。
1月もお正月メニューで楽しい献立が続きます。登校初日も寒さに負けず、元気にきてほしいなと思います。
鶏むね肉→山梨県
白菜→茨城県
ビーツ→長野県
きゅうり→埼玉県
マッシュルーム→岡山県
レンズ豆→カナダ
鶏卵→青森県

12月21日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆具だくさんみそ汁
☆サワラの幽庵焼き
☆かぼちゃの甘煮
☆牛乳

今日は冬至のメニューでした。
かぼちゃはしょうゆと砂糖、みりんで煮て、皮まで柔らかく食べやすくなっています。
幽庵焼きはゆずの果汁と皮をすりおろしたものを調味料と一緒hに漬け込み、焼くときにもゆずの皮をうすくせん切りしたものを酒としょうゆと一緒にかけて焼きました。
見た目はこじんまりとしていますが、子どもたちはゆずの味・香りを感じつつ味わいながら食べてもらえました。
にんじん→千葉県
玉ねぎ→北海道
キャベツ→神奈川県
小松菜→埼玉県
ゆず→高知県
生揚げ→愛知県・佐賀県
サゴシ(本サワラ)→韓国

12月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆鮭のほうれん草のトマトクリームスパゲティ
☆キャロットサラダ
☆柿
☆牛乳

今日のスパゲティはオリーブ油でニンニクとセロリーを炒めて香りを出し、玉ねぎやマッシュルームなどの具材を炒めてからホールトマトやケチャップをよく加えて甘みを出しています。手作りのホワイトソースを混ぜてから下ゆでした鮭とほうれん草を加えて完成です。スパゲティもソースもよく食べていました。
キャロットサラダはにんじんがメインとなっていて、彩りも鮮やかに仕上がりました。にんじんが苦手な子には完食するには大変だったかなと思いましたが、どのクラスもほとんど残しがなくうれしかったです。
生鮭→北海道
キャベツ→神奈川県
ほうれん草→千葉県
セロリー→福岡県
にんじん→千葉県
玉ねぎ→北海道
マッシュルーム→岡山県
富有柿→福岡県

12月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ぶどうパン
☆ひよこ豆のオムレツ
☆ポテトとブロッコリーのソテー
☆三色サラダ
☆牛乳

今日のオムレツにはひよこ豆が入りました。豚ひき肉と玉ねぎを炒めて味付けし、溶き卵と牛乳、ゆでて荒みじんにしたひよこ豆とパセリを加えてオーブンで焼いています。
豆を細かくすることでひよこ豆が苦手という子も頑張って食べてくれました。
三色サラダはドレッシングに辛子が入りました。ピリッとした辛さでしたが、子どもたちにも好評でした。
ぶどうパンはやはりレーズンの苦手な子には難しいメニューだったようです。レーズンだけ残してしまった子もいれば、頑張って食べた子もおり、様々でした。
鶏ひき肉→鹿児島県
鶏卵→青森県
ひよこ豆→アメリカ
玉ねぎ→北海道
ブロッコリー→愛知県
にんにく→青森県
パセリ→静岡県
にんじん→千葉県

12月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆いかのかりん揚げ
☆ごまみそ和え
☆かき玉汁
☆牛乳

いかのかりん揚げはしょうゆとみりんで下味をつけてでん粉をまぶして揚げました。あまじょっぱい味付けがご飯とよく合っていました。
ごまみそ和えは、和え衣に白みそ、しょうゆ、三温糖、白いりごま、白練りごまを使っています。白いりごまはさらに乾煎りして、ごまの香りがより感じられる和え物になっていました。
今日のかき玉汁はキャベツと豆腐のめずらしい具材の組み合わせでしたが、だし汁のうま味とキャベツの甘みがきわだった優しい味付けとなりました。
どの料理もほとんど完食となっていて、子どもたちもいかが好き、野菜もおいしい、かき玉汁が良かった、と色々な感想をもらえました。
鶏卵→青森県
キャベツ→神奈川県
もやし→栃木県
小松菜→埼玉県
木綿豆腐→愛知県・佐賀県
にんじん→千葉県

12月17日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆キムチ丼
☆野菜サラダ
☆みかん
☆牛乳

今日は5年2組のリクエスト給食でした。1組さんに引き続き、食育の授業内容を踏まえたメニューを考えて決めてもらいました。
今回の野菜たっぷりメニューもどの学年にも大好評でした。
キムチ丼は豚こま肉とバラ肉を使っています。ニンニクや玉ねぎ白菜、にらなどの野菜と白菜キムチを炒めて、酒・砂糖・醤油の他にキムチの漬け汁とコチュジャン、八丁味噌で味付けしています。
辛さはキムチの漬け汁で調整していますが、今回は全学年同じ辛さにしてみたところ、学年が上がるにつれてもっと辛味があった方が好き!という声が多かったです。

豚こま肉→鹿児島県
玉ねぎ→北海道
長ねぎ→茨城県
白菜→群馬県
きゅうり→群馬県
大根→千葉県
みかん→福岡県

12月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ピザトースト
☆豆乳コーンスープ
☆柿
☆牛乳

ピザトーストはベーコンと玉ねぎをよく炒めて、下ゆでしたピーマン、ホールトマト・ケチャップ・トマトピューレを合わせたピザソースを食パンに塗り、チーズをのせて焼きました。
ピーマン嫌いな子どももいて苦戦していましたが、ピザソースとチーズの組み合わせは子どもたちに大好評でした。

豆乳コーンスープはホールコーン・クリームコーンが豆乳独特の風味と程よく掛け合わさっていてよく食べていました。
ホールコーン→北海道
柿→福岡県
玉ねぎ→北海道
ピーマン→宮崎県
にんじん→千葉県
キャベツ→神奈川県
パセリ→静岡県


12月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ちゃんぽん
☆海藻サラダ
☆りんご
☆牛乳

今日は5年1組のリクエスト給食でした。食育の授業で学んだ内容を活かし野菜たっぷりのメニューを考えて決めてもらいました。
野菜をおいしく摂れるメニューだったので、どのクラスも残菜はほとんどなく、子どもたちからもおいしかった!!という声が続発でした。
りんごはサンふじという品種でした。果汁が多く、甘味と酸味が程よく感じられます。子どもからは甘くておいしかった、というコメントをもらえました。
いか→青森県
りんご→長野県
豚肉→埼玉県
うずらの卵→愛知県
長ねぎ→千葉県
きゅうり→宮崎県

12月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆鶏ごぼうピラフ
☆わかさぎのカレー揚げ
☆かぶのスープ
☆牛乳

今日は旬の食材としてごぼうとわかさぎを用いたメニューです。
ごぼうをよく炒めたピラフの具をご飯と混ぜてあり、ごはんを食べるとごぼうの香りが口の中に広がります。大豆が苦手という子も一生懸命食べて完食していました。
わかさぎのカレー揚げは、下味に塩をまぶし、小麦粉・でん粉・カレー粉を混ぜたものを粉付けして揚げています。やはりカレーの味は食欲をそそるようで、どのクラスもよく食べていました。
かぶのスープは低学年の子がかぶは固いものだと思っていたけど、今日のかぶはやわらかくておいしかったと言っており、給食に興味をもって新しい発見をしてくれたのが嬉しかったです。
わかさぎ→北海道
鶏肉→山梨県
ごぼう→青森県
かぶ→千葉県
たまねぎ→北海道
にんじん→千葉県

12月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆魚の香味焼き
☆五目きんぴら
☆みそ汁
☆牛乳
さばの香味焼きは、しょうがと長ねぎ、砂糖・酒・しょうゆ・ごま油で下味をつけ込んであります。ごま油と香味野菜の香りが食欲をそそり、どの学年もよく食べていました。
魚苦手だけどこれおいしい、と言ってくれた子もおり、少しずつ魚の苦手がなくなってくれるといいなと思います。
残菜も全体的にほとんどなかったのですが、皮だけ食べられないといった様子が見られました。今後、皮までおいしく食べてもらえるようにしていきたいと思います。
五目きんぴらも「次いつきんぴら出るのー?」と楽しそうに言ってくれる子もおり、みんなおいしいと言って食べてくれました。
さば→千葉県
豚肉→埼玉県
大根→神奈川県
白菜→長野県
ごぼう→青森県
長ねぎ→千葉県

12月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆茶飯
☆みそおでん
☆一塩野菜
☆牛乳

今日の献立には、目黒区内の農家さんからいただいた青首大根を使いました。
根はおでんに、葉は一塩野菜に余すことなく使いました。採れたての野菜のおいしさ、子どもたちへの地元の野菜を食べて元気に育ってほしいという、農家の方の思いを伝えました。
子どもたちも大根を提供してくださった農家さんをはじめ、生産者の方々へのありがとうの気持ちを持って食べてくれたと思います。
大根→目黒区碑文谷
じゃがいも→北海道
キャベツ→愛知
生揚げ→愛知県・佐賀県
にんじん→千葉県
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859