ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 図工

 2組の図工の様子です。「アルミホイルでくねくねいい形」の続きをしていました。半分くらいの子どもたちが、アルミホイルで塗り絵の枠を作り終わって、中を絵具で塗っていました。
 一つ目の写真の作品の題名は、カーボーイだそうです。カーボーイが振り回す長いロープも右手に持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かけ算

 今日の4時間目、1組の様子です。8の段の式をつかう文章問題を作って、発表していました。どのノートもしっかりと8の段の学習が書き込まれ、イラスト付きの文章問題を作っている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 パソコン

 大好きなパソコンを使った学習でした。それぞれがデザインして、素敵なカードを作りました。みんな真剣です。マウスの使い方がだんだん上手になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 音楽の授業では・・・

 グループで「海とおひさま」の発表をしていました。1〜3番の中から歌詞を一つ選んで、海の気持ちを考えながら歌うという課題に対して、強さや速さを自由に変えたり、ジェスチャーをつけて表現していました。
 お友だちの発表を観て、「本物の朝日がのぼっているみたいだったよ。」『「ざんぶらこ」のところで体をゆらしていてよかったよ。』などの感想がでていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 さつまいもの収穫その2

 教室に帰って、全部でどれくらいのサツマイモがとれたのか、重さを予想してみました。子どもたちの予想は、100gから5000g以上、牛乳パック1本分、卵18個分などでした。量ってみると、何と1700g、空っぽのランドセルと同じ重さでした。
 一番大きなサツマイモは、重さ310g、長さ23cm、太さ17cm5mm、一番小さいものは重さ5gでした。写真は観察記録を熱心に書いているところです。
 


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 さつまいもの収穫その1

 今日の2組の生活科では、ビオトープで育ったサツマイモの収穫をしました。小さな畑なので、みんなで交代しながら少しずつ土をかき分け、サツマイモを探し出しました。教師の予想以上の量と大きさのサツマイモが実っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ミニトマトが・・・

画像1 画像1
 5月に、子どもたちが植えて余ったミニトマトの苗を、ビオトープの畑に植えました。青い実がたくさんなっています。写真は、昨日(11月29日)収穫したトマトです。直径4センチメートルほどの大きさです。

2年 「いいこと発見係り」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組では週末に「いいこと発見係り」から表彰があります。今週は、何と30名が表彰されました。表彰の内容は「並ぶとき静かにしていていいですね。」「いつもやさしくしていていいですね。」「いつもにこにこしていていいですね。」「いつも手をあげて自分の意見を発表していていいですね。」「いろいろな本を読んでいていいですね。」等々・・・褒められると嬉しいですね。

2年 牛乳でかんぱ〜い

画像1 画像1
 お誕生日や何かお祝い事がある時に、牛乳で乾杯をします。2組では今週は3回も喜びことがあり、3回乾杯できました。

2年 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組で今週特に頑張って取り組んでいるのは、「お話のさくしゃになろう」の本作りです。清書と絵を仕上げ、表紙をつけて、完成!みんなで読み合いをする予定です。

2年 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目、1組では「お話のさくしゃになろう」に並行して「かたかなで書くことば」の学習をしていました。みんなが手を挙げて、かたかなで書く言葉を次々と発表していました。 

2年 学級活動

 2組の子どもたちは、自分たちで休み時間に縄跳び大会をする計画をたてていましたが、休み時間にうまく参加者が集まれないまま日が経ってしまいました。そこで、学級活動で縄跳び大会をしてはどうかと提案しました。初めて学級会の司会に挑戦。上手にみんなの意見を募って、まとめていました。

画像1 画像1

2年 生活科その2

画像1 画像1
 輪ゴムや風船、傘袋でも遊んで、どんな動き方をするのか確かめました。次の時間には、どんなおもちゃを作るか計画をたてます。

2年 生活科

 今日は1組で「材料であそぼう」の活動がありました。セロテープなど転がるものを触っているうちに、「斜めにするといいよ。」の声があがり、坂道を作ったり、ボーリング遊びを始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 算数かけ算

 今日は6の段の九九を覚えました。一人で何度も唱えたり、隣同士で聞きあったり、全員で斉唱したりしました。みんな一生懸命で、中には耳まで真っ赤になるほど声を大にして6の段を聞かせてくれた人もいました。
画像1 画像1

2年 朝の集会

 今朝は低学年の学年集会がありました。12月8日の開校記念集会で踊るフォークダンスを5、6年生から教えてもらいました。「1、2、3、4、5、6しもめ!」とみんなで声を揃えながら踊りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 「作ってためして」その1

 今日は2組で生活科があり、「材料で遊ぼう」の活動をしました。磁石、輪ゴム、転がるもの、傘袋、風船を使って、いろいろな動かし方を試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 「作ってためして」その2

 校庭で飛ばしてみました。「結び目を前にする方がよく飛ぶよ。」「風の吹いてる向きをよくみて!」など子どもたちに気付きや工夫がありました。1組ではこの活動を28日(水)に予定しています。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 係り活動

 子どもたちは、毎日、自分の担当の係り活動も頑張っています。写真は「いいこと発見係り」による今日の表彰の様子です。
画像1 画像1

2年 海苔とご飯

 今日の給食には、五目豆と味付け海苔がでました。お箸をじょうずに使って食べるメニューです。みんな海苔でごはんをじょうずにくるんで食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859