ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 展覧会準備

6年生が展覧会の会場準備を行いました。みんなで協力して予想以上の速さで終えることができました。
前日にも、就学時健診のための体育館の椅子並べをしてくれました。最高学年として、とても頼もしい姿が連日見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 けむりハウス体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はけむりハウス体験を行いました。
けむりハウスの中は思った以上に視界が悪く、わずか3mの距離でも入口と出口が分からなくなるほどでした。
けむりの中では、ハンカチで口をおさえること、低い姿勢で移動すこと、壁などに触りながら移動することなどを確認しました。
万が一、火災に巻き込まれたときに落ち着いて、行動し、避難できるように今回の体験を生かしてほしいです。

6年 ソフトバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、ソフトバレーボールを行っています。コート上の3人が必ずボールに関わるルールなので、みんなで作戦を考え、チームで連携してプレーに励んでいます。得点が決まるとハイタッチをしたり、良い動きには「ナイス!」などの声掛けをしたりと、盛り上がりを見せています。

6年 やまなし朗読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で「やまなし」の朗読発表を行いました。授業では、始めに作者の宮沢賢治の生い立ちや考え方について知り、その後「やまなし」の物語の読み取りをしていきました。そして、発表会では「自分の感じたことを、朗読で表現しよう」をめあてに、声の大小や高低、読む速さなどを各自で工夫して、朗読することができました。

6年 地層のできかたの実験

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、「地層がどのようにできるのか」を調べるための実験を行いました。れき、砂、泥が混ざったものを水でビーカーに繰り返し流し込み、どのグループもきれいな層をつくることができました。実験を通して、水のはたらきによる地層のでき方を体験的に学ぶことができました。

6年 未来を見つめて

画像1 画像1
総合的な学習の時間に「未来を見つめて」と題して、自分の将来や様々な職業について考える学習を行っています。13日の土曜授業参観では、保護者の方々のご協力を得て、ゲストティーチャーとして各仕事について教えていただきました。それぞれ、普段はなかなか聞けない、とても興味深い貴重なお話をしていただきました。子供たちは、「仕事に就くきっかけはいろいろあることがわかった。」、「自分のためだけでなく、相手(お客さん)のために働くことに気付いた。」、「日々の学習や努力を大切にしていきたい。」などの感想をもちました。

6年 租税教室

今日は税理士の方が、「税金とは何か?」「税金の使い道は?」など税に関するいろいろを、お話やクイズ、ゲームを通して楽しく学びました。
また、スーツケースに入った、一億年の重さを体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の「ティーボール」の学習が1組、2組共に終わりました。バットを振ったり、小さいボールを投げたりキャッチしたりと、慣れない動きに初めはなかなか上手くいかないこともありましたが、学習を通して技能が高まりを感じることができました。

6年 委員長紹介集会

画像1 画像1
委員長紹介集会が行われました。各委員会の委員長が、全校児童を前にして舞台上からのスピーチでしたが、さすがは最高学年。みんな堂々と話すことができていました。これから、委員長の自覚と責任をもって仕事に取り組むことを期待しています。

6年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語では、下目黒小学校のポスターを作って発表しました。回を重ねる毎に前を向いて堂々と発表することができています。発音もとても上手です。

6年 大鳥中授業体験

6年生は大鳥中学校での授業体験と部活動紹介に参加しました。初めは中学校の教室という慣れない環境の中、少し緊張した様子で授業を受けていましたが、先生方の面白い授業に引き込まれ、次第に表情も和らぎ、楽しんでいる姿が印象的でした。
生徒会が主体の学校・部活動紹介も興味深く話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 手洗い洗濯実習

家庭科の学習で手洗いで洗濯する体験をしました。
大変だけど、汚れている箇所を念入りにきれいにすることができるという、手洗いのよさに気付くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、高学年はプール開きを行いました。
5年生の代表児童が水泳学習のめあてを発表しました。
苦手な泳ぎは、泳ぎ方のコツを意識したり、上手な友達の泳ぎをみたりしながら学習を頑張りたいと話をしていました。
他の子供たちも各自めあてをもって水泳学習に取り組みます。

校長先生に安全祈願のお浄めをしてもらい、約束ごとをしっかりと確認しました。

いよいよプールに入へ。
久しぶりのプールに子供たちは大興奮!!
水中の感覚を楽しみながらも、きまりを守り、しっかりと学習に取り組みました。
課題別学習では、自分の課題を意識しながら黙々と取り組む姿が素晴らしかったです。

昨年度の自分をこえられるように、安全に気を付けて、水泳学習がんばります!

6年 下目黒フェスティバルに向けて

運動会を終えて、次は下目黒フェスティバルに向けて、準備を進めています。
まずは、どんなお店を出店するか、プレゼン大会を行いました。
どのプレゼン内容も、子供たちの熱い思いの伝わるものでした。
子供たちのユニークなアイディアや、プレゼン力に感心しました。
どんな、お店が出来上がるのかお楽しみに♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、体力テストの様々な項目を実施しました。友達と競い合ったり、昨年の自分の記録を超えようと頑張ったりと意欲的に取り組んでいました。

6年 最高学年として大活躍!その2

画像1 画像1
写真のみ掲載

6年 最高学年として大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月から6年生は最高学年としての様々な役割に責任を持って取り組んでいます。

校旗のあげさげ、全校朝会の朝の挨拶、ブロック班活動のリーダー、縦割り班活動のリーダー、委員会活動などなど。
その他にも、各行事の準備や片づけなど学校の一員として運営に携わっています。
はじめは、ぎこちなかったリーダーの仕事も、今では立派にこなしています。

6年 4月音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
パーシモンホールに区内の6年生が集まり、オーケストラの音楽鑑賞教室が行われました。
曲目は、小学校の教科書で習ったものや、スターウォーズやドラゴンクエストなど、子供たちに馴染みのある曲ばかりだったので、子供たちは、手拍子や体を揺らしながら、オーケストラの演奏に聞き入っていました。
鑑賞態度もとても立派でした。
「翼をください」の合唱では、オーケストラの演奏で、プロの歌手と共演しました。
子供たちの歌声とオーケストラの共演はとても美しく、素敵なハーモニーが会場に響き渡りました。

6年 水泳学習が始まります!

画像1 画像1
来週から始まる水泳指導に向けて、職員でプール清掃を行いました。
高学年は、来週の月曜日がプール開きです。
6年生は一人一人水泳学習のめあてを決めました。
「小学校生活最後の水泳学習なので、悔いが残らないように練習に取り組みたい。」
「上手な友達の泳ぎを見て、ポイントを意識して練習したい。」など、意欲的です。
プール用具の準備や、プールカードの記載等、ご協力よろしくお願いいたします。

6年 調理実習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真のみ掲載
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859