ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月20日(水)おはやし発表会

第3学年の音楽の授業を見に行きました
一人一人がリコーダーで旋律をつくり、太鼓やかけ声などを工夫し、おはやしをつくりました
各グループごとに、いろいろな工夫がありました
リコーダーの速さや強弱、太鼓のリズム、かけ声の仕方などグループごとに特徴がありました
グループの発表が終わるごとに、よかったところを発表していきました
緊張した中、すてきなおはやしを披露することができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)校内研修

目黒区教育開発指定校(外国語)としての取組として、研究授業を行いました
今年度は、研究授業を6回計画しており、今日は最後の研究授業です
低学年ブロック、1年生の授業を行いました
今日の授業のめあては「友達に動物の名前を英語で伝えよう」です
今日の授業では、Activityが児童の発話や聞き取りを促し、楽しみながら繰り返し英語に慣れ親しむことができるような活動内容になっていたか,動物の題材が、児童の実態に合う者になっていたか、を検証しました

授業の後は、講師の文部科学省教科調査官、直山木綿子先生からご指導をいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(月)今週の予定

今週の予定
19日(火)全校朝会 午前授業(1年1組のみ5時間授業)
20日(水)朝学習 3・4年保護者会(4年興津宿泊体験教室説明会)
21日(木)朝学習 1・2年保護者会
22日(金)低学年:健康朝会 

画像1 画像1

9月17日(日)目黒区民まつり

目黒区民まつりに行ってきました

台風18号の影響で小雨が降る中、たくさんの人が区民祭りに来ていました

田道小学校の子ども広場で、区民センター児童館の子供たちが太鼓の演奏を披露しました
雨のため、会場が体育館に変更されていました
たくさんの観客の中で、一生懸命演奏をしました
7月のリバーサイド フェスティバルの時より上手でした

私もさんまをいただきました
おいしかったです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土)授業

天気予報によると、今日は昼頃から雨、明日は朝から激しい雨とのことです
明日、目黒区民まつりが予定されていますが、無理な外出は控えましょう

木曜日に授業を見に行きました
1年2組 図工
色鉛筆を使って絵を描きました
めあては「でこぼこを使おう」
周りにある凹凸を探して、その上で色を塗っていきます
床の凹凸やピアニカのケースの凹凸、いろいろな凹凸を探して活動していました

2年1組 学級活動
「遠足のあそびについて」
林試の森への遠足で行うクラス遊びの内容について、話し合いを行っていました
議長を中心に、活発な意見が出ていました

4年2組 総合的な学習の時間
自分の「宝物紹介」をするプレゼン資料を、パワーポイントと使って作成していました
宝物のエピソードなども入れていきます
どんな宝物なのか、発表会が楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足 7

自分たちが使った場所を全員でゴミ拾いをした後、2時20分に学校に戻ってきました
一日中動いていたのでとても疲れたようですが、皆さんとても満足そうな顔をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年遠足 6

クラス遊びの時間です
しっぽ取りやどろけい、学校にはない遊具で遊んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足 5

楽しいお昼ご飯の時間です
皆さん仲良く食べています
外で食べるご飯は気持ちがいいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足 4

遊具で遊んだり、ドングリを探しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足 3

皆さんいい顔をしています
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年遠足 2

集合写真をとりました
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金)1・2年遠足

今日は1.2年生の遠足です
林試の森公園に歩いて来ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)今日の授業

台風18号の進路が心配です

授業を見に行きました

3年1組 国語(書写)
めあて「穂先の向きをいつも同じにする」
筆使いに気を付けて「おれ」の書き方を学習していました

5年1組 体育
10月の縄跳び週間に向けて、長縄の練習をしました
初めは、なかなかタイミングが合いませんでしたが、次第にタイミングが分かり、連続して跳べるようになってきました

6年1組 総合的な学習の時間
興津自然宿泊体験教室での自己の課題について、パソコン室で必要な情報を得て、まとめを行っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)今日の授業

今日は夏を思わせる天気です

校舎をまわって授業を見に行きました

3年2組 道徳
資料「決まりのない国」を使って、決まりについて考えました
きまりがないと、なぜ困るのでしょうか
グループでいろいろな意見を出し合いました

4年1組 外国語活動
めあて「時刻の言い方をマスターしよう」
起きる時間・寝る時間・朝ご飯の時間・お風呂に入る時間
サイモン先生の一日を予想しながら、時間の言い方を覚えました

6年生 算数(少人数)
並び方と組み合わせについて学習しました
樹形図や表を使って、組み合わせ等が何通りあるか考えました

どのクラスも真剣に授業を受けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)小・中連携(出前授業)

今日は朝から雨が降っています

下目黒小学校では、小学校から中学校へ無理なく進学できるよう、大鳥中学校との連携教育を推進しています
今日は、大鳥中学校の永久保校長先生と小野先生を迎え、6年生の2クラスで授業をしていただきました
中学校の校長先生の授業と言うこともあって、最初は緊張した雰囲気でしたが、次第に緊張もほぐれ、子供たちは積極的に授業に参加していました
これからも、継続した連携を進めていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)発育測定

さわやかな天気です

4月の入学・進級時からどれだけ発育したのかを測定(身長と体重)しました
今日は高学年が行いましたが、低学年、中学年も今週に行います
発育の程度には差がありましたが、みなさん順調に発育しています
測定の前には、主任養護教諭より抵抗力を高めるために大切なことについての指導がありました
また、自分の生活をチェックシートを使って振り返り、生活の改善を図るためには何をすることが大切かを考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(日)今週の予定

今週の予定

11日(月)全校朝会 夏休み作品展終 5・6年発育測定 クラブ
12日(火)読書   1・2年発育測定 1・2年安全指導  
13日(水)朝学習
14日(木)児童集会 委員会紹介(図書委員会)3・4年発育測定
15日(金)3〜6年安全指導 1・2年遠足(林試の森)

東門の修理
開かずの扉だった東門を修理しました
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)大鳥神社祭礼

各町会の山車や子供御輿に、下目黒小学校の皆さんが参加していました
各町会ごとの半被を身にまとい、大きなかけ声とともに御輿をかついでいる姿は、とてもかっこよかったです
子供たちのためにありがとうございます
地域の方々に感謝いたします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)健康集会

今日は、高学年児童が健康トレーナーから指導を受けました
足の指の形に注目しました
親指と小指の向きが内側に向いていると、今履いている靴が合っていないと教えてもらいました
小学生で外反母趾や内反小趾の子供は少ないですが、細い靴を履いている人の中には外反母趾や内反小趾の人もいるようです

足の指を使って、グー・チョキ・パーの練習をしました
手の指と足の指を違う形にしていく、神経系の運動能力を高め、運動神経を鍛える今注目のコーディネーショントレーニングの要素も入れて行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)ハートフル活動

今日は、月に一回のハートフル活動(縦割り活動)の日です
それぞれのグループ、年度初めの計画に従って活動しています
6年生が、やることの説明、ルール説明、グループ分けなどリーダーシップをとって進めていました
今日の朝はとても涼しく、活動するには丁度いい天気でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

おしらせ

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859