ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

7月22日(土)今日のラジオ体操

今日は、目黒不動尊会場のラジオ体操に行ってきました
下目黒小のみなさんは、今日も元気よく参加していました
下目小参加者全員で記念撮影をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)夏休み初日

今日から夏休みです
各町会でラジオ体操が行われています
下目黒小学校会場のラジオ体操では、下目黒小学校の児童もたくさん参加していました

サマースクールが行われました
今日は2年生と5年生がありました
2年生では、漢字の学習に取り組んでいました

水泳指導では、4年生から6年生の部と1年生から3年生の部に分かれて行います
初日ということもあり、たくさんの児童が参加しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)下目黒フェスティバル

梅雨明けしました
これから本格的な夏がやってきます

今日は、「下目黒フェスティバル」です
各クラス、趣向を凝らした出し物を用意しました
3年1組 だっしゅつゲーム
3年2組 チャンピオン オブザ しゃてき
4年1組 ?ボックス ビーダマうつし
4年2組 宝さがし
5年1組 魚釣り ボーリング まちがい探し バランスゲーム
5年2組 クイズ めいろ
6年1組 闇夜の屋敷
6年2組 お化け屋しき

近隣の保育園の園児もたくさん来ています
2年生がお世話をしています
みなさんとても楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)下目黒フェスティバル準備

明日行われる「下目黒フェスティバル」の準備をしています
2年生は、園児を連れてお店回りをする仕事があります
お店を回ったときに押してもらうスタンプカードを作っていました
4年生は、教室の飾り付けを作っていました
これから本格的な準備に入ります
明日が楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)全校朝会

夏休みまであと3日です
夏休み前、最後の全校朝会を行いました

計画委員から、夏休みは規則正しい生活を送り、早寝・早起きを心がけます
と力強い誓いがありました

35日間の夏休みは、自分で計画を立てて、自由に時間を使えます
夏休みの「めあて」に向けて計画的に取り組んでいきましょう
また、夏休みにはラジオ体操やお祭りなど地域の行事がたくさんあります
地域の行事に積極的に参加して、学校では経験できない体験をたくさんしてください
大きく成長したみなさんと8月25日に会うことを楽しみにしています
と話をしました
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(月)今週の予定

あと3日で夏休みです

 18日(火)全校朝会 個人面談
 19日(水)朝学習 個人面談
 20日(木)下目黒フェスティバル
 21日(金)夏季休業日始 サマースクール 夏季水泳指導
画像1 画像1

7月16日(日)児童集会

先日、児童集会を行いました
今回は「この先生は誰でしょう」クイズです
私の好きな食べ物は、○○です
私が好きだった遊びは、○○です
私が好きだった教科は、○○です
3人の先生から、その人を当てるクイズを3問行いました
盛り上がりましたが、なかなか当たりませんでした
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(土)小中連携活動

13日(木)小中連携活動の取組として、大鳥中学校校区の4つの小学校(下目黒小学校・田道小学校・不動小学校・油面小学校)の6年生が大鳥中学校に集まり、中学校の授業体験と部活動説明会が行われました

本校の児童も、各自が希望する教科の授業を受けました
中学校の先生の授業を楽しく受けました

大鳥中学校の校長先生から、「とても立派な子供たちですね」とお褒めのことばをいただきました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)浮いて待て

今日は、毎年実施している「浮いて待て」講習会です
全学年が2時間ずつ体験します
これは、着衣状態での「浮きやすさ」を体験し、事故に遭遇したときには「浮いて助けを待つ」ことを理解し、背浮きができるようになる ことがねらいです
ペットボトルを使って実際に2分間の背浮きに挑戦しました
3・4年生の様子を見に行きましたが、とても上手に背浮きができていました

ご指導いただいた水難学会着衣泳指導員の方々、お手伝いをいただいた保護者の方々、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)RD検査(5年生)

今日も猛暑日です

5年生が歯科校医の指導の下、RD検査を行いました
RDテストは、唾液中の細菌の総数を知ることによって、むし歯の活動性を推定するものです
パッチシートに唾液を付け上腕内側に貼り、15分後の色でリスクを判定します
総細菌数が108個以上(ピンク色)あるとハイリスクと判定されます
ほとんどの児童が細菌の数が少なかったです
校医の先生から、歯磨きの大切さを指導していただきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)図工の授業

連日の猛暑です
室内でも熱中症にかかります
注意をしていきましょう

2年生の図工の授業を見に行きました
明るい選挙 啓発ポスターを作成していました
選挙のイメージはなかなか思いつかないようですが、昨年度の優秀作品集を参考にしながらイメージを膨らませていました
下の2枚は、3年生の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)木管楽器鑑賞会

目黒区民交響楽団の方をお招きして、木管楽器鑑賞会を行いました
4年生が鑑賞しました
本日鑑賞した楽器は、フルート、オーボエ、ファゴット、ホルン、クラリネットでした
 ・となりのトトロ 演奏
 ・楽器の紹介
 ・山の音楽家他 演奏
 ・楽器体験
 ・合同演奏(ビリーブ)
楽器体験は、ほとんどの児童が5つの楽器を体験しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)避難訓練

中休みに近隣からの出火を想定した避難訓練を行いました
休み時間中の避難訓練なので、子供が活動をやめ、放送をきちんと聞き、自分で判断して避難することができる、ことがねらいです
どの児童も、避難の原則「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を守って避難することができました
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日)今週の予定

10日(月)全校朝会 避難訓練 個人面談
11日(火)朝読書 個人面談
12日(水)朝学習 午前授業
13日(木)児童集会 個人面談 RD検査(5年) 
      大鳥中学校授業体験(6年)図書館見学(2年)
14日(金)歌集会(3年) 着衣泳 保護者会(1年)個人面談
画像1 画像1

7月8日(土)3年授業

3年生の授業を見に行きました
学級活動の時間で、20日に行われる下目黒フェスティバルの準備を行っていました
このクラスの出し物は、射的です
射的で使うゴム鉄砲を作っていました

1年生が育てている朝顔にたくさんの花が咲いています
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)図書室

今日は七夕です
所用で庁舎に行く用事がありました
1階の戸籍受付にはたくさんの人がいました
七夕の日に婚姻届を出しに来た人たちでした

図書室が学校図書館支援員と図書ボランティアの方たちによって、きれいに整理されています

毎月行われる「読み聞かせ」で読まれた本の紹介コーナーと英語の本のコーナーがあります

画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木)児童・生徒の学力向上を図るための調査

5年生が、東京都「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を受けています
この調査は、児童・生徒一人一人の学習状況の改善に役立てるとともに、学校における授業改善及び学力向上のために役立てるものです
調査内容は、 <小学校> 40分×4教科:国語・社会・算数・理科
「児童・生徒質問紙調査」です
「児童・生徒の学力向上を図るための調査」は、ペーパーテスト形式で調査します
「児童・生徒質問紙調査」は、学習と関わりのある児童・生徒の意識や生活状況を質問紙形式で調査します
みなさん真剣に受けています
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)5・6年 水泳授業

5・6年生にとって、待ちに待った水泳の授業です
プール開きを行ってから今年度初めてのプールに入りました
水慣れの後、平泳ぎとクロールの泳ぎ方の確認を行いました
気温31度 水温28度 でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)読み聞かせ

今日は、下目黒図書の会の方々による「読み聞かせ」がありました

今日の読み聞かせの本は
1年1組「ばけこちゃんの たなばた」 
1年2組「世界でいちばんきれいな声」
2年1組「10パンダ」 2年2組「キャベツくん」
3年1組「ねたふり」 3年2組「かさぶたくん」
4年1組「くんちゃんの もりのキャンプ」 4年2組「あらまっ!」
5年1組「しんぞうとひげ」 5年2組「ウエズレーの国」
6年1組「悪魔のりんご」 6年2組「私たちの青い地球」
                              でした
どのクラスの児童も食い入るように聴いていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)3年 水泳の授業

今日は朝から気温が上がり、猛暑です
全校朝礼では、今週は天候が不安定ですが、気温が30度を超える日が続くので、水分補給をしっかりとって熱中症に注意しましょうと話をしました

水泳の授業にとっては最高の日です
今日は3・4年生の水泳の授業がありました
水慣れの後、泳力別に分かれて平泳ぎとクロールの練習を行っていました
プール道具(帽子、水着、印鑑)忘れのため見学の人が多くいました
忘れ物のないようにしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

おしらせ

年間行事予定

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859