ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年 1年間ありがとうございました

 昨日の卒業式では、在校生代表として参加しました。会場に響き渡る歌や呼びかけの声は大変素晴らしく、来賓の皆様からもお褒めの言葉をいただきました。お世話になった6年生の門出をお祝いする気持ちを態度でしっかりと表しました。
 今日は修了式。「今日から自分たちが最高学年だ」という意識を感じさせる立派な態度でした。4月から6年生としての活躍に大いに期待がもてました。
 保護者の皆様にはこの1年間、大変お世話になりました。5年生の活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。下目黒小学校での最後の1年のスタートを切るにあたり、充実した春休みを過ごして、4月5日の前日準備に元気な顔で登校することを願っています。
画像1 画像1

5年図画工作科 「区美術館ボランティア活動」

 4時間目、目黒区美術館に展示されていた、マスキングテープによるワークショップの作品の片付けのお手伝いに行きました。壁一面に貼られた様々な形のマスキングテープの作品を、3人1組になって丁寧に剥がしました。はじめは遠慮がちに剥がしていましたが、すぐにコツを覚え、一度に大きなテープを剥がせるようになりました。今日は休館日ということもあって、誰もいない広い空間で、普段味わえない経験をしたことで、歓声を上げながら楽しそうに取り組んでいる様子が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年「大掃除」

 今日は、この1年間過ごした教室の大掃除をしました。机やロッカー、下駄箱に加え、教室の床や壁、本棚や学習道具まで、丁寧に水拭きしました。どの子も自分の仕事が終わると、「次、何をしますか?」と聞きに来るなど、進んで仕事をしていました。大変立派でした。作業を終え、きれいになった教室を見て、達成感を感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年「卒業式練習」

 明後日は、いよいよ卒業式です。5年生は、学校代表として式に参加します。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、歌や呼びかけの練習に真剣に取り組んでいます。はじめは小さかった声も、練習を重ねるごとにどんどんはっきりとしてきて、意識の高まりを感じます。明日は予行練習、明後日は本番。一人一人が自分の力をしっかりと発揮することを期待しています。
画像1 画像1

5年体育科「表現」

 先週から体育の授業でフォークダンスに取り組みました。八ケ岳自然宿泊体験教室でタタロチカ(下目黒小バージョン)を踊ったことはありましたが、オクラホマミキサーやマイムマイムなど世界各地で親しまれている踊りに触れることで、体で表現する喜びに加え外国の文化理解を目指しました。これまでダンス教室で教わったヒップホップダンスとは曲調も動きも異なりますが、子供たちはすぐに踊りを覚えていました。男女を問わず友達と息を合わせることを楽しんでいました。踊った後には、大粒の汗を流していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年外国語活動「英語」

 今日は、ALTのBi先生との最後の英語の授業でした。「レストランで好きなメニューを注文しよう」というテーマで、自分のつくったメニューを用意して、友達に注文を尋ねたり注文をしたりという会話練習をしました。メニューーの中から相手が何を選ぶのか、友達がどんなメニューを作ったのか、とても興味をもって会話していました。授業の最後にBi先生から、この1年間の学習を通して話す時の表情が明るくなったこと、英語の発音もよくなったことを大変ほめられました。Bi先生のおかげで楽しみながら新しい言葉を覚えることができて、子供たちは満足気でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年昼休み「ダンス教室」

 体を動かすことが好きな子の多い2組は、今年度初めからSAYAKA先生によるヒップホップダンス教室に毎回全員で参加しました。はじめは踊ることに恥ずかしさを感じていた子たちも、丁寧なご指導の甲斐もあって、少しずつステップや振りを覚え、楽しそうに踊るようになりました。新しい振りを覚えると、教室で踊ってみたり、曲を口ずさんだりと、すっかりダンスの虜になっていました。残念ながら、今日が最後のレッスン。これまで教えていただいたことを発揮して、思い切り体を動かしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年「児童集会」

 今朝の児童集会は、5年生の集会委員が企画した「○×ゲーム」でした。これまでは6年生が引っ張ってくれて、役割分担や道具の準備、リハーサルをしてきましたが、今回は5年生だけで準備してきました。まだまだどう動いてよいかわからず、悩んでいる様子も見られましたが、応援にかけつけてくれた6年生から的確なアドバイスをもらってなんとか形にすることができました。会の方も盛り上がり、委員の子供たちは達成感を感じたようでした。
画像1 画像1

5年体育科「フラッグフットボール」

 2組の「フラッグフットボール」の学習も、いよいよ佳境を迎えています。この間、各自が考えた作戦を持ち寄り、チームとして随分量が多くなってきました。実際にゲームで使ってみて、うまくいった作戦も何パターンもでてきました。その中で、味方の特長が少しずつつかめてきて、作戦に基づいて自分の動きを考えながらプレイすることができるようになりました。今日からリーグ戦が始まり、どの試合も大変白熱したものになっています。1プレイごとに一喜一憂するだけでなく、作戦に修正を加えながら、より良い動きになるように頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年全校朝会「あいさつ当番」

 今週から、全校朝会のあいさつ当番は、6年生から5年生が引き継ぎました。
 トップバッターを務めた2人は、大役に責任感を感じて、2週間前から原稿作成を始めました。当日も朝早くから練習を重ね、本番では気持ちの良いあいさつ、きびきびとした行動で、見事に役割を果たしました。終わった後のほっとした表情が印象的でした。
画像1 画像1

5年国語「一枚の写真から」

 5年生国語最後の学習では、複数枚の写真からお気に入りの一枚を選び、そこから想像して物語を書きます。まず写真からイメージしたことをメモに列記して、そこから派生して登場人物や出来事を決めてました。今週はあらすじも決まったので、構成や細かな表現も工夫しながら、物語を書き進めてました。今年学習した3つの物語文の特ちょうも参考にしながら、書くことに没頭する姿が大変印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年家庭科「エプロンづくり」

 エプロンがいよいよ完成しました。保護者の皆様にも支えていただき、昨日全員がポケットの飾り付けまで終えることができました。自分なりの工夫も織り交ぜながら作ったエプロン。どの子も大変満足そうでした。
画像1 画像1

5年ハートフル班活動「共遊び」

 2月28日に6年生を送る会があり、学校全体の役割を引き継ぎました。すでに校旗の掲揚・降納を担っていますが、今朝は縦割り班による共遊びを5年生が主導して行いました。事前に遊びの内容を考え、掲示板にお知らせを貼りました。前日からの降雨のため校庭での活動は各教室での遊びに変更となりましたが、登校時間前から5年生は率先して遊びの準備に取り組みました。1年生を教室まで迎えに行ったり、みんなが楽しめるように遊びを進行したりと、初めての仕事にも関わらず、スムーズに会を進行していました。これまで6年生の後姿をよく見て、動き方を学んでいたことがよくわかりました。来週からは全校朝会での挨拶当番や委員会での話し合いも中心となって行っていく予定です。最高学年への階段を着実に登っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

おしらせ

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859