ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

10月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
丸パン
スペイン風オムレツ
ペンネアラビアータ
三色サラダ
牛乳

ペンネアラビアータの「アラビアータ」とは、「怒り」という意味だそうです。
辛くすぎて怒り顔になってしまうということから、この名前がついたそうです。
今日のきゅうしょくクイズでは、「アラビアータ」の意味をクイズに出しました。
「怒り」と答えた人は少なかったですが、料理名の由来を話すと、興味深そうに聞いていました。
ただ、給食では辛さ控えめで作ってあるので「全然辛くないよ」「甘い」という子もいました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんにく:青森  ブロッコリー:長野
にんじん:北海道 ホールコーン:北海道
パセリ:長野   鶏卵:青森

10月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立〜青空弁当〜>
わかめご飯
魚のカレー揚げ
鶏の照り焼きレモン醤油
ポテトサラダ
もやしソテー
ミニトマト
牛乳

今日は青空給食でした。
青空給食では、縦割り班のメンバーで仲良く、校庭でお弁当を食べます。
お弁当は給食室特製の青空弁当です。
給食前までは曇り空でしたが、給食の時間の10分前くらいから太陽が出てきて暑いくらいでした。

1年生は初めての青空給食で、朝からとても楽しみにしていました。
「お弁当おいしい」「外で食べると楽しい」「今日も全部食べられたよ」など、芝生で食べる給食は、子供たちにとって特別なようでした。
いつもはたくさん残してしまう子も、今日は残さず食べようと頑張っていました。
6年生や計画委員の子たちはリーダーシップをとり、下級生に優しくしたり片づけを頑張っている場面も見られました。
学年を問わず和気あいあいとしており、楽しい青空給食となりました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  ミニトマト:北海道
にんじん:北海道 じゃがいも:北海道
キャベツ:岩手  もやし:静岡
小松菜:東京   ホールコーン:北海道
鶏肉:山梨    メルルーサ:ニュージーランド

9月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
切り干しご飯
肉豆腐
のり和え
牛乳

今日は切り干し大根を使った混ぜごはんを作りました。
切り干し大根は名前の通り、大根を切り天日で干したものです。
煮物にして食べることが多いと思います。
切り干し大根をしっかりと感じてもらえるよう、今日のご飯の具は、切り干し大根と油揚げの2種類だけにしました。
食べなれていない子も多いのか「たけのこみたい」「これが切り干し大根?」とった感想もありましたが、よくかみ米粒も残さず食べていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
大根:北海道   さやいんげん:北海道
長ねぎ:青森   小松菜:東京
もやし:静岡   切干大根:宮崎
豚肉:千葉    糸削り:鹿児島

9月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:2年2組リクエスト給食>
カレーライス
パリパリサラダ
巨峰
牛乳

今日は2年2組さんのリクエスト給食でした。
カレーライスとパリパリサラダという王道の組み合わせでした。
白ご飯やミルクパンをリクエストした子も多かったです。
デザートは、季節の果物とフルーツポンチをリクエストした子が同じくらいいました。
そこで、リクエストした人数が多い季節の果物を出すことにしました。
残念ながら、2組さんにはお休みの子が何人かいましたが、お休みの子の分もたくさん食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉葱:北海道   にんじん:北海道
きゅうり:青森  じゃがいも:北海道
大根:北海道   冷凍グリンピース:アメリカ
りんご:青森   巨峰:山梨
鶏肉:山梨

9月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
さばのから揚げネギソース
大根のおかかサラダ
牛乳

今日は一汁二菜の献立でした。
このような日は、「三角食べ」をしましょうと声掛けをしています。
おかずは味の濃いものだったので、三角食べもしやすかったようです。
特にさばのからあげが好評で、「おいしかった」と多くの子に言われました。

今日は2年生以上の保護者対象の給食試食会を行いました。
8名の保護者の方が参加して下さり、色々なお話をすることができました。
ご意見等は今後の給食に活かしていきたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
大根:北海道   長ねぎ:青森
しょうが:高知  きゅうり:岩手
にんじん:北海道 さば:九州
糸削り:鹿児島  

9月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
スパゲティ海の幸ソース
ビーンズサラダ
さつまいものケーキ
牛乳

今日のさつまいものケーキは、新メニューでした。
このケーキは、お菓子作りで使わないことはほとんどない、小麦粉・たまご・バターを使わず、上新粉・豆乳・寒天・きなこなどを使って和風に仕上げています。
きな粉の量が少し多かったので、きな粉の風味が強い味になってしまいました。
給食中に子供たちに感想を聞くと、きな粉の風味が分からない子が多く、「変わった味がするけどおいしい」と言っていた子が多かったです。
今度は、きな粉の量を減らして作ってみたいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  セロリー:長野
パセリ:長野   にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  さつまいも:千葉
きゅうり:岩手  ホールコーン:北海道
キャベツ:岩手  きな粉:北海道
いか:青森    むきえび:マレーシア

9月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ゆかりおにぎり
みそ汁
もやしの甘酢煮
セレクトおはぎ
牛乳

9月20日から26日のお彼岸にちなみ、お供え物としてよく作られる「おはぎ」を作りました。
あんこ・きなこ・ごまの中から事前に選んだ味のおはぎを食べるセレクト給食です。
あんこは、給食室で小豆から煮て手作りしており、甘さ控えめになっています。
おはぎにおにぎりにと、成形ものが多く、給食室は朝からドタバタしていましたが、子供たちには「おいしい」と好評でした。
クラスによって違いはありましたが、全体ではきな粉が1番人気でした。

<今日の食材の産地>
キャベツ:岩手  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
もやし:栃木   きな粉:北海道

9月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
じゃこべえピラフ
豆腐と野菜のスープ
梨(豊水)
牛乳

今日は牛乳・ちりめんじゃこ・小松菜など、カルシウムたっぷりの献立です。
じゃこべえピラフは、ちりめんじゃことベーコンを使った和風のピラフです。
かめばかむほどじゃことベーコンからうまみが出て、おいしいピラフになりました。
スープは、白菜や玉ねぎ・長ねぎなど6種類の野菜と豆腐、そして卵を入れ、優しい味に仕上がりました。
子供たちにも好評で、おかわりしている子をたくさん見かけました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   玉ねぎ:北海道
セロリー:長野  白菜:長野
大根:北海道   長ねぎ:青森
梨:長野     鶏肉:鹿児島
鶏卵:青森    ちりめんじゃこ:広島

9月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立:2年1組リクエスト給食>
ご飯
みそ汁
ポテトコロッケ
海藻サラダ
牛乳

今日は今年度初のリクエスト給食でした。
2年1組さんは、ご飯とみそ汁の組み合わせ、カレーライスが多くリクエストされていました。
また、コロッケのリクエストも多かったので、この献立になりました。
(高学年では、意外な組み合わせだとの声もあったそうです)

「自分たちのリクエスト給食だから、残さず食べましょう」と担任の先生が声掛けをしてくれ、みんなモリモリ給食を食べていました。
少し残してしまった子もいましたが、2年1組さんは今日もほぼ完食でした。

<今日の食材の産地>
キャベツ:岩手  長ねぎ:青森
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
きゅうり:青森  ホールコーン:北海道
豚ひき肉:千葉  鶏卵:青森
カットわかめ:韓国

9月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
どんどろけ飯
いもこん鍋
二十世紀梨
牛乳

日本味巡り〜鳥取県編〜です。
どんどろけ飯は、豆腐と野菜を炒めて味付けした具とご飯を混ぜて作りました。
「どんどろけ」は方言で「雷」のことで、豆腐を炒めた時に雷のような音がすることから名づけられました。
いもこん鍋は、里芋とこんにゃくが入った鍋です。
こんにゃくはあらかじめ、しょうゆやみりんなどで甘辛く味付けしてから鍋に入れたので、よく味がしみています。
そして、果物は鳥取県の名産物「二十世紀梨」です。普段は豊水を出すことが多いのですが、特別に持ってきてもらいました。

今日は子供が苦手な野菜が結構入っていましたが、「おいしい」「いもこん鍋好き」などといい、よく食べていました。
給食を通して、苦手なものでも食べきることができるようになってほしいと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 ごぼう:青森
万能ねぎ:福岡  大根:北海道
さといも:千葉  長ねぎ:青森
二十世紀梨:鳥取 鶏肉:山梨

9月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
黒砂糖パン
洋風卵焼き
インディアンポテト
メキシカンサラダ
牛乳

洋風卵焼きには、牛乳と生クリームを入れて、ふわふわでクリーミーな味になっています。
具には鶏ひき肉やにんじん・パセリを加え、鮮やかな彩りになりました。
給食中クラスへ行くと「どれもおいしい」「パンがおいしい」と好評でよかったです。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
パセリ:長野   ホールコーン:北海道
キャベツ:岩手  じゃがいも:北海道
きゅうり:岩手  鶏ひき肉:山梨
鶏卵:青森

9月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
さんまの梅煮
野菜の炒りごま
牛乳

旬のさんまを使った献立です。
本校の近隣では、「目黒のさんま」という落語にちなみ、毎年この時期に2つのさんま祭りが行われています。
一昨日の日曜日(14日)には、目黒区が開催する「目黒のSUNまつり」がありました。
今日は焼きさんまではなく、梅干しやしょうが・調味料と一緒に煮た梅煮を作りました。
じっくりと時間をかけて煮たので、骨まで食べられます。
今日は、1年生は朝の時間に、3年生は給食の時間に、目黒のさんまのお話を担任の先生にしていただきました。
低学年には少し難しい話かもしれませんが、子供たちは耳を傾けて静かに聞いていました。
骨がありましたが、みんなよくかんで食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
もやし:静岡   キャベツ:岩手
大根:北海道   長ねぎ:青森
小松菜:東京   梅干し:和歌山
さんま:北海道

9月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ご飯
えびのスープ
タッカルビ
タピオカヨーグルト
牛乳

今日は栄養士実習生の中村先生が考えた献立でした。
韓国料理である「タッカルビ」を作りました。
にんじんや玉ねぎ、ピーマンなどのたくさんの野菜と、鶏肉、さつまいもが入った、具だくさんの料理でした。
本場では辛味が効いているのですが、給食なので辛さは控えめにしました。

タピオカヨーグルトのタピオカは、給食室でゆでてやわらかくしました。
今日のきゅうしょくクイズは、ゆで時間について出したのですが、答えが当たった子も多かったようでした。

そして、今日も給食時間に実習生にお話をしてもらいました。
今日のテーマは、1日にどのくらいの種類の食べ物を食べたらよいか、というものでした。
5・6年生は、2人の先生の話を落ち着いて静かに聞いていたので、さすがだなと思いました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:兵庫   チンゲンサイ:長野
ピーマン:青森  にんじん:北海道
長ねぎ:青森   さつまいも:千葉
キャベツ:岩手  たけのこ水煮:熊本
黄桃缶:ギリシャ 鶏肉:鹿児島
むきえび:マレーシア

9月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
いわしのさんが焼き
ポテトのフレンチサラダ
牛乳

今日は栄養士実習生の山本先生が考えた給食でした。
千葉県の郷土料理であるさんが焼きを作りました。
いわしのすり身、青じそ、みそなどの調味料をよく混ぜ、形を整えてオーブンで焼きました。

給食時間は、山本先生と中村先生が3・4年生に給食指導をし、魚についてのお話をしました。
ほとんどの子が、魚の栄養のこと(DHAのこと)を知っており、とても驚きました。
山本先生・中村先生とお話ができて、子供たちも楽しそうに給食を食べていました。

<今日の食材の産地>
大根:北海道   長ねぎ:青森
玉ねぎ:兵庫   しょうが:高知
青じそ:愛知   じゃがいも:北海道
きゅうり:岩手  にんじん:北海道
キャベツ:岩手  カットわかめ:韓国
いわしすり身:石川

9月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
胚芽パン
アイントプフ
ジャーマンポテト
巨峰
牛乳

世界の料理〜ドイツ連邦共和国編〜です。
サッカーのワールドカップ優勝国であるドイツの料理を作りました。
アイントプフは、日本でいうとみそ汁のような、ドイツの家庭料理です。
ドイツには欠かせないウィンナー、そして、豚肉・ベーコンを入れたので、うま味がたっぷりと出ました。
ジャーマンポテトも定番のドイツ料理で、じゃがいもとベーコンを炒めて作ります。
コショウを効かせて、スパイシーに仕上がりました。

今日のじゃがいもは、世田谷区の大塚さんが作ってくださったものです。
たくさん使わせていただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都世田谷区
にんにく:青森  玉ねぎ:兵庫
セロリー:長野  にんじん:北海道
キャベツ:岩手  巨峰:山梨
豚肉:鹿児島

9月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ししゃものかんろ煮
菊と青菜のポン酢和え
牛乳

9月9日は「重陽の節句」です。この時期は菊の花が咲く時期なので「菊の節句」ともいわれています。
長寿を願い、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべて飲んでお祝いするなど、菊に関係した行事が行われるそうです。
給食では食用の菊の花を白菜やキャベツと一緒にポン酢で和えました。
ポン酢も給食室の手作りで、すだちの果汁をしぼり、調味料と合わせました。

<今日の食材の産地>
キャベツ:岩手  じゃがいも:北海道
玉ねぎ:兵庫   長ねぎ:青森
菊の花:秋田   白菜:青森
すだち:徳島   ちりめんじゃこ:広島
ししゃも:北欧

9月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
わかめうどん
揚げかりサラダ
月見団子
牛乳

今日は十五夜です。給食では十五夜にちなみ、月見団子を作りました。
団子は、みたらし味のあんにからめています。
クラスを回ると、団子もあんもきれいに食べている子をたくさん見ました。
残念ながら今年はお月様を見られそうにありません。
また来年、お月見を楽しみましょう。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 大根:北海道
玉ねぎ:兵庫   長ねぎ:青森
小松菜:群馬   きゅうり:岩手
キャベツ:岩手  しょうが:高知
生わかめ:徳島  うずら卵:愛知
鶏肉:鹿児島

9月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
親子丼
みそ汁
切干大根のハリハリ漬け
牛乳

親子丼は、本当は半熟のふわふわがおいしいのですが、給食では衛生上、卵を流し入れた後、完全に加熱しています。
ご飯の上に具を盛り付け、刻みのりを飾って出来上がりです。
3年生のクラスでは、正しい箸の持ち方について話題が上がっていました。
「これは合ってる?」と何人の子にも聞かれました。
正しく持っていない子も中にはいましたが、これから毎日練習して、持てるようになってほしいと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
大根:北海道   長ねぎ:青森
切干大根:宮崎  角切り昆布:北海道
鶏肉:山梨    鶏卵:青森

9月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
バターライス
エンパナーダ
ロクロ
牛乳

世界の料理〜アルゼンチン編〜です。
サッカーのワールドカップで準優勝になったのが記憶に新しい、アルゼンチンの料理を作りました。
エンパナーダは、餃子のような形をした食べ物で、さまざまな食材を小麦粉でできた皮で包み、オーブンで焼くか油で揚げて作ります。
今日は、豚ひき肉・じゃがいも・玉ねぎ・ピーマン・ホールトマトを入れました。
カレー粉などの香辛料を加え、スパイシーな味になりました。
ロクロは、代表的な郷土料理で、とうもろこしをベースに肉や野菜をじっくりと煮込んだものです。
今日は押し麦を加えて、とろみをつけました。

あまり食べなれない料理なので、子供たちの口に合うかドキドキしていましたが、エンパナーダがおいしいとの感想がたくさんあり、うれしかったです。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
パセリ:長野   じゃがいも:北海道
ピーマン:青森  さつまいも:千葉
かぼちゃ:北海道 ホールコーン:北海道
豚ひき肉:千葉

9月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
鶏飯
冬瓜のそぼろ煮
牛乳

日本味巡り〜鹿児島県編〜です。
鶏飯は鹿児島県の奄美大島の郷土料理です。
ご飯の上に鶏胸肉や卵・にんじん・たくあんなどの具をのせ、スープをかけて食べます。
「今日はご飯にスープをかけて食べるんだよ。」と声をかけると、「本当にかけていいの?」と聞いてくる子や恐る恐るご飯にかけている子もいました。
いつもと違った食べ方で、子供たちは嬉しそうに食べていました。

冬瓜は、「冬」という漢字が入りますが、夏が旬の野菜です。
今日は目黒区の畑でとれた冬瓜を、鶏ひき肉と一緒に煮込み、そぼろ煮を作りました。
あまり食べなれていない子もおり、みんなちゃんと食べるかなと心配していましたが、「おいしい」「やわらかくておいしい」と好評でした。
「目黒区の畑でとれた冬瓜だよ」と子供たちに伝えると、みんな驚いていました。

<今日の食材の産地>
冬瓜:東京都目黒区
しょうが:高知  万能ねぎ:福岡
にんじん:北海道 鶏肉:山梨
鶏卵:青森
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859