ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

ウサギの赤ちゃん誕生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の飼育小屋から、うれしいお知らせがあります。

 7月2日にウサギの赤ちゃんが産まれました。産まれたときは小さくて、赤裸でしたが、2週間以上たって毛も生えそろって、すっかり大きくなりました。
お父さん似とお母さん似のかわいい2羽です。

ハートフル班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ハートフル班活動がありました。
6年生は、朝練習が終わったあとに、てきぱきと準備を進めていました。
下級生に、ボールを譲ってあげる子。
上級生に、「がんばれー!」と応援している子。
暑い中でしたが、それぞれの班で異学年交流を楽しみながら遊んでいました。

135年記念コンサート  学校より

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌の作曲をしてくださった平井康三郎さんのお孫さんにあたる平井李枝さんによる、135周年記念コンサートを、7月5日に中小企業センターホールで行いました。

「トルコ行進曲」などの馴染みのある曲を演奏して下さったり、平井康三郎さんが作曲された「とんぼのめがね」「スキー」などを児童みんなで合唱したりと、充実した2時間になりました。
最後に李枝さんから「努力すれば夢はかなう!」という素敵なメッセージも頂きました。

平井李枝さんありがとうございました!

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
本日の全日授業参観及び道徳授業地区公開講座には、たくさんのご参観をありがとうございました。
子供たちの日頃の姿を、また学級の様子をご覧頂けたのではないかと思います。

5校時には、全学級が道徳の授業を行いました。
お話を読んで、登場人物の気持ちを想像しながら、友情や親切について考えたり、また、友達と話し合いをしながら、規則尊重について考えたりしていました。
どの学級も、子供たちが伸び伸びと思いを伝え合っていました。

6校時には、教職員、保護者、地域の方々に向けての講演会が開かれました。
講師は、東京学芸大学特任教授の須山弘一先生。
下目黒小学校を昭和29年度に卒業された、大先輩でもあります。
学校や家庭、地域とのつながりの大切さを中心に、須山先生が幼少期に経験されたことや、道徳教育についても詳しくお話を頂きました。



ヨーイ ドン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から朝の運動(陸上運動中心)練習会が始まりました。
7月まで期間を決めて実施します。

すでに100名を越える人数の申し込みがあり、第一回目を実施しました。
短い時間で運動の楽しさを味わったり、技能が高まったりできるよう、取り組みを工夫しながら実施していきます。

ヤゴがギンヤンマに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の終わりに、プールでヤゴを見つけました。

6月6日の朝、そのヤゴが羽化(うか)して、トンボになっていました。。
ギンヤンマのメスだそうです。透明の羽が細い黄色でふちどられ、写真ではわかりずらいですが、尾の付け根が水色で、とっても綺麗でした。
2枚目の写真は、羽化するために水槽に入れた棒の先に残った、抜け殻です。

職員室の前で飼っている水槽の中に、まだ2匹のヤゴがいます。
体長は5センチメートルほどで、捕まえたときから大きさはあまり変わりません。
しかし、そのうちの1匹は薄黄色だった体の色が濃くなってきたので(3枚目の写真)、もうすぐトンボになりそうです。
トンボになって空へ飛び立てるか大切な時期ですので、
水槽をたたいたりかき混ぜたりしないで、さわらずに観察してくださいね。

土曜スクール

卒業生保護者、在校生保護者、地域の方をスタッフとして、下目黒小、田道小の子供たちが参加して、年間100教室以上もの「土曜スクール」が行われています。
本日(6月15日)は、なぎなた、茶道、絵手紙、外国文化(中国語)が行われました。
また、合間にスタッフの方が、家庭科室の包丁を研(と)いでくださいました。
子供たちのため、学校のために、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ご声援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日、運動会を晴天の中実施することができました。
当日は、保護者の方や地域の方の声援を受けながら、子供たちはのびのびと元気に運動会に取り組みました。
わずか1点差で白組が勝利しました。
来年度の運動会が今から楽しみです。
みなさまには当日まで運動会を支えてくださったことに感謝いたします。

クラブ活動 5・6学年 5/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動クラブはキックベースを行いました。
両チームとも学年関係なく、励ましの言葉をかけ合ったり、アドバイスしあったりしながら、とてもよい雰囲気で行われました。
試合は最終回にさよなら勝ちで終わり、大変盛り上がりました。
6年生のクラブ長を中心に、子供たちが主体となって活動しています。

ハートフル班編成をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、第一回目のハートフル班活動がありました。
1年生にとっては、初めてのハートフル班活動。
お兄さん、お姉さんたちにやさしくしてもらいながら、頑張って自己紹介をしたり、ゲームに参加したりしていました。
6年生の班長さんを中心に、みんなで何をして遊びたいか話し合い、今後の活動の見通しを立てました。


今年度初めての避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての避難訓練がありました。

1年生は今回は見学です。上級生は静かに素早く避難することができました。校長先生から「自分の命は自分で守る。」というお話がありました。
次回から1年生も避難訓練に参加します。上級生をお手本として上手に避難できるといいですね。

委員会活動 4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の委員会活動がスタートしました。
6年生の委員長を中心に委員会活動が進められました。
5年生に仕事内容を伝える6年生の姿が、とても頼もしかったです。

下目黒小学校の芝生は天然芝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、校庭の芝生を養生しています。
今日は、芝生の業者さんが点検に来ました。
写真を見て、養生用のシートをかけて育てていたところと、そうではないところで、芝生の色が違うことにお気づきいただけるでしょうか。薄い黄緑色の部分が、養生シートで芝生を育てていた部分です。まだ、芝生が育っている途中ですが、日々色が濃く、しっかりとした芝に成長してきています。


晴天です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は強風と雨の悪天候でしたが、今日は日差しが降り注ぐ気持ちがよい天気となりました。
校庭の芝生は養生中です。部分的には、枯れてしまっているところもありますが、緑がきれいなところも多くなりました。
ビオトープの池には、おたまじゃくしがたくさん生まれていました。春を感じます。
新学年の教科書もそろっています。
教職員一同、新年度準備をがんばっています。

4月1日 新年度の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に入り、新年度が始まりました。4月8日の始業式・入学式に向けて、教職員が学校で準備を始めています。天然芝の校庭には鳩が飛んできています。

今年度も子供たちが健やかに成長できるよう、教職員一同努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859