ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 興津自然宿泊体験教室 2日目  朝会

おはようございます。
昨日10時過ぎに就寝したので、今朝は時間通り起床できました。
夜中に近くで落雷がありました。子供たちは大丈夫ですが、施設の電気と水道が止まりました。電気は復旧しましたが、水道はまだ復旧していません。そのため、トイレはお風呂の水を使って流しています。不便ですが、子供たちは話を聞いて行動しています。今日一日も安全第一で活動に取り組みたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

鴨川シーワールド3

ベルーガ(シロイルカ)の部屋で、今日の夜の鴨川シーワールド見学のおさらいがありました。
ベルーガもお出迎えです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 鴨川シーワールド2

魚や、イルカ、クジラ、ペンギン、アシカ、アザラシ…いろんな動物の夜の様子や寝姿を観察しました。楽しくて身を乗り出して見学しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 夜の鴨川シーワールド

鴨川シーワールドに到着しました。
海風が心地よいです。
これから出発します。


画像1 画像1

6年 夕食

今日の夕食は、カレーです。みんなよく食べています。それ以上に、麦茶をよく飲んでいます。今日はとても暑く、しかもカレーでしたので、喉が渇くようです。



画像1 画像1
画像2 画像2

6年 避難訓練

避難訓練を行いました。
四階から、非常階段を降り、駐車場まで避難しました。しっかり話を聞き、避難することができました。


画像1 画像1

6年 寝具準備

興津の宿舎に泊まるのは、今回で三回目。協力して、寝具の準備に取り組んでいます。まだまだテキパキという感じではありませんが…頑張っています。



画像1 画像1

開室式

長い長い階段を上がり、宿舎に着きました。やつと着いたという感じです。
開室式では、四日間お世話になる宿舎の方にご挨拶しました。協力して宿舎での生活を送りたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 守谷海岸

宿舎から歩いて10分
守谷海岸で地層の観察をしました。
きれいに折り重なった地層や、磯に住むカニや魚を観察しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 黒米見学

黒米を栽培しているところを見学しました。黒米だけでなく、トンボやバッタもいて、ちょっとした自然観察を楽しむことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 昼食

高家神社にて昼食です。
高家神社の方から、地元で取れた古代米の大福をいただきました。美味しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 高家神社 その2

雅楽と蝉のBGMを聞きながら、包丁式を見学しました。一つ一つの所作について、説明してくださいました。しっかり話を聞きながら、見学していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 高家(たかべ)神社

高家神社に着きました。
暑いですが、高家包丁会の方がテントを用意してくださいました。



画像1 画像1

6年 海ほたる到着

海ほたるに到着しました。
日差しが強いですが、海風がきもちいいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 興津自然宿泊体験教室 出発式

三泊四日の興津自然宿泊体験教室が始まりました。行ってきます。


画像1 画像1

6年 宿泊前日検診

いよいよ明日から興津自然宿泊体験教室です。五時間目は前日検診です。
みんな元気に行ってきます。


画像1 画像1

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
先週のギャラリーツアーの鑑賞の授業を受けて、『自分のペーパーアートの世界を作ろう』に取り組んでいます。

6年 ギャラリーツアー

画像1 画像1
目黒区美術館に来ています。




6年 小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田道小学校と第三中学校と下目黒小学校の三校はそれぞれ交流をしています。

今回はその交流の一つとして、中学校へ授業体験と部活体験をしに行きました。
少人数で国語や数学などの授業を受けたり、中学校での楽しみの一つである部活動を体験させてもらったりしました。
生徒会役員の皆さんによる学校紹介もあり、大変有意義な時間を過ごすことができました。

家庭科の洗濯実習 6年

画像1 画像1
衣服の管理で、清潔に保つには洗濯が一番!!

6年生の家庭科では、手洗いの洗濯の実習に取り組みました。こすり洗いやつまみ洗いをして、防災頭巾のカバーを洗いました。見た目以上に汚れていることが分かりました。

洗濯の大変さやきれいにすることの良さを実感していました。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859