ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年 国語 自分が調べた自動車について、発表会をしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「じどう車くらべ」の学習で、興味をもった自動車について、その自動車の仕事とつくりについて調べました。
そして、調べたことがきちんと伝わるように、順序よく文章に書き、上手に絵も描きました。
今日は、調べたことを友達に発表しました。
友達の発表を聞くときには、うなずきながら、おしまいまできちんと聞くことを頑張りました。
また、発表をするときには、相手に伝わる声の大きさで、ゆっくりはっきりと話すことを頑張りました。

1年 音楽 合奏をしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、合奏の練習をしています。
けんばんハーモニカの他に、キーボードや、バスマスター、木琴・鉄琴、大太鼓・小太鼓などを使って、友達の音を聴き合いながら演奏しています。
今日は、合奏が終わった後も耳を澄ませて、音の余韻を聴きました。

1年 パソコンの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンの授業では、様々な種類の自動車がどんな仕事をしているのか表したアニメを見ました。
国語の「じどう車くらべ」の学習のとき、自分が一生懸命調べた自動車を見つけると、
「あ!移動図書館車だ!本物を見てみたいなぁ。」
「ボトルカー、見たことあるよ!」
と、とてもうれしそうにしていました。
また、名前は知っていても動いている様子を初めて見たという子も多く、とても興味深そうでした。


1年 生活科 リースの飾り付けをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおのつるで作ったリースに、飾り付けをしました。
お家にあったリボンやボタン、ビーズなどを持ってきて、ボンドやテープを使って上手にくっつけました。
お友達の作った作品を見て、
「すごいね。」「すてきだね。」
と、誉め合う声がたくさん聞こえてきました。

1年 秋のわくわくパーティーに、招待してもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、「秋のわくわくパーティー」に、1年生を招待してくれました。
スタンプラリーカードを持って、いざ出発!
6つのお店を回って、いろいろな楽しいゲームを体験しました。
お兄さん・お姉さんに、「お先にどうぞ。」と譲ってもらったり、サツマイモで作ったスタンプを押してもらったり、かわいらしい景品をもらったり・・・。
教室に戻ってから、どのお店が楽しかったか聞いてみると、「全部!」という声がたくさん返ってきました。

1年 英語 "Animals"

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、英語の授業で、動物の名前を使って楽しく活動しました。
"What's this?" "It's pig."
選んだカードに色を塗った後、友達と英語でやりとりをしながら、サインをもらうゲームをしました。
"Do you like dog?" "Yes,I do."("No,I don't.")
サインをするときには、「英語でサインしたい!」と言って、付けている名札のアルファベットを真似て、頑張って名前を書いていました。

1年 図工 ねんどあそびをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な展覧会が終わり、一段落。今日は、粘土で色々な食べものをつくりました。
大好きなラーメンを、細かいところまで丁寧につくる子。
おいしそうなクッキーを、ハートにしたり顔の形にしたりと、楽しそうにつくる子。
「すてきだね。」「ぼくも真似してみたいな。」「どうやってつくるの?」
友達同士で交流し合いながら、楽しく活動しました。

1年 なわとび月間が、もうすぐ終わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も一生懸命取り組んできた「なわとび月間」が、もうすぐ終わります。
短なわ、大なわ共に、よく頑張りました。
初めは、1回跳ぶのもやっとだった子も、10回連続で跳ぶことができるようになったり、
大なわに入るのが恐くて、くぐるのがやっとだった子も、跳ぶことができるようになったりと、
みんな本当によく上達しました。
また、なわとび月間を機に、休み時間には、大なわで遊ぶのが流行りました。
「みんなで力を合わせて記録を伸ばそう!」と毎日意気込んでいました。
これから本格的に寒くなってきますが、なわとびを続けて体力維持につなげていきたいですね。


1年生 展覧会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会2日目は、6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に手をつなぎ、仲良く鑑賞しました。
お互いに、自分の作品の工夫したところや、頑張ったところなどを紹介し合いました。
6年生がとてもやさしく接してくれて、1年生は、もう大喜び!
「どんな色が好きなの?」「どの作品が好き?」
などと、たくさん問いかけてくれたので、1年生も楽しく鑑賞することができました。
中には、ペアになった6年生に、休み時間も一緒に遊んでもらったという子もいました。
1年生の子供たちにとって、思い出に残る、とても素敵な展覧会になったようです。

1年 展覧会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって、小学校で初めての展覧会が無事に終わりました。
初めて会場に足を踏み入れた瞬間、「うわぁ〜!!」「すご〜い!!」と歓声があがりました。
そして、自分の作品が並べられていることがとても嬉しかったようで、感動していました。

展覧会1日目は、自分の作品の頑張ったところや工夫したところなどについて、ワークシートに記入しました。
子供たちは、作品をつくったときのことをよく思い出して、たくさん書いていました。
また、他の学年・学級の作品も、目を輝かせながら鑑賞していました。

1年 生活科 「秋を見つけよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
肌寒くなってきて、長袖で登校する子が増えてきました。
生活科の学習で、秋を見つけるために、校庭やビオトープに探検に行きました。
もみじやいちょうの葉が少しずつ色づき始めている様子を見て、秋を感じていました。
また、すすきの穂を興味深く観察している子もいました。

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業は、毎回とても盛り上がっています。
Fruitsの名前に加え、
"What's this"
"It's 〜"
という会話を学習しています。
果物のカードを見せ合いながら、英語で楽しくやりとりをしました。

1年 国語「ことばあそびをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、ことばあそびの学習をしました。
レモンのなかには、「もん」がある。
たいいくのなかには、「たい」がいる。
あしかのなかには、「しか」がいる。
・・・など、子供たちの考えたことばあそびの文はとてもユニークでした。
そして、問題形式にして、お友達に解いてもらいました。
自分が予想していた答えと違う答えが返ってきたという子が多く、人によっていろんな考えがあることがわかり、とても楽しかったようです。

1年 音楽 たがいのおとをきこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、音楽で初めての合奏をしました。
けんばんハーモニカ、鉄琴、木琴、グロッケン、すずの担当に分かれて、「きらきらぼし」を演奏しました。
互いの音を聴きながら演奏するのは、なかなか難しかった様子でした。
しかし、初めてにしてはとても上出来!一生懸命練習して、みんなで音を合わせる楽しさを感じてほしいと思っています。

また、音楽集会に向けて「アルプス一万尺」を練習しています。
色々なお友達と、気持ちを合わせて、楽しく歌っています。
音楽集会が楽しみですね。

1年 算数 たしざんの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で、たしざんの学習をしています。
式の答えを出すだけでなく、どのように計算をするのか、計算の仕方や考え方を友達に伝えられるように頑張っています。
また、たしざんカードを使って、友達と問題を出し合ったり、簡単なゲームをしたりしています。


1年 音楽 「赤とんぼ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「赤とんぼ」という歌を歌いました。
11月の音楽集会のときに、全校児童で歌います。
休み時間の終わりにも、きれいな歌声が流れています。
この季節にピッタリな歌です。すてきな声で歌えるようになるとよいですね。

1年 図工 「ぐるぐるの世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、画用紙いっぱいに、「ぐるぐるの世界」を自由に描きました。
いろんな色を使い、カラフルに仕上げました。
また、大きな紙には、クラスのみんなで力を合わせて、大きなぐるぐるをたくさん描きました。

1年 パソコンの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、パソコンのワープロ機能を使って、名刺を作りました。
ひらがな表をクリックし、枠の中にクラス名と名前を打ち込みました。
オリジナルの名刺を作ることができて、とても満足そうな子供たちでした。

1年 英語活動 "Numbers"

画像1 画像1
画像2 画像2
英語では、"Numbers"の学習をしています。
1から15までの数字を、英語で言えるように頑張っています。
10まではすぐに言える子が多いのですが、11からが難しいようです。
今度は、ビンゴなどをして楽しく活動する予定です。

1年 遠足について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ金曜日は、待ちに待った遠足です。
今日は、同じグループの2年生と、自己紹介をしたり、班のめあてを決めたりしました。
早速、どんなルートで動物園内を回るのか、話している班もありました。
もうすっかり仲良くなった班もあり、みんな遠足が楽しみな様子です。
天気が味方してくれるといいですね。

検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校便り

学校経営

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859