ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3つの色をそろえて食べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、栄養士の宮崎先生と一緒に食に関する学習を行いました。

給食や毎日食べている食品には、働きによって3つの仲間があり、どれも体をつくるために必要だということを学びました。昨年度、食品は赤・黄・緑レンジャーに分かれていることを学習していたので、今日の学習は自信をもって発言する子が多く見られました。

学習に最後には、9月に予定されているリクエスト給食の献立を考えました。どんなリクエスト給食になるのかどの子も楽しみにしているようです。
(写真は発言したり、ワークシートを記入したりしているところです。)

ブックトーク

図書ボランティアの竹田さんより国語の教科書に載っている本を中心に「ブックトーク」(ある一つのテーマにそって、数冊の本を上手に順序よく紹介すること。)を行っていただきました。スイミーの学習を終えて、スイミーの作者であるレオ=レオニの本と今年の課題図書を紹介してもらいました。
どの子も真剣に話を聞き、ブックトーク終了後には、紹介のあった絵本や本を手に取る姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール 低学年

画像1 画像1
プール日和というくらいいいお天気の中で、プールでのお勉強をしました。
始めに水慣れをしてもぐったり、お友達と水をかけ合ったりしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、けのび、バタ足の練習をしました。

どの子も楽しそうに一生懸命取り組む様子が見られました。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習の一つとして、スポーツテストに取り組んでいます。
昨日は持久力の項目である『シャトルラン』に取り組みました。シャトルランとは持久力を見るスポーツテストの項目の一つです。20m間隔で平行に引かれた2本の線の一方に立ち、合図音に合わせてもう一方の線へ向けて走り出し、足で線をタッチして行います。3人1組になって友達がきちんと走れているか子どもたち同士でチェックをしました。

図書館見学

生活科の学習で公共施設の一つである区民センター図書館を見学してきました。
普段は入れないような場所(CDをたくさん置いてある倉庫やおもちゃの倉庫、秘密の階段など)も見学できるということで子供たちはとても嬉しそうに見学をしました。

何回か来たことがある子も初めて来た子も、本を借りて満足そうに学校に戻りました。

これをきっかけに図書館の利用が増えればいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨空の下、大きく大きく育ったミニトマトを観察しました。

苗を植えて約1ヶ月ですが、ほとんどの子の苗に花やつぼみがついているのがわかりました。「すごく大きくなった!」とどの子も嬉しそうに声を上げていました。

教室に戻ってから、「花の後に実ができるのかな。」「花は下を向いていたから、やっぱり花の後に実ができるんだね。」と話合いをしました。よく観察できているなと感心しました。次に観察するときには赤いトマトの実ができているといいですね。

かんさつ名人になろう

国語の学習で、観察の記録文の書き方を学習しています。
今日は観察名人になる技を生かして、生活科の学習で育てているナスとピーマンを観察して、記録文を書きました。

メモを作って、題名をつけて、メモから観察記録文を書くことができました。

写真はグループ毎に観察して、メモを書いている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

グリンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のグリンピースご飯に入れるグリンピースのさやむきを2年生が行いました。

エプロンや三角巾をつけて、手をきれいに洗ってさやをむきました。思っていたよりもさやが固く、むきはじめは慣れない手つきの子も見られましたが、あっという間に全校分のさやをむくことができました。

給食の時間は自分たちのむいたグリンピースが入ったご飯をおいしく食べることができました。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
とてもいい天気の中、1・2時間目に消防写生会が行われました。
2年生は、画用紙いっぱいに大きく消防車を描いたり、細かいところまで正確に描いたりする姿が見られました。
ご協力頂いた目黒消防署の方々、ありがとうございました。

漢字頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になると1年生のときよりも学習する漢字が増えます。子供たちは「そうだよ、1年生の平仮名が終わったら、漢字を頑張らないとね。」とやる気いっぱいです。
ドリルを使って新出漢字を学習し、ノート練習で定着できるようにしています。

今日は初めての漢字テストに向けてノートに練習をしました。
どの子も集中して一生懸命漢字練習をすることができました。

学校あんない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝からうきうき、そわそわしている子供たち。理由はずっと準備を進めてきた「学校あんない」の本番だからです。

はじめに自己紹介をして、案内に出かけました。それぞれが「優しく話しかける。」「手をつないで歩いてあげる。」「1年生の歩く速さに合わせてあげる。」などの思いをもって活動に取り組むことができました。

最後にとてもいい天気の中、ふわふわの芝生の上で仲良く遊びました。


お手紙を渡しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生になって子供たちがとても楽しみにしていたことは、1年生と仲良くすることです。仲良くなるためにまずは学校のことを教えてあげたいという気持ちから、28日に学校案内をすることになりました。

今日は「仲良くしましょう。」というメッセージを書いたお手紙を1年生のみんなに渡しに行きました。

1年生も2年生も28日をとても楽しみにしているようです。

ぱくぱくちゃん作り

2年生は図工の学習で「ぱくぱくちゃん」を作っています。色画用紙を好きな形に切って、貼り付けて思い思いの作品に仕上げています。これから完成するのが楽しみです。
画像1 画像1

ふきのとう 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふきのとう」の音読発表会をしました。

子供たちはこの学習がスタートしたときから、「ふきのとうの役がやりたいんだ。」など、とても意欲的に音読に取り組んでいました。

今日は待ちに待った発表会でした。役になりきってどの子も上手に読むことができました。動きをつけている役の子供たちもいました。校長先生にも見ていただき、たくさんほめてもらいとても嬉しそうな顔をしていました。

2年生スタート

今日から2年生が始まりました。

教室が2階になり、「間違えないようにしないとね。」や「2年生なんだね。」と友達同士でお話している様子が見られました。また、久しぶりの学校や友達にみんな嬉しそうな顔をしていました。

そして、とても楽しみにしていた入学式でのアトラクションも大成功しました。大きな拍手を新入生や保護者の方から頂き、とても満足そうでした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859