ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

英語活動

夏休み明けから、ALTの先生がアイラ先生に代わりました。
4年生も、毎回楽しく活動しています。
今日は、音楽をかけながらボールを回していき、音楽が止まったときにボールを持っていた人が、出されたカードの動物の名前と色を英語で答えるゲームをしました。
とても盛り上がり、子供たちは「またやりたい!」と、次回の英語活動を楽しみにしていました。

画像1 画像1

地震の学習館・目黒消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会科の学習で、地震の学習館と目黒消防署に見学に行って来ました。
地震の学習館では、震度6以上の揺れや、消火器による初期消化を体験しました。また、火災で起きる煙の恐ろしさも身をもって体験することができました。
目黒消防署では、消防車の大きさと迫力に感動。消防署の方々の働きを知り、いつもわたしたちの安全なくらしを守ってくださっているということを知ることができました。


英語活動

画像1 画像1
英語活動では、毎回、エミリン先生と楽しく活動しています。
今日は、動物・食べ物の名前を当てるクイズや、キーワードを聞き取るゲームを通して、英語による会話を楽しんでいました。

水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会科でくらしと水について学習してきました。
先日、東京都水道局の水道キャラバンの方々をお迎えして、わたしたちのくらしと水について楽しく学習しました。
浄水場のろ過の仕組みを知る実験では、みんな楽しそうに活動していました。
「お水を大切に」をキーワードに生活していきたいと思います。


目黒川クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日に、4年生は、目黒川クリーンアップ作戦に参加してきました。
地域の方々や田道小学校の4年生と一緒に、目黒川沿いの歩道に落ちているゴミを拾いました。
「ゴミを捨てないようにしよう。」
「ポイ捨てをしている人がいたら注意したいな。」
「ガムテープでお花見の場所取りをしたら、きちんとはがさないといけないね。」
という声が聞かれました。

情報モラルの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員の佐藤先生に、情報モラルについて教えていただきました。
8つのサイトから、問題のあるサイトを探し、それらはどこがどのように問題があるのか考え、発表する活動を行いました。
インターネットの情報には、子供にとってふさわしくないもの・問題のあるものがあります。怪しいと思ったら、すぐに閉じる、大人に相談する、個人情報は許可なく書き込みをしないなどに注意し、安全に利用することが大切だということを学びました。

社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生には、晴れ男・晴れ女が多いのでしょうか。梅雨入りをしたのに、今日は本当にいい天気に恵まれました。
学校を出発し、まずは「東京都水の科学館」へ。つい先日リニューアルしたばかりで、館内はとてもきれいで、たくさんのコーナーがあり、子供たちはみんな大興奮!
社会科では、「わたしたちのくらしと水」について、学習していきます。
実験やクイズを楽しみながらも、係員の方にきちんと質問をする姿は、さすが4年生という感じでした。
次は「東京みなと館」へ。ビルの20階にあり、東京港を一望でき、素晴らしい景色に感動していました。また、東京港の歴史や国際交流などの展示物を見て、詳しく学ぶことができました。
お弁当を食べた後は、最後の目的地「中央防波堤」へ。
ごみの最終処分場の様子を見て、驚きの声が上がっていました。
実際に目で見て、ごみを減らすことの大切さに改めて気付いたようです。
社会科見学で学んだことを、班ごとに新聞にまとめていきます。

4年 清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、清掃工場に社会科見学に行きました。
係の方の説明を聞いたり、DVDを見たり、工場内の施設や設備について見学したりしました。
子供たちに特に人気だったのは、「ゴミホッパ」という、ゴミを持ち上げる巨大UFOキャッチャーのようなクレーンでした。その大きさに驚いていました。
3Rの大切さを改めて感じたようです。



法被を着て踊りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、下目ソーラン最後の練習でした。
法被を着て、豆しぼりを締め、力強く踊りました。
赤い法被が3年生、黒い法被が4年生です。
いよいよ、土曜日は運動会。
気合いを入れて踊ります!

下目ソーラン、完成間近!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、入場から退場までを通して踊りました。
一人一人が大きな声を出し、心を一つにして踊ることができました。
校長先生からも、「明日本番でもいいくらいの出来ばえですね。」とのお言葉をいただきました。
今年は、自分たちがデザインした法被を着て踊ります。自分の好きな漢字を背中に書き、デコレーションしました。とても気合いが入っています。
運動会当日が楽しみです!

3・4年合同遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3・4年合同で平和島アスレチックへ遠足に行ってきました。
グループに分かれて、色々なアスレチックで思いっきり遊びました。
他の学校の子供たちとも、譲り合いながら、仲良く遊ぶことができました。
特に水上アスレチックが人気で、ずぶぬれになりながら楽しんでいました。
大きな怪我もなく、元気に帰ってくることができました。


下目ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会では、3・4年生合同でソーラン節を踊ります。
今日は、第2回目の練習。
掛け声にも、気合いが入ります。
今年は、ハートフル班に分かれて、4年生が3年生に振り付けを教えていきます。
4年生は先輩として、3年生に分かりやすく教えていました。
3年生は、分からないところを質問し、一生懸命踊っていました。
運動会本番に向けて、これから毎日のように練習があります。がんばっていきましょう!

環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、目黒区清掃事務所の方々に、ごみについての出前授業をしていただきました。
ごみの分別や資源回収の大切さについてお話を聞きました。
その後、中が見えるように改造された収集車にごみを積む体験をしたり、ごみ分別ゲームや、ごみの重さ比べゲームをしたりしました。

社会 ごみのゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で、自分たちのくらしとごみについて学習しています。
学校から出るごみについて、栄養士さんと用務主事さんにインタビューをしました。
また、ごみ収集車が燃やさないごみを収集している様子も見学することができました。
子供たちはとても興味深そうに見学していました。

理科 学年菜園の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科では、ヘチマを育てて観察をしていきます。
今日は、ヘチマの種を観察した後、学年菜園を自分たちの手できれいにしました。
一面に生え伸びた雑草を、シャベルやスコップを使って、汗を流しながら一生懸命取り除きました。
途中、あちこちで「幼虫がいるよ!」「ミミズを発見したよ!」という声が聞こえてきました。
また、掘り起こした土の冷たさを肌で感じていました。

体育 かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で、かけっこの学習をしました。
大またで走ったり、あえて腕を組んで走ったりと色々な走り方を体験し、速く走るためのフォームを考えました。
その後、50メートル走のタイムを計りました。
自分の目標タイムを決めていたり、「昨年のタイムを塗り替えるぞ!」と意気ごんでいたりと、運動会に向けてやる気満々の様子でした。
芝生の養生シートが取れたら100メートル走のタイムを計り、運動会に向けてリレーの選手を決めていく予定です。

春の生き物探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、校庭やビオトープに生息する生き物や植物を探しに行きました。
グループに分かれて、見つけたものをマップに書き込んだり、写真を撮ったりしました。
最後に、全員で1枚のマップにまとめ、発表し合いました。
また、夏になったら生き物探検に行きます。
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859