ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は揚げパン・おかず蒸しパン・にら玉スープ・トマトのドレッシングソース・牛乳です。


 おかず蒸しパンとちょっと変な名前の蒸しパン、と思われるかもしれませんが、蒸しパンというと、どんな味を想像しますか。甘い味の蒸しパンを思い出しませんか。今日の蒸しパンは甘くないんです。おかずのように具がたくさん入った蒸しパンです。中身はじゃがいも・とうもろこし・ウィンナーです。生地にはほうれん草を練りこみました。


6月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、梅ご飯・豚のしょうが焼き・一塩野菜・フルーツパンチ・牛乳です。
今日は4年2組さんのリクエスト給食です。授業で「赤・黄・緑の3色の食品をそろえよう」「旬の食品を取り入れてみよう」ということに気をつけて、今まで食べた給食の中からリクエスト給食を考えました。その中で多かったのがこの献立になりました。
きちんと赤・黄・緑の色の食品がそろい、旬のものも入っています。(メロン・梅・しょうがなど)

 

6月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立はポテトミートサンド・カレーシチュー・タピオカヨーグルト・牛乳です。

タピオカヨーグルトは初めて出す献立です!タピオカパールといって、キャッサバという植物の根茎の部分のでんぷんを原料にしています。白いつぶなのですが、ゆでると透明になり、プルプルになります。これをヨーグルトにまぜました。このタピオカパール、なかなかゆであがらないんです。今日は1時間半ほどゆでました。また粒が小さく、ちょうどざるの網目にひっかかって、水で冷やしても水がうまく抜けず、苦戦しました・・・。

 子どもたちは「タピオカってなに!?」「どれ!?」と興味津々です。
気に入ってくれるといいのですが!!

6月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食はご飯・豆腐ハンバーグ和風ソース・ゆで空豆・切干大根の煮物・キャベツのゆかり和え・牛乳です。

 今日の空豆はさやごと学校に来ました。
1年生がむいてくれることになっているからです。

前日に「そらまめくんのベット」の絵本を読んでいた1年生。
実際に絵本に出てきた空豆さん以外のさやえんどう・グリンピース・落花生・枝豆のベットも用意して見比べました。
みんな本のお話をよく覚えていて、
「グリンピースさんのベットは細いから空豆さんは入れないんだよね」
「ピーナッツは硬いかたいから・・・本当に硬いね」「さやえんどうさんは本当にひらべったい!」
「わーほんとうにそらまめのベットはふわふわだ!」
「そらまめさんはひとりじゃないってことがわかった(絵本にはひとりしかでてきません)ベットに3つもいたよ」と絵本と比べながらさやむきをしました。

空豆は一人2粒ずつと少しずつ。、野菜がちょっとまだ苦手な子が多い1年生ですが、自分でむいた空豆の味はやはり違うようで、「おいしい!」と食べていました。
「もったいないから皮も食べる!!」といって、皮まで食べている子がたくさんいてびっくりしました!!それだけ愛着があるのでしょう。

 次に上の学年をのぞきにいくと、皮が少ないんです・・・「今日皮も食べた!!」という子がたくさんいてさらにびっくりしました。

6月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はジャージャー麺・ナムル・牛乳です。
ジャージャー麺は中国料理・ナムルは韓国料理と二つの国の味を味わえる献立でした。
どちらも子どもたちには馴染み深い料理なので、「ジャージャー麺好き!」「ナムルおいしいね」とよく食べていました。
 クラスをまわっていても、「今日は全部食べられたよ!」「私も!」という子がとっても多くいました。うれしい限りです.


 それでもやはり、野菜がどうしても残ります。少しでも、野菜を食べてもらえるように、働きかけていきたいと思います。

6月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は大豆ピラフ・鯵ボール入りトマトスープ・メロン・牛乳です。

 大豆ピラフは大豆が丸のまま入るので、ちょっと豆が苦手な子には「えー」と思う料理かもしれません。ですが、食べてみると、あまり気になりません。ほくほくしていて食べやすくなります。1年生の教室に行くと、「豆きらい〜」という子もいましたが、「食べてみたらおいしい!」とよく食べていました。大豆ピラフは食べているクラスと残っているクラスの差が激しく、子どもたちの評価もまちまちといったところでしょうか・・・。残っているクラスは、ふだんから給食の残りが目立つクラスなので、これからもうちょっと頻繁に教室をのぞきにいこうと思っています。


 鯵ボール入りトマトスープは、旬の鯵をボールにし揚げたものを、トマトスープに入れました。スープで煮込むと鯵のにおいが出てしまうので、ボールを揚げたものを食缶に配缶した後に、スープを入れました。鯵にはにおいが出ないよう、タイムとバジルを入れたのですが、このタイムの匂いが逆にきつかったようで、大人や6年生には好評だったのですが、下の学年では残りが目立ってしまいました。

 給食室の反省会でも、「タイムではなくて、にんにくのほうがよかったかな?」「牛乳をつなぎに入れたほうがよかったかもしれないですね」といろいろ話し合いました。
また工夫をして出そうと思います。


6月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は胚芽チーズトースト・ししゃものバーベキューソース・ごまポテト・ごぼうサラダ・牛乳です。

 6月4日は虫歯予防デー。今週は歯の衛生週間です。そこで、歯を丈夫にする献立にしました。
 歯の材料になるカルシウムをたっぷり含むししゃも、チーズ、牛乳。歯の土台を作るビタミンたっぷりな野菜、じゃがいも。そして、唾液を分泌し、歯をきれいにそうじしてくれるためによくかむ食品・・・胚芽パンとごぼうです。

 教室に行くと、朝の副校長先生からのお話にもあったので、「今日は何の日?」と聞くと、「虫歯予防デー!!」と返ってきました。「虫歯よぼうぜーじゃないの??」なんて言う子もいたので、「今日の献立は虫歯バイバイデーだよ!!」とひとつずつ説明しました。

 ごぼうは「きらいー」という子が結構いましたが、揚げてあるので、食べやすかったのではないかと思うのですが・・・。今日だけではなく、虫歯にならないように、歯を磨くだけではなく、食生活も気をつけてほしいと思います。



5月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はご飯・さばの味噌煮・じゃがいものきんぴら・すまし汁・牛乳です。

 じゃがいものきんぴらはごぼうや人参、糸こんにゃく、さやえんどうのほかに、じゃがいもも千切りにして炒めます。

 じゃがいもにも品種があり、このじゃがいものきんぴらのときにはメークインを使っています。炒めても崩れにくく、さくさくとしていて、きんぴらにはぴったりです。

 さばの味噌煮は子どもたちが大好きなメニュー。魚を食べなくなってきている、という話を聞きますが、下目黒では少し違うようです。(小魚は苦手な子が多いですね)

 今日は和食メニューです。たくさん食べてほしいと思います。



5月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はご飯・鶏肉の照り焼きレモン風味・味噌ドレッシングサラダ・ミニトマト・牛乳です。

 いよいよ運動会まであと2日!運動会前の最後の給食ということで、それぞれ栄養のある(いつももありますが)献立にしました。

 まずご飯!ご飯は走ったりおどったりするときのエネルギーになります。とくに運動する前には多めにとって、エネルギーを体にためておくことが大事です。

 鶏肉・大豆は良質のたんぱく質が取れます。たんぱく質は運動などで傷ついた筋肉を修復し回復する力があります。運動後にたんぱく質を取るとより効果的です。

 サラダ・ミニトマトなどの野菜は疲れた体の調子を整えてくれます。

 また鶏肉のレモン・ドレッシングの酢は疲労物質を取り除きます。また食欲増進の働きも。

 牛乳は骨を強くするのはもちろんですが、気持ちを落ち着かせてくれる効果があります。

 
 そうは言っても、子どもたちが食べてくれるか少し心配ですが・・・体調を整えて本番の運動会に備えてほしいと思います。

5月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は五目あんかけそば・フルーツ白玉・牛乳です。

 五目あんかけそばに使うそばは通常であれば、炒めるところなのですが、給食の釜で炒めると、麺が切れてぽろぽろになってしまいます。そこで、オーブンを使い、麺に火を通すことにしました。

 ちょっと不思議な感じもしますが、こうすることで、麺が切れることなく、ちょっぴり焼き色もつけることができます。

 フルーツ白玉はパイナップル・黄桃・みかんの国産缶詰を使います。白玉は手作りです。白玉粉で作った白玉はもちもちぷるぷるです。今日はとても暑いので、シロップを氷で冷やしてから配缶しました。少しでも冷たいものは冷たく、という調理さんの心遣いです。

 ここのところ、運動会の練習の疲れからか、食欲が落ちているのが気になります。
食べやすい麺にしたので、疲れているときこそしっかり食べてほしいですね!!

5月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はキーマカレー・きゅうりとコーンのサラダ・牛乳です。

キーマカレーはひき肉を使ったカレーです。今日は鶏ひき肉・豚ひき肉を使っています。でもそれだけではなく、大豆もみじん切りにして入れました。
大豆は「畑の肉」といわれるほど、たんぱく質が豊富な食品です。
みじん切りにしているので、子どもたちも気にならず食べることができると思うのですが・・・

ご飯には、からいりしたスライスアーモンドを混ぜこみました。歯ざわりとこうばしいかおりが食欲をそそります。

 サラダは、きゅうりとコーンを使ったさっぱりサラダです。
きゅうりは水分が多く、体を冷やしてくれる効果も。
運動会で暑い中練習を一生けん命にしている子どもたち。少しでも涼しくなってくれるといいのですが。

サンプルケースの給食を見て、「今日のカレーおいしそう!!」と言う子がいました。
練習で食欲が落ちてきているので、カレーをしっかり食べて元気を付けてほしいと思います。

 

5月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はダイスチーズパン・魚のソテートマトソース・マッシュポテト・海藻サラダ・牛乳です。

 魚のソテーはメルルーサという白身の魚を使います。ワインで下味を付けておき、オリーブオイルをつけて焼きます。その上からトマトのソースをかけ、さらに、もう一度焼きます。トマトの酸味がとっても魚とよく合っています。

 マッシュポテトは牛乳をたっぷり使います。とてもしっとりしていて食べやすいのですが、配るときが大変。おたまにぺったりくっついてしまい、お皿に落ちてくれません。でも味はばっちりです!

 海藻サラダはいつもは残りが少ないサラダなのですが、今日はいつもより多く残りが出てしまいました。1年生の教室に行ったのですが、「海藻食べたことない!」という子もいて、見た目の黒さから「先生減らしていい?」という子が多く、減らす列が長くなってしまいました。

 ただ今日は全体の量も多かったかなあと反省しています。


5月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立はご飯・回鍋肉・ワンタンスープ・河内晩柑・牛乳です。

 回鍋肉はキャベツがたくさん食べられる料理。味噌味にトウバンジャンでちょっとピリ辛にしてあります。

 肉は肉で炒めておき、キャベツ以外の野菜も炒めます。キャベツがぐちゃぐちゃにならないうちに、軽くしたゆでしてから入れ、炒めた肉も戻します。
 
 回鍋肉とは「肉を再び鍋に戻す」という意味だそうです。
別々に炒めることで、しゃっきりキャベツの食感を残せるようにしました。

味噌とトウバンジャンのピリ辛がよかったようで、「今日の回鍋肉おいしい!!」「ご飯にかけて食べたらグーだった!!」と好評でした。




5月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はごぼうピザトースト・豆腐の団子入り野菜スープ・美生柑・牛乳です。
 ごぼうピザトーストはごぼうのしゃきしゃき感と香りがとてもよい献立です。
ごぼうと豚挽き肉をいため、しょうゆで味付け。パンには給食室特製ソースを塗り、具をのせてチーズをかけて焼き上げます。

 豆腐の団子入り野菜スープは豆腐と白玉粉を練って団子にします。そうするとふんわりおいしいお団子が。豆腐も知らず知らずのうちに食べられます。

 今日はなかなか作業が大変な日でした。パンにはソースを塗り、具をのせ→チーズのせ、豆腐団子は一人3個はいくように作ろう!ということで1000個くらい作りました。分担して作業します。

 手がかかるぶん、とーってもおいしくできました!!

5月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立はご飯・かつおの角煮・野菜の梅ごまだれ・美生柑・牛乳です。
「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」 と詠われるように、初夏のこの時期は初鰹と言われ、かつおが旬の時期です。そこで、給食でもかつおを出してみました。
ご家庭であれば、かつおのたたきなど、生で味わうこともできますが、給食では生では出せません。そこで、角煮にしました。

 かつおは塩・酒をふっておき、生臭さを消すために、一回湯引きをします。そのあと、しょうゆなどの調味料で煮、最後にしょうが汁と水あめを入れて仕上げます。
このしょうがもかつおの生臭さを消すのに一役買ってくれます。

 かつおの角煮は「これご飯とよく合うね!」「一緒に食べるとおいしい!」「もっと増やしてほしい!」と好評でした。肉厚のかつおは子どもが「この肉おいしい」と間違えるほど。噛み応えもあって、噛むとかつおのうまみが出てきます。かみかみ献立ではなかったのですが、しっかり「かんで味わう」ということができたのではないかなと思います。

 野菜の梅ごまだれは、たたいた梅干とだし汁、乾煎りしたごまがポイント。最初は少なめによそっていた子も「もうちょっと食べられる」と増やしていました。

 今日はご飯が進むおかずだったようで、どこのクラスもご飯のバットが空っぽでした。

(写真は湯引き中のかつお。ぐらぐら沸騰した中に湯通ししたあと、水にとります。その後で煮るのがポイントです!)

 
 

5月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は丸パン・キャベツたっぷりメンチカツ・グリーンサラダ(キャベツ・きゅうり・さやえんどう)・河内晩柑・牛乳です。

 キャベツたっぷりメンチカツには、中にキャベツを入れているんです。
(写真でわかりますか???)
キャベツを入れるとキャベツの水分がじゅわっと肉汁とともに出てきます。
お肉とキャベツ(たまねぎも入れます)の量は同じ!
お肉だけで作るより、野菜も取れるし、肉臭さも気になりません。

 はさんで食べられるように丸パンにしました。
サラダはさっぱり和風味。旬のさやえんどうも入っています。

5月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめうどん・もやしの甘酢煮・ヨーグルトケーキ・牛乳です。
わかめなどの海藻の旬は4〜5月です。まさに今が旬なのです。
うどんにたっぷりのわかめを入れました。海藻はなかなか取り難い食品かもしれませんが、
うどんに入れたり、スープに入れたり、サラダにしたり、と積極的にとってほしい食品のひとつです。

ヨーグルトケーキは新メニューです。この時期にさっぱり食べられるように、ヨーグルトをたっぷり入れたケーキです。

5月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、五目チャーハン・わかめスープ・ナムル・牛乳です。
五目チャーハンにはいろいろな具が入ります。卵・豚肉・人参・ゆでたけのこ・椎茸・長ねぎ・えび・グリンピース(生グリンピースを下ゆでして使います)・・・お米の量より、具の量のほうが多いんです!!

 そして、ちゃんとチャーハンはご飯をぱらぱらになるまで、よく炒めました。とってもおいしいチャーハンになったので、みんなよく食べていました。でもちょっと苦戦していたのが、やはりグリンピース。「この間のグリンピースご飯のときのグリンピースと一緒だよ???」と言うと、「んーでもなんか違う」・・・そうです。でもがんばって食べていました、一年生。
 
 今日はわかめスープが多く残ってしまいました。スープが残るときは牛乳の残りが少ない・・・という法則があるようで、今日は牛乳の残がとても少ない日でした。やはり、牛乳とスープの水分両方だと少し多いようなので、調整しないといけないかなあと思っています。



5月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、しらすのかき揚げ丼・けんちん汁・清見オレンジ・牛乳です。

今日は「日本味めぐり〜神奈川県編〜」ということで、神奈川県の郷土料理です。
神奈川県の湘南や横須賀、鎌倉や茅ヶ崎などではしらすが水揚げされ、生のしらす丼が名物になっています。生のしらすは痛みやすいので、取れたその日にしか味わうことができません・・・。そこで、給食ではしらす干しを使い、かき揚げにしました。

 しらすの程よい塩分がかき揚げにするととってもおいしく、子どもたちにも人気でした。
天つゆもつけたのですが、少ししょっぱかったので、「かけすぎないように!」と回ったのですが、「もっとかけたい〜」とたくさんかけている子がけっこういました・・・。「そんなにかけたらしょっぱいよー!!」「え?ぜんぜんしょっぱくないよ?」という子もいました・・・。
たしかに天つゆをかけたほうが食べやすいので、次回はもう少し薄めに作り、たっぷりかけられるようにしたいと思いました。

 けんちん汁はいろいろ説はあるそうですが、鎌倉の建長寺の修行僧が作っていたことからなまってこの名がついたとか。ごぼうや人参、大根、小松菜、豆腐・・・と野菜がたっぷり入り、野菜のうまみがおいしい汁です。
 かき揚げ丼はどのクラスもからっぽだったのですが、けんちん汁は残りが多いクラスもあり、野菜もちゃんと食べてもらいたいな、と思います。

 最近牛乳は暑くなってきたこともあり、残りが少なくなってきました。




5月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はパンプキンパン・豆腐のミートグラタン・じゃこ入り和風サラダ・牛乳です。

豆腐のミートグラタンには旬の「アスパラガス」を入れました。アスパラガスは意外と「嫌い」と言うことが多く、サラダだとなかなか食べてくれないので、グラタンの中に入れました。1年生の教室にはアスパラガスを持っていき、「今日のグラタンの中に入っている緑色の、今、おいしーい野菜はなんでしょう!?」と聞くと、「豆腐!」「ねぎ!」「さやいんげん!」とだんだん近づいていき・・・「アスパラガス」という答えが出てきました。グラタンの中に入っているアスパラガスは切ってあるので、やはりむずかしいんですね。1本アスパラガスを見せると、みんなで「上の方はやわらかいね」「いいにおいがする」「おうちでもよく食べるよ」「アスパラガスを収穫したことあるよ」とさわったりして、よく観察していました。「グラタンの中にアスパラガスいっぱい入ってておいしかったよ!」「アスパラガス嫌いだったけど食べられたよ」と言う声を聞くことができました。

検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859