ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

道徳授業地区公開講座 講演「今に生かす江戸の心」2

4校時は、全学年体育館に集まり、児童向けの講演会が行われました。
「江戸しぐさってなあに?」という基本的なお話から始まり、途中で実演を交えながらの講演となりました。
傘をさした人がすれ違う際の「傘かしげ」を、保護者の方のご協力もいただいた上で、6年生から順に1年生までの代表の児童が前に出て実際にやってみました。
また、教師も、最近の電車内での1コマを、最初はマナーの悪い人を演じ、重い荷物を持った人が乗車してきても知らんぷり、という姿を見せました。これではいけないことを確認した上で、次に、重い荷物を持った人が乗車しても、互いが席をつめて座ればもう一人座ることができるところを見せました。つまり、「江戸しぐさ」とは、相手への「おもいやり」である、ということ。このことを、お話と実践を通して、子供たちは学ぶことができたようです。
児童向けの講演会にも、たくさんの保護者の方のご参加がありました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座 講演「今に生かす江戸の心」1

今年度の道徳授業地区公開講座では、江戸しぐさ講座として、講師の鶴見泉先生をお招きし、「今に生かす江戸の心」をテーマに講演会を開催しました。
3校時は、保護者向けの講演を多目的室にて行いました。ご多忙の中にもかかわらず、71名の方がご参加くださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4回目のダンス教室がありました。
外が雨だったこともあり、体育館で低学年から高学年まで多くの児童が集まりました。
音楽に合わせて一緒になって笑顔で体を動かすと気持ちが良いものです。

プールに水が入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
来週(18日)から水泳指導を開始します。
写真は、プールに水を入れる前に、教職員がプールの床底を清掃している様子と、水を入れた後の様子です。プール清掃には、教職員が清掃する前にも、清掃業者の方が3日間かけてきれいにしてくださいました。

水温や気温、天候などを考慮し、低・中・高学年で素晴らしいプール開きができることを願っています。
今年度も安全面に十分配慮し、安全で楽しい水泳指導ができるよう、努めてまいります。


図書委員会 本の修繕の仕方を教えて頂きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、区民センター図書館・八雲中央図書館の職員の方々が、本の修繕の仕方を教えに来てくださいました。
乱丁や破れたところがあっても、セロテープで直してはいけないということを聞き、
「そういう本を見たことがある!」
「実はセロテープで直しちゃったことがある・・・。」
という子も。
職員の方々に丁寧に教えていただき、背表紙や表紙の角、乱丁などをきれいに直すことができました。
これからの活動に活かしていきます。

ハートフル班活動 第一回目

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝(6月7日)は、ハートフル班活動(縦割り班活動)が行われました。
6年生は、みんなが楽しく活動できるように、朝から準備を頑張っていました。
おにごっこや、だるまさんがころんだ など、どの班も仲良く楽しそうに活動していました。
教室に帰ってきた子供たちは、みな「楽しかった!」「来月が楽しみだな。」と、とてもよい笑顔でした。
6年生は、下級生をまとめる難しさを感じたようです。
次回に期待しています。

ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向け、PTAの方々が、てるてる坊主を付けた看板やポスターなど様々な掲示をして盛り上げてくださっています。
みんなで一致団結して運動会を成功させます。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859