ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

10月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
吹き寄せご飯
肉豆腐
花豆の甘煮
牛乳

吹き寄せごはんは、秋風に落ち葉が吹き寄せられる秋の様子を表した料理です。
今日は、秋が旬の栗・にんじん・さつまいもをご飯に入れました。
食缶を開けると「きれい」「おいしそう〜」という声があがったそうでした。
味も子供たちの口に合ったようで、「秋の味がする」と素敵な感想をくれた子もいました。
花豆の甘煮は、大きな白花豆をじっくり甘く回転釜で煮て作りました。
豆が苦手な子は苦戦したようですが、あるクラスでは「甘くておいしい」「これ好き」と笑顔で食べている子が多く、うれしかったです。
最近では、煮豆を食べる機会も少なくなっているかもしれないので、給食で積極的に取り入れていきたいと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
さつまいも:千葉 大根:青森
長ねぎ:岩手   さやいんげん:岩手
しめじ:長野   栗:熊本
白花豆:北海道  鶏肉:山梨
豚肉:埼玉    むきえび:マレーシア

10月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
車麩と野菜の煮物
サゴシのねぎみそ焼き
野菜のおかか和え
牛乳

麩は、小麦粉のたんぱく質と水を練り合わせるなどしてつくられるものです。
焼き麩・揚げ麩・生麩などの種類があります。
車麩は、生地を棒に巻いて作る焼き麩の一種です。
今日は、野菜・じゃがいもの一緒に煮物にしました。
煮物を食べなれていない子も多く、子供たちの反応はどうかと心配していました。
しかし、クラスを回ると「麩がおいしい」「じゃがいもの味がいい」としっかり味わいながら食べていたので、安心しました。
しかし、「昆布が固い」と言っていた子もちらほら…(もちろん、煮て柔らかくなっています)
固いものを食べなれていない印象もあったので、カミカミメニュー以外でもかみごたえのある食べ物を積極的に給食で出したいなと思います。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 さやいんげん:青森
長ねぎ:山形   白菜:長野
もやし:静岡   鶏肉:山梨
結び昆布:北海道 糸削り:鹿児島
サゴシ:韓国

10月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
たまごトースト
野菜スープ
ぶどう(ピオーネ)
牛乳

たまごトーストは、ゆでたまごにマヨネーズ・玉ねぎを混ぜたものを食パンに塗り、チーズを乗せて焼きました。
ボリューム満点のトーストになりましたが、子供たちが好きな味だったようで「おいしい」「もっと食べたい」とよく食べていました。
野菜スープには、相性のいい豚肉と白菜を入れました。
うま味がたっぷり出て、おかわりの列が長くできていたクラスも多くみられました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 白菜:長野
セロリー:長野  パセリ:長野
ぶどう:長野   豚肉:埼玉
鶏卵:青森

10月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
豆腐入りつくね焼き
ごまみそ和え
牛乳

10月2日は豆腐の日ということで、今日はつくねの中に豆腐を入れて作りました。
豆腐を入れることで、ふわふわした食感になります。また、肉だけで作るよりもヘルシーに仕上がります。
肉のおかずということで、子供たちは嬉しそうに食べていました。
つくねのタレも人気で、「ご飯にかけて食べたい」と言っている子もいました。
ただ、肉はよく食べるのですが、野菜はなかなか食べないのが下目黒小学校の現状です。
今日の和え物は、ごまの香りがよく仕上がりましたが、よく食べる人と残す人・減らす人の差が激しかったです。
好き嫌いせず、まんべんなく食べてほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
しょうが:高知  長ねぎ:青森
もやし:静岡   白菜:長野
小松菜:東京   にんじん:北海道
生わかめ:徳島  鶏ひき肉:山梨
鶏卵:青森
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859