ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年「就学時検診の片付け」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、5年生全体で力を合わせて、就学時検診のお手伝いをしました。

子供たちは、優しい言葉遣いや行動に気を付けながら活動をしていました。

待っている時間も絵本を読んだりと、お兄ちゃんお姉ちゃんの姿が見られ、6年生に近づいているのだと感じました。

そして今日は、体育館に並べた椅子を片付ける活動をしました。

みんなで成し遂げる楽しさを感じているようでした。

5年「理科(物のとけ方)」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間には、理科室を使って実験を行いました。

実験内容は、ミョウバンや食塩を溶かした水溶液を氷水で冷やすとどうなるのかという内容です。

はじめてろ過という作業をする子供たちは、それだけでも楽しそうにしていました。

また、氷水につけた水溶液をみてみると、食塩とミョウバンで違いが分かり、それを体験することができました。

最後に顕微鏡を使ってミョウバンの結晶をみる際には、
「すごーい!」
「きれい!」と、嬉しそうにしている子供たちがたくさんいました。

まるで宝石のようなきれいな形になっており、理科の楽しさを味わってくれて嬉しかったです。

2枚目の写真には、顕微鏡からみたミョウバンの結晶です。

5年「児童集会」

昼休み後の時間には、児童集会を行いました。

集会を行う前に、事前にアンケートをとり、それをもとにクイズを行いました。

子供たちが思っている先生のイメージをクイズにしたもので、各々の学年で思っていることが異なり、その違いをみんなが楽しんでいるようでした。

集会委員の子供たちは、短い期間の中、準備をし、みんなを楽しませようと、動きを加え、工夫していました。

答える側に笑顔が見られると、嬉しそうにしている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「残菜調べの結果」

画像1 画像1
毎月、委員会がある日は、給食・保健委員会の人が残菜調べを行います。

給食後に、その日に残った給食を集計し、まとめる仕事です。

今日は、その結果を給食の時間に発表されました。

5年生は1組も2組も完食することができました。

子供たちの「やったー!」という声が学校に響き渡るほど、喜んでいました。

なかには「そんなのあたりまえだよ」と言っている子もいました。

給食を残さず食べること、みんなで協力して完食しようとする気持ちを当たり前と感じてくれることが嬉しく感じました。

5年「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は読み聞かせがありました。

5年生は国語の時間に「大造じいさんとガン」という物語を学習しています。

今日は、「クマと少年」という物語を読んでもらい、クマと少年の関係が、大造じいさんと残雪の関係に重なる瞬間がありました。

子供たちにとって、
「あっ!その気持ちわかるな!」
「関係が深まって、まるであの物語と一緒だな」
と、実感しながら聞いているようでした。

5年「家庭科(食べて元気!ご飯とみそ汁)」

本日から家庭科は新単元の「食べて元気!ご飯とみそ汁」を学習しました。

宿題で、昨日食べた朝食・昼食・夕食をもとに考えました。

その後、みんながどんなものを食べていたのかアンケートをとりました。

男女関係なく、楽しそうに聞いている姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「いじめをなくす集会(その1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に「いじめをなくす集会」を開きました。

春にクラスで考えためあてをクラスで発表しました。

めあてを決めるにあたって、クラスで話し合いを行っていたため、どんな考えてつくったのかを聞くと、子供たちがクラスだけではなく学校全体をよくしていきたいという気持ちがよく伝わりました。

5年「いじめをなくす集会(その2)」

代表の子供たちが、クラスのめあてを発表しました。

みんなの前なので、緊張しながらも堂々とした姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「学活(係活動)」

後期が始まり、一か月が経ちました。

5年生では、後期になり、新たに係を決めました。

「クラスがよくなるためには」「クラスに欠かせない係とは」とみんなで考え決めました。

その中で、「先生のためにお手伝いをしたい」という意見や、「この係をなくさないために一緒に係をやってもいいですか」と優しい意見が出る場面もありました。

子供たちの中でさらに、最高学年として必要な思いやりが高まっているのだと感じました。

今月は、新一年生になる子をお世話する就学時検診が行われます。

今回の思いやりが、そこでも発揮されるといいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「学芸会1日目」

学芸会がはじまりました。

5年生は役になりきりながら、元気いっぱい演技していました。

また、5年生は1日目の終わりの言葉も担当しました。

各学年のよかったことを発表し、5年生として次に生かすことを言いました。

明日は学芸会最終日です。

今までの力を出し切っていきたいと思います。
画像1 画像1

5年「理科(物のとけ方)」

理科の学習では、食塩ではなくミョウバンを使って実験を行いました。

ミョウバンは食塩よりさらに溶けにくいことを知り、驚きながら実験を行いました。

食塩、砂糖、ミョウバン、それぞれ溶ける量がこんなにも違うのかと実感できるよい実験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859