ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年理科 「花から実へ」

 理科の学習では、花のつくりと花粉のはたらきについての学習が始まりました。今回は、ヘチマやアサガオの花について、めばなとおばなの違い、めしべとおしべの違いを確かめました。実際にアサガオをはさみで花を分解して、めしべを取り出し、その形の特徴を確かめました。授業のまとめでは、両性花と単性花があることにも気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育科 「キャッチバレーボール」

 キャッチバレーボールの学習も大詰め。4チームによるリーグ戦に突入し、各試合熱戦が繰り広げられています。今回の学習では、各チームの特ちょうを生かした作戦を選び、それを達成するためにチームとして、個人としてどのように動くかを考えながら取り組んでいます。回を重ねるごとに、めあてカードの記入内容も漠然としたものから具体的な動きに言及されたものが増えてきました。それに伴い、試合中の各々の動きもスムーズかつダイナミックになってきました。子供たちの思考力が高まっている様子が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年総合的な学習の時間 「手話」

 先週に引き続き、手話の学習を進めました。今回は、自分の好きなもの(食べ物、色、教科)について、インターネットを使って手話の表し方を調べ、教師や友達に伝えました。好きなものを伝えるので手話を使うことに関心が高まったようで、表情も少しずつ豊かになってきました。
画像1 画像1

5年理科 「台風と天気の変化」

 理科では、台風の学習をしています。一般的に台風がどのような進路を取るか、過去の統計や今週上陸した台風21号の予想進路を照らし合わせながら、子供たちの言葉で確認しました。やはり直近の台風には子供たちの関心も高く、意欲的に学習に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年体育科 「キャッチバレーボール」

 今日から体育科では、キャッチバレーボールの学習が始まりました。昨年度も学習した運動ですが、よりバレーボールに近づくため、キャッチの回数を1攻撃中1回とルールを発展させました。やはり手の平でボールをトスを上げることに苦戦して、はじめは打ちやすいボールを仲間につなげることが難しかったですが、ひざやひじを柔らかく使うことで、少しずつボールもつながるようになりました。これからゲームを重ねる中で、次の動きを判断する力を高めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年社会科 「自動車づくりにはげむ人々」

 先週の社会科見学を受け、社会科の学習では自動車生産を通して日本の工業に携わる人々の工夫や努力を学んでいます。今日は、自動車工場で行われている工夫について、生産面と職場環境面とに分けながらまとめ始めました。現地で見聞きしたことををしっかりとメモしていたこともあり、子供同士の学び合いの場面でも、活発な意見交換がされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859