ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年 「下目黒フェスティバル」その2

 見学終了後、全員が自らできる仕事を探して動いていたので、あっと言う間に片づけを終わらせることができました。フェスティバルの成功を、全員が喜んでいました。
画像1 画像1

5年 「下目黒フェスティバル」

 今年の5年生は、2クラス合同で出し物を企画しました。内容は、先日の八ケ岳自然宿泊体験教室で取り組んだ「冒険プログラム」を参考に、体験型アトラクションを行いました。熱中症対策として、当初予定していた体育館から多目的室・教室前廊下に場所が急遽変更になりましたが、流石は5年生、全員で力を合わせて、何事もなかったかのようにスムーズに準備・進行を行うことができました。このあたりにも子供たちの大きな成長を感じられました。時間中はたくさんの人に参加してもらい、子供たちもいつも以上にはりきって、受付・誘導・案内・進行を行っていました。お客さんの中には何度も参加する人もいて、お客様をしっかりと楽しませることができた成果だと感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「浮いて待て」

 夏本番、水遊びの機会の増えるこの時期に、毎年恒例の「浮いて待て」の訓練を行いました。5年生は、過去の訓練も生かして、より長くより落ち着いて浮くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科 「調理実習」

 今年度2回目の調理実習は、「ゆでる」調理でした。ほうれん草とゆで卵をつくりました。どの班もゆで時間を計るタイマーとにらめっこしながら、協力して調理していました。2回目ということで、火や包丁の扱いにも少しずつ慣れてきた様子が見られました。夏休み中、復習を兼ねて、ご家庭でも調理に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語科 「本は友達」

 夏休みを前にして、国語科では読書に親しむ学習を行いました。友達におすすめしたい本を1冊取り上げ、是非読んでほしい理由やポイントを、キャッチコピーと簡潔な文章を書き加えたポップを作りました。今回は、コンピュータの文書ソフトを利用して、フォントの大きさや書体、色を工夫したり、表紙の画像を差し入れたりして、見る人の興味・関心を引くものに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 RD検査

 歯科校医の先生をお招きして、歯磨きの大切さを教えていただきました。唾液を特殊なフィルムに垂らし、その色の変化で口内の衛生状況を確かめました。子供たちは、どれくらいしっかり歯が磨けているか、検査を通して確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年学級活動 「お楽しみ会」

 今日の午前中は、児童・生徒の学力向上を図るための調査(都学力テスト)でした。国・算・社・理の4教科のテストがありました。子供たちは集中して、時間いっぱい粘り強く問題と向き合っていました。このあたりにも成長が感じられました。
 大変よく頑張ることができたので、6時間目は、プールの水を使って水遊びをしました。足を水に入れて大きく動かしたり、手で水をすくって体を冷やしたりと、笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年音楽科 「合奏」

 音楽科では、合奏「ラ・バンバ」を学習してきました。今日は、学習のまとめとして、校長先生をお招きして、ミニ演奏会を行いました。リズムに乗りながら、自分のパートを一心不乱に演奏する姿を、校長先生からお褒めの言葉をいただき、子供たちは大変満足そうでした。また、連合音楽会に向けてさらに表現力を高めることも校長先生から励ましていただき、見通しをもって今後の学習に取り組む意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校経営

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859