ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よい天気に恵まれ、4年生はバスで社会科見学に出かけました。学校を出発して1時間、豊洲にある「ガスの科学館」に到着しました。施設は去年新しくなり、トイレも広くてきれいで「学校もこんなトイレだといいな…。」という言葉が聞かれるほど気持ちがよく、「ガスてなあに」の実験や体験を通してガスの学習ができる、大変興味深いパビリオンでした。最後に全員で参加するクイズ大会もあり、体験して得た知識の総まとめができました。
 昼食後、有明お台場を車窓見学しながら、「中央防波堤」へ行き、23区のゴミの最終着場である埋め立て地を見学しました。あと30年でいっぱいになってしまうといわれている「新海面処分場」を見て、これからはいかにしてゴミを増やさないようにしたらよいかということを再認識してきました。





保健指導と発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 養護の鳥海先生に「睡眠時間と成長ホルモン」についてお話を伺いました。「睡眠時間が少ないと、成長ホルモンは出ない。従って背が伸びない。」また、「人間の深い眠りと浅い眠りのリズムは決まっているので、夜遅く寝た人は浅い眠りのままで起きてしまうので、寝起きが悪くなる。」などの大切な学習でした。その後、夏休み明けの身長と体重を計測しました。

着衣泳とプール納め

連日の雨で天候や気温が心配されましたが、無事に着衣泳とプール納めを行いました。
エレメンタリーバックストローク(初歩的な背泳ぎ)という海や川で事故に遭っても自分の身を守ることのできる楽な泳ぎ方を練習しました。また、浮くことができるものを持って3分間足をつけないようにする練習もしました。子どもたちは、3分間浮いていることの大変さを体験していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大鳥神社祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日・9日の2日間、大鳥神社のお祭りが行われました。今年は1201年祭だそうです。そんなに古い歴史があるとは知りませんでした。今年は、四町会連合神輿渡御に、下目黒小の子どもたちがそれぞれ町会の法被を着て「よさこいソーラン」を踊りました。運動会で踊ったソーラン節ですが、忘れないで大きな声を出して、元気に踊ってくれました。見ていた地元の方たちから拍手喝采を浴びました。

ハンディキャップ体験

4年1組と2組の合同でハンディキャップ体験をしました。
アイマスク体験をしたときには、「階段の段差の感覚がわからなくて怖い。」「案内係って大変」という感想が出てきました。この他にも、車いすを押したり乗ったりする体験、耳せんをして聴覚が不自由になる体験、点字を打ってみる体験をしました。
友達同士で協力しながら有意義な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859