ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4年 社会科見学(中央防波堤、葛西水再生センター)

画像1 画像1 画像2 画像2
 23区から出されるゴミの最終処分場である中央防波堤。学校の社会科見学でないとなかなか行けないところです。職員の方々は、できるだけゴミの量を減らし処分場を長持ちさせるように努めていること、周りの環境にすごく気を配っていることがよく分かりました。
 水再生センターでは、下水道の重要性や下水をきれいにする過程などの説明を聞き、実際に沈殿池や反応槽を見学しました。微生物の働きのすごさにびっくりするとともに、油を流さないこと、トイレではトイレットペーパー以外は流さないことなどをみんなが注意していくことの大切さを学びました。
 ゴミも下水も生活していく上でどうしても出てきてしまうものです。日常生活の中で、自分たちにできることをしっかり実践していくことを期待したいと思います。

8月31日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆チャーハン
☆春雨入り中華サラダ
☆パリパリサラダ
☆牛乳





 「食べたい料理」にも度々あがってくる「パリパリサラダ」。「パリパリ」は、四角いワンタンの皮。細く切って、油で揚げています。
 スープには、春雨が入っています。こちらはツルンとした食感。
 「パリパリ」や「ツルン」など、いろいろな食感を楽しむ献立です。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
鶏肉:鹿児島県
鶏がら:鳥取県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
長ねぎ:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
もやし:栃木県
きゅうり:長野県
キャベツ:群馬県
小松菜:茨城県

1年 夏休み明け授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが終わり、8月25日から学校がスタートしました。
1年生は、久しぶりに友達と会えるのがとても嬉しそうで、お話がとまりません。
国語「ききたいな ともだちのはなし」では、夏休みの思い出を話す活動をしました。隣同士で話す練習をした後に、全体発表をしました。友達のスピーチを聞きながら、驚き、気になった内容は質問をするなど、話をよく聞き広げる様子が見られました。
旅行やプール・海など、楽しそうな思い出がいっぱいあり、素敵な休みを過ごしたことが伝わりました。
学校でも楽しい毎日を過ごせるよう、何事も意欲をもって取り組んでいってほしいと思います。

8月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆油麩丼
☆根菜の汁物
☆ずんだ白玉
☆牛乳





 今日の給食は、給食日本紀行:宮城県編です。
 油麩は、岩手県南部から宮城県北部にかけての地域で食べられている油で揚げたお麩のこと。
 今日は野菜と一緒に煮て、卵でとじたものをごはんにかけていただきます。
 また、ずんだは枝豆で作った餡のこと。枝豆から餡を作り、白玉団子にかけました。

<産地紹介>
鶏卵:秋田県
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
しめじ:福岡県
小松菜:埼玉県
大根:北海道
ごぼう:青森県
じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森県
枝豆:群馬

8月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ツナトースト
☆フィッシュボール入り
  トマトスープ
☆くだもの(りんご)
☆牛乳




 今日は本から飛び出したメニューです。本の題名は「ぎょうれつのできるすうぷやさん」(ふくざわゆみこ作 教育画劇)。
 おいしそうな匂いをたどって、ハリネズミくんは「おそろしいまじょのいえ」に入ってしまいます。いい匂いのもとは、魔女の家からのもの・・・というお話。
 今日は給食室でタラという魚で、フィッシュボールを作り、トマトスープに加えました。

<産地紹介>
たら:アメリカ
ベーコン(豚肉):千葉県、群馬県
とりがら:鳥取県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森県
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
りんご:長野県

6年 東京英語村(TGG)での英語体験学習

 目黒区では、全6年生がTGGでの英語体験学習を行います。各グループについてくださったネイティブスピーカーの方とコミュニケーションを図りながら、オールイングリッシュで活動します。
 まずは、アイスブレイク。その次に、空港を想定したエリアでお土産を買ったり、レストランで料理を注文したり、飛行機の中でCAの方に物を頼んだりしました。この他にも、映像に合わせて効果音作りもしました。
 聞き取れないこともたくさんあったようですが、諦めることなく笑顔で活動に取り組んでいました。みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合「米☆かがやきプロジェクト」

画像1 画像1
総合では、「米☆かがやきプロジェクト」を実施中です。
バケツ稲を育てながら学習したことを、班ごとにまとめて発表しました。
作り方から米農家の課題に至るまで、様々な情報を知ることができました。
お米だけではなく、様々な食料も調べてみたくなりましたね。

夏休み明けすぐの発表であるのにも関わらず、堂々とした姿で発表できました!

8月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆キーマカレー
☆ポテトとキャベツのフレンチサラダ
☆オレンジゼリー
☆牛乳




 夏休み明けの最初の給食は、キーマカレーです。キーマとは、細切れの肉やひき肉のことをいいます。今日は豚ひき肉のほか、玉ねぎ、にんじんもみじん切りにし、トマトの水煮と一緒に煮こみました。肉と野菜のうまみがたっぷりのカレーです。
 また、ごはんは、ターメリックというスパイスと一緒に炊き上げ、色鮮やかに仕上げました。

<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
ベーコン(豚肉):千葉県、群馬県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
キャベツ:群馬県
きゅうり:長野県
玉ねぎ:北海道
レモン:愛媛県

3年 学年担任達の夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの間に、授業の準備を進めました。図工専科の酒井先生を講師にお招きして、総合的な学習の時間の一環で行う味噌づくりを事前に行いました。半年ほど寝かせて完成になります。子供たちは11月頃行う予定です。

3年 前期後半が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わり、子供たちが元気いっぱいに登校してきました。初日は、夏休みの思い出を友達に伝えたり、宿題の内容が定着しているか確認したりしました。1組では外国語の授業もありましたが、高い意欲で、集中して活動に取り組んでいました。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859