ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 「2年生のみなさん、お元気ですか。」

 りん時休校がはじまって、8日がすぎました。2年生のみなさんは、週よていどおりに学習をすすめていることと思います。
 さて、この間に、主じさんが、教室にワックスをかけてくださいました。本当は、みなさんと、「この1年間ありがとう。」の気持ちで大そうじをしたかったのですが、ざんねんですができません。そこで、学習しえんいんさんにもお手伝いいただいて、みなさんが1年間つかったつくえやいすのあしについたゴミをきれいにふきとりました。その後、主じさんが、モップでゆかを水ぶきし、しっかりかわいてからワックスをかけました。そうじをはじめてからつくえやいすを元にもどすまで、丸一日がかりの大しごと。みなさんがきれいな教しつで気持ちよく生活できるように、たくさんの人が力をかしてくださいました。次回みなさんがとう校したときには、ピカピカの教しつにびっくりすることでしょう。25日に主じさん、学習しえんいんさんに会ったら、かんしゃの気持ちを伝えてください。
 話はかわりますが、今日3月11日は、東日本大しんさいがおこった日です。お家ですごす時間が長いので、大きなさいがいがおこったときにどのように自分のいのちをまもるのか、ご家ぞくとしっかりとそうだんしておいてください。
画像1 画像1

お休み中の調理員さん

画像1 画像1
 給食室の中はもちろん、給食室の外側、さらに1年生が

牛乳を置くために使っている机まで こんなときこそ、とばかりに、

念入りに お掃除や消毒をしてくださっています。

見えないところで たくさん支えていただいています。

6年 5年生からの すてきなプレゼント

画像1 画像1
 教室に戻ってくると、

黒板に たくさんの 桜の花が!!

6年1組、2組ともに、

1枚1枚にメッセージがかかれている桜でいっぱいでした!

心温まる うれしいサプライズプレゼントでした。

6年 6年生を送る会

 2週間後に延期となった6年生を送る会。

しかし急遽、休校が決まり6年生と会えるのは あと2日間。

6年生の前で 各学年順番に 学芸会のときのように入場し、

出し物を披露してくれました。

6年生からは お礼の気持ちを込めて作ったぞうきんを

お手紙を添えて渡しました。

5年生とは本来予定していた出し物ではなく、急遽 卒業式に

一緒に歌うはずだった歌を一緒に歌いました。その後、校旗の引継ぎ。

5年生は、いよいよ最高学年として 頑張らなくてはいけないと

気が引き締まったようでした。


画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆鰆の照り焼き
☆ゆかり和え
☆フルーツポンチ
☆牛乳

※あらかじめ配布した献立表から献立内容を一部変更しています。


今日は今年度最後の給食です。
卒業・進級祝いのお赤飯を出したかったですが、残念ながら今日で最後です。
せめてもの気持ちにと、給食室からフルーツポンチを出しました。

さわらの照り焼きは皮がしっかりとしていて、一口にするのが難しかったようです。
皮だけ残している子も見られましたが、よく食べてくれていました。

いつもの献立よりも一品多い分、お残しが多くなってしまうかな、と心配でしたが、完食してくれているクラスもあり、年度当初に比べて、食べる量も増えて子どもたちの成長を見たような気がしました。

明日から自宅学習になります。給食がないぶんのお昼ごはんもバランス良く食べてほしいなと思います。

さわら→長崎県
キャベツ→愛知県
油揚げ→山形県・カナダ
えのきたけ→長野県
長ねぎ→埼玉県
にんじん→東京都
小松菜→東京都

2月28日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆おろし豚丼
☆みそ汁
☆いよかん
☆牛乳

おろし豚丼は、いつもの豚丼の具に大根おろしを加えています。豚肉と大根をたっぷりと使いました。大根おろしが入っている分、さっぱりと食べやすい味になったのではと思います。お残しも少なく、よく食べてくれていました。
いよかんは、愛媛県産のものを出しました。皮は分厚かったですが、柔らかくむきやくいものでした。

来週の月曜日で今年度の給食も最後になります。1年間の給食で学んだ食事のマナーや、覚えたことなど意識しながら食べてほしいなと思います。

にんにく→青森県
にんじん→千葉県
長ねぎ→千葉県
大根→神奈川県
キャベツ→愛知県
豚肩肉→鹿児島県
いよかん→愛媛県
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859