ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4月19日(水)全国学力・学習状況調査

青空が広がる暖かな日です

昨日、6年生の全国学力・学習状況調査がありました
国語の基礎と応用問題、算数の基礎と応用問題、学校や家での勉強や生活についての質問紙です
様子を見に行くと、どの児童も真剣に取り組んでいました
結果を分析し、学力向上・授業改善にいかしていきます
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
煮じゃこご飯
肉豆腐
のり塩大豆
牛乳

今年度より、「8」がつく日は「8(歯)」ということで、カミカミメニューを作ることにしました。
今日は、かみごたえのあるじゃこを使った煮じゃこご飯、そして、大豆でのり塩大豆を作りました。
煮じゃこご飯は、かめばかむほどうま味が出てよくかんで食べるとよりおいしいご飯です。
のり塩大豆は、豆が苦手な子でも「おいしい」というほど人気の料理です。
給食時間にクラスを回ると、「よくかんで食べる」ことを意識しながら食べている子が多かったように思います。
カミカミメニューをきっかけに、普段の食事もよくかんで食べるよう心がけてもらえたらなと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  大根:千葉
玉ねぎ:北海道  長ねぎ:千葉
絹さや:愛知   大豆:北海道
豚肉:埼玉    ちりめんじゃこ:広島
青のり:愛知

4年 桜の観察

画像1 画像1
先日、理科の学習で桜の観察を行いました。
桜の花びらは何枚あるのだろうか、枝からの生え方はどのようになっているのだろうかを観察していきました。

桜をじっくり観察し、春を感じる時間となりました。

今回観察した桜の木を、一年間を通して観察し続けていきます。
今後、どのように木が変化していくのか、見ていく予定です。
画像2 画像2

6年 外国語活動「This is me.」

 今日から、今年度の外国語活動が始まりました。新しく来られたサイモン先生の自己紹介、インタビューゲームを行いました。サイモン先生の英語を注意深く聞いて、しっかりと理解している様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 あさがおの種プレゼント

今日は1年生へあさがおの種をプレゼントしにいきました。
「ぼくが大切に育てたあさがおです。大事に育ててください。」
「雑草がはえてくるのでちゃんと抜いたほうがいいです。」
など、昨年アサガオを育てたときのことを先輩としてしっかり1年生へ伝えることができました。
1年生の前では、お兄さん、お姉さんの顔になるのが見ていてとても微笑ましく、頼もしい2年生でした。

2年 こんな春みつけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活の学習で春探しに校庭へ。
「あっ!見てみて」とおたまじゃくし、たんぽぽ、さくらなどたくさんの春を見つけることができました。

2年 春をみつけよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科で、ビオトープに春みつけをしました。
天候にもめぐまれ、暖かな日差しの中で、観察することができました。

ビオトープには、春の花だけではなく、生き物もたくさんいました。
おたまじゃくしや、あり、てんとう虫などなど・・・

その中で、おたまじゃくしを見つけた子供たちは嬉しそうに数を数えていました。
「ここにはこんなにいるよ」「こっちはこんなにいるよ」と
目をキラキラ輝かせてたくさん報告してくれました。

2年 ひょうとグラフの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で育てたい野菜の人気投票をしました。
その結果を分かりやすくまとめる方法をみんなで考えました。
みんなの力で最後は一目で人気の野菜が分かるようにまとめることができました。
この後、表とグラフに分かりやすくまとめることができました。
子どもたちの振り返りには、「表とグラフにまとめると分かりやすい。」「グラフは人気がある野菜が一目でわかって便利」等、表とグラフのよさを実感することができました。

3年 コンピューターに慣れよう

 3年生になって初めてのコンピュータルームでの学習。

 IDやパスワードについて学びました。

 自分の身を守るために、
 
 そして、誰かを傷つけないように

 大切なことを学びました。


  安全なパスワードを作るコツも
 教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
2色トースト(プレーン・セサミ)
コーンシチュー
ピクルス
牛乳

2色トーストは、マーガリンをぬったものとごま・グラニュー糖・マーガリンを合わせたものをぬったセサミトーストでした。
子供たちには好評で、「セサミの方が好き」「プレーンがいい」など好みの味を聞かせてくれました。
ピクルスも給食室で作ったものでした。
意外にも人気で、「もっと食べたーい!」「量を増やして」という感想もありました。
次回は量を調整したいと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:鹿児島
にんじん:徳島  ホールコーン:アメリカ
きゅうり:群馬  冷凍カーネルコーン:タイ
パセリ:静岡   大根:千葉
鶏肉:山梨

6年 算数「対称」

 6年生の算数科の最初の単元は、対称な図形について学習しています。線対称や点対称な図形の意味やそれぞれの性質について、作業を通して学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 国語 書写「毛筆」

 金曜日に、今年度初めての毛筆を行いました。3つの部分で成り立つ「湖」を、各々のバランスに気を付けながら筆を進めました。落ち着いた雰囲気の中で、集中して学習に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 委員会活動

 今日から、前期の委員会活動が始まりました。6年生は最高学年として、いよいよ5年生以下を引っ張る立場になりました。6時間目に先立ち、話し合いで事前に委員長を選出しました。率先して委員長の任を担おうと、たくさんの子が立候補していました。半年間、主体的に委員会活動に取り組もうとする様子が感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
たけのこご飯
いわしのつみれ汁
清見オレンジ
牛乳

今が旬のたけのこを、たけのこご飯にして食べました。
たけのこは、熊本県産の皮付き新たけのこを使いました。
今年は例年より寒かった影響で、たけのこの生育が遅かったようです。
しかし、八百屋さんからとても立派なたけのこを届けてもらいました。
皮付きたけのこは、米ぬか・唐辛子とともにゆでてから使いました。
とても手間のかかりますが、今の季節しか食べられないものなので、調理員さんたちに調理していただきました。
たけのこの香り・食感・味がよく感じられるご飯になりました。
「今日たけのこご飯でしょ?」「やったー」など、たけのこご飯を楽しみにしている子もいました。
1年生では、たけのこを初めて食べる子もいましたが、「おいしい」とよく食べていました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都江戸川区
新たけのこ:熊本 ごぼう:青森
にんじん:徳島  じゃがいも:鹿児島
しょうが:高知  大根:千葉
長ねぎ:千葉   清見オレンジ:愛媛
鶏卵:青森    いわしすり身:鹿児島

4月18日(火)ALT紹介

目黒区ではALT(外国語指導員)を各学校に派遣し、ALTとの直接的な会話などにより、英語学習への意欲を高め、コミュニケーション能力の向上を図っています

今年度のALTは、サイモン・タンが派遣され、毎日勤務します
昨日の全校朝礼で、全校児童に紹介しました
早速、1年生の授業を行いました

Hello!
My name is Simon Tan. I’m Chinese-American, born and raised in San Francisco. I came to Japan 5 years ago to study Japanese at a language school in Kyoto. I have been teaching English for the past 3 years in Tokyo and love working with kids! I also like to teach dance and acrobatics to adults in my free time.


画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月)全校朝礼

今日は、今年度初めての全校朝礼です
体育館への入場の仕方、待っているときの態度とも立派でした
先週の金曜日に、各クラスで交通安全に対する安全指導を行いました
今日の朝礼では、登下校では決められた通学路を通りましょう
交差点で見守ってくれている交通安全擁護員の方々に、「おはようございます」「さようなら」のあいさつをしましょう
そういう感謝の気持ちをもつことが事故から自分を守ることにつながります、と話をしました

看護当番からは、今週の目標を確認しました
今週の目標は、「時間を守ろう」です
自分で考えて行動していきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(日)今週の予定

春爛漫の日曜日です
今週の予定です

17日(月)全校朝礼 委員会
18日(火)全国学力学習状況調査(6年生)
19日(水)午前授業 内科検診(3.4.5年生)
20日(木)児童集会(委員長紹介)歯科検診(全学年)
21日(金)離任式 芝生養生終
22日(土)第1回芝刈 PTA合同委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(土)対面式

10日(月)に対面式を行い、在校生が温かく一年生を迎えました

一年生には、下目黒小学校の一員としての自覚をもたせ、2年生から6年生には、一年生を温かく迎え、346人でこの下目黒小学校をすばらしい学校にしていこうとする意識を高めました


画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(金)1年生給食始

暖かな日です
目黒川の桜がまだきれいに咲いています
天気予報では、来週は雨の予報です
この土日が最後のお花見になりそうです

1年生の給食が12日(水)から始まり、様子を見に行きました
「おいしいですか?」と聞くと「おいしいで〜す」と元気に応えてくれました
たくさん食べて、いっぱい運動をして健康な身体をつくっていきましょう
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 理科 春の自然にとびだそう

画像1 画像1
 暖かくなり、外では花が咲いたり
虫が飛びまわったりしています。
 
 春の自然のなかにみられる生き物を
探しに出かけました!

 今後、虫メガネの使い方も学習します。
画像2 画像2
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859