ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
ぐる煮
カツオのごまだれ
土佐和え
牛乳

日本味めぐり〜高知県編〜です。
高知県は、今が旬のかつおの水揚げ量が多いです。
今日は油で揚げて、かけていただきました。
さらに、かつおから作られるかつお節と三杯酢を和えて作る土佐和えも作りました。
ぐる煮の「ぐる」とは「一緒・仲間」という意味だそうです。
根菜類と生揚げ、こんにゃくを煮て、うまみたっぷりの煮物になりました。
子供たちにとってはあまり食べなれない料理かもしれませんが、一口食べると「魚おいしい」「煮物がおいしかった」など、気に入った子も多いようでした。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  ごぼう:青森
きゅうり:宮崎  じゃがいも:長崎
キャベツ:神奈川 大根:千葉
糸削り:鹿児島  かつお:太平洋(清水水揚げ)

6年 興津自然宿泊体験教室 集合写真

画像1 画像1
初日の大山千枚田です。これから始まる3日間に向け、期待に胸を膨らませている様子がうかがえます。

4年 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 離任された先生と久しぶりに会えて
みんなうれしそうでした。

 4年生は、橋本先生にお手紙を渡しました。

 その後、アルトとソプラノに分かれて歌った歌声も
とてもすばらしく、素敵な離任式になりました。 

3年 2年生の担任の先生

画像1 画像1 画像2 画像2
  5校時に離任式が行われました。

  この学年は2年生の時の先生が2クラスとも
 下目黒小学校を去られたことということもあり、
 会えるこの日を楽しみに迎えました。

  終了後、旧2年1組と旧2年2組に分かれて
  稲垣先生や神崎先生とあいさつをしました。

5月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
煮込みうどん
一塩野菜
抹茶のケーキ
牛乳

5月2日の八十八夜にちなみ、今日は抹茶を使ったケーキを作りました。
八十八夜は立春から数えて88日目のことです。
お茶の葉を摘むのが盛んな時期で、おいしい新茶の季節です。
今日は暑かったので、子供たちの食欲は落ちていないか心配しましたが、どれもよく食べていました。
「抹茶のケーキおいしい」「ふわふわしている」と、子供たちは喜んでいました。

うどんの小松菜は、世田谷区の中杉さんが作って下さったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都世田谷区
玉ねぎ:北海道  大根:千葉
にんじん:徳島  長ねぎ:千葉
きゅうり:群馬  キャベツ:神奈川
豚肉:千葉    鶏卵:青森

4月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
きんぴらフィッシュバーガー
麦入り野菜スープ
美生柑
牛乳

きんぴらフィッシュバーガーは、食物繊維たっぷりのごぼうをきんぴらにしたものと、メルルーサの竜田揚げをはさんで作りました。
かみごたえも食べごたえもあるバーガーになりました。
「お肉の方がいい」という子もいましたが、「おいしい」「おかわりしたい」など言いながら、大きな口を開けて食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  ごぼう:青森
にんじん:徳島  玉ねぎ:北海道
セロリー:静岡  じゃがいも:鹿児島
キャベツ:神奈川 パセリ:千葉
美生柑:愛媛   押し麦:福岡・佐賀
鶏肉:山梨    メルルーサ:ニュージーランド

4年 音楽

4年生の音楽では箏の学習をしています。
爪をつけて、見慣れない漢数字の楽譜を見ながら箏を演奏するのは、最初「大変!」と言っていましたが、回を重ねるごとにみなさんはまっています。
一つの箏を二人で主旋律と低音をそれぞれ担当し、「さくら さくら」を演奏しています。
日本の文化をこれからも大切にしていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

目黒区体育祭陸上春季競技大会

2015年4月25日
目黒区体育祭陸上春季競技大会が行われました。
下目黒小学校から精鋭?が参加。
100m、800m、ボ−ル投げ、走り幅跳び、高跳び、リレ−などに参加。
日ごろ鍛えた結果を遺憾なく発揮。
引率の若林校長先生もバックグランドにて指導に余念が有りません。
長谷川副校長先生 執行前副校長先生 田中支援員も応援に駆け付けてくれました。
秋にも行われるようですので保護者の皆様も、奮って参加してみませんか?
その際はお肌のケアと怪我にはくれぐれもご注意を!!
(会長 近藤)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年興津自然体験宿泊教室(三日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
1 鯉のぼりをバックにポーズです。
2 最終の見学場所です。みんな元気です。

6年興津自然体験宿泊教室(三日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 生後二週間の子牛です。
2 人なつっこい牛さんです。
3 酪農のさとでゆっくり食べて、遊びの時間です。

6年興津自然体験宿泊教室(三日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 いよいよ最終日。退校する際の注意事項を聞いています。
2 今朝は洋食です。
3 みんなでおしゃべりをしながら、仲良く食事をしています。

6年興津自然体験宿泊教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 養殖場です。
2 かっこいいです。
3 アワビの幼貝です。

4年生 体育

画像1 画像1
チキルームのリズムにのって、体育の学習の準備運動です。

6年興津自然体験宿泊教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
1 いただきます♪
2 休憩タイムです。

6年興津自然体験宿泊教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 指導してくれるのは先ほどの包丁式の当主です。
2 丁寧で細かい指導を受けています。
3 パン粉を付けて、揚げるところまできました。

4月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
グリンピースご飯
鶏団子のけんちん汁
みそドレサラダ
牛乳

グリンピースや冷凍品や缶詰で1年中食べることができますが、旬は今の時期です。
給食のグリンピースご飯は、さやに入った鹿児島県産のグリンピースを使って作りました。

今日のは2年生が、給食で使うグリンピースのさやむきをしてくれました。
一所懸命むいたグリンピースの味を聞くと、「おいしい」「甘い」「いつものと全然違う」と、答えてくれました。
味の違いが分かる2年生…素敵だなと思います。
これからも旬の食べ物を給食で出すので、味わって食べてもらえたらなと思いました。

<今日の食材の産地>
グリンピース:鹿児島
玉ねぎ:北海道  新じゃがいも:鹿児島
しょうが:高知  ごぼう:青森
にんじん:徳島  大根:千葉
長ねぎ:千葉   小松菜:埼玉
キャベツ:神奈川 もやし:栃木
鶏ひき肉:山梨  鶏卵:青森

6年興津自然体験宿泊教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 まずは神社でお参りをします。
2 厳かな雰囲気の中、式が行われます。
3 近くで観察&質問タイムです。

6年興津自然体験宿泊教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
1 クジラのお肉です。
2 クジラのたれです。天日干ししています。

6年興津自然体験宿泊教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 今日1日のパワーを充電中です。
2 和風です。
3 千倉に来ました。和田浦は捕鯨の街です。

6年興津自然体験宿泊教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 レクリェーションは6チームに分かれて競い合います。ボール運びリレーです。
2 ボール繋ぎゲームはチームで協力して何回繋ぐことができるか?
3 5分前行動ができました。ラジオ体操もバッチリOKです。
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

学校評価

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859