ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1・2年 上野動物園への遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のために延期されていた1,2年の遠足が31日に実施されました。

暑くもなく寒くもなく、絶好の遠足日和でした。
上野動物園に着くと、まずパンダと挨拶をしてから、動物クイズに挑戦しました。1,2年でグループを作り、一緒に回りました。2年生が1年生をしっかりリードしてくれたので、1年生は安心して動物クイズに答えることができました。
お昼を食べてから今度はクラスごとにシマウマやフラミンゴなどを見て回りました。
帰りも、上野駅まできちんと並んで歩き、電車の中でも周りの方々に迷惑をかけないようにがんばりました。

とてもよい遠足になりました。

11月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
五目あんかけそば
のりしお大豆
ミルクくずもち

ミルクくずもちは、牛乳とでんぷんを火にかけてよくかき混ぜて作ります。
一緒に加熱すると、だんだん粘りけが出てくるので、丸めてきな粉と砂糖をまぶしました。
ほのかな甘みでやさしい味になっています。
きな粉をたくさんまぶしたので、きな粉だけをおかわりしている子も多くみられました。

のり塩大豆は、でんぷんをまぶして油で揚げた大豆に、青のりと塩をまぶしています。
豆が苦手な子も多いかな?と思いましたが、「おいしい」「これ好き」と言い、食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんにく:青森
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
白菜:長野    チンゲンサイ:静岡
もやし:静岡   うずら卵:山梨
青のり:愛知   たけのこ水煮:福岡
きな粉:北海道  いか:北西太平洋=青森

3年 理科「光で遊ぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
天気に左右される光の学習ですが、気持ちのいい秋晴れのもと、ふりそそぐ日光を鏡ではね返しながら、楽しく活動することができました。

「光を集めてみようよ」
「光の進み方はやっぱり予想通りだ」

鏡の向きを調節しながら、皆真剣な眼差しで光の行方を追っていました。

5年生 「子供たちの様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
今、子供たちは学芸会の練習と連合音楽会の練習を同時にしています。
学芸会当日まで残り約1週間。演技も上手になってきました。

1枚目の写真は、外国語の学習の様子。ハロウィンの日なので、仮装して楽しみました。
2枚目の写真は、授業参観日に宿泊学習のまとめの発表をした様子です。グループごと、パソコンで準備した資料を使ってがんばりました。

1年 リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで生活科で育てていたアサガオのつるを使って、リースを作る予定です。
30日につるをほぐして輪を作りました。今は、モール2本でそれを留めて、教室で乾かしています。次は、飾りをつけて仕上げます。
松ぼっくりやどんぐり、リボンや家にあったクリスマスの飾りなどを使った素敵なリースを、もう頭の中に思い浮かべているようです。
みんな、ウキウキしながらつるを輪にしていました。

10月31日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
鶏ごぼうピラフ
キャベツとトマトのスープ
パンプキンケーキ
牛乳

10月31日のハロウィンにちなみ、かぼちゃを使ったパンプキンケーキを作りました。
かぼちゃは皮ごと使っているので、緑が映えたきれいな色のケーキになりました。
ケーキの端の方が余ったので、今日はおまけを入れました。
調理員さんにも栄養士にも「ありがとうございます」と言ってくれ、とても嬉しい気持ちになりました。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 ごぼう:青森
玉ねぎ:北海道  かぼちゃ:北海道
セロリー:長野  ホールコーン:北海道
キャベツ:群馬  冷凍グリンピース:ニュージーランド
トマト:愛知    鶏卵:青森
豚肉:千葉    鶏肉:愛知 

5年 水面を滑るアメンボちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、建設用断熱材を加工してアメンボをつくりました。
水によく浮いて、羽の帆に風を受けると滑るように移動します。
アクリルカラーでカラフルに模様を描いて、鑑賞の時間にプールに浮かべて楽しみました。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859