ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

緑が復活!

6月1日に運動会がありましたが、練習から踏み固められ、芝生の元気がなくなっていました。
<上の写真>6月8日(土)はAチーム(大鳥町会、下二南町会、バドミントン、リコーダークラブ、保護者ボランティア)が芝刈りをしましたが、枯れかけて茶色くなった部分がかなり広がっていました。
<下の写真>その後3日間雨が降り、15日(土)にBチーム(下町町会、卓球、保護者ボラティア)が芝刈りをしましたが、校庭全面が緑に覆われ、芝生が復活していました。

雨の力は偉大です。

いつもご協力くださいる
ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
保護者と一緒に数人の子供たちも、芝刈りに参加してくれています。
次回6月22日は、下田(しもでん)サッカークラブの方々が、芝刈りをしてくださいます。
7月6日、13日は、地域、保護者ボランティアの芝刈りです。
ボランティアに登録していない方でも、よろしかったら8:40にお出でください。
詳しくは、本校ホームページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科校医の先生によるブラッシング指導がありました。
カラーテスターで歯の汚れを染め出し、鏡を見ながら丁寧に磨きました。
「前歯の裏側が磨きにくいので、注意したいです。」
「5分かけて磨くようにしたいです。」
上手に歯磨きをして、虫歯のない歯にしていけるとよいですね。

6月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
赤飯
紅白すまし汁
鶏肉の唐揚げネギレモンソース
ごま和え
牛乳

明日は、下目黒小学校の135回目の開校記念日です。
今日の給食は一足早く、お祝い献立にしました。
お赤飯は、お祝いの席などでよく食べられます。
もちもちしていて、配膳に苦戦している子もいましたが、頑張ってよそっていました。
「お赤飯大好き!」という子もおり、たくさん食べていました。
すまし汁には、大根の白色とにんじんの赤色で紅白を表しています。
調理員さんがひとつひとつ丁寧にハート型にくり抜いてくれました。
ハート型に気づくと、みんな嬉しそうに食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  大根:青森
糸三つ葉:千葉  しょうが:高知
ねぎ:茨城    キャベツ:秋田
もやし:栃木   鶏肉:鹿児島
ささげ:岡山   もち米:新潟

5年生「雨が続いています」

画像1 画像1
連日の雨天で外遊びができない日が続いています。
今日は、休み時間にレクリエーションの係の子が、教室でできる輪投げ大会を企画しました。簡単なルールでしたが、大盛り上がり。
教室内で安全に楽しく過ごしました。雨の日も悪くないなと思いました。

6月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
イタリアンスパゲティ
カリカリパンのサラダ
小玉スイカ
牛乳

カリカリパンのサラダは、角切りにしてオーブンで焼いた食パンと粉チーズを野菜にのせて食べました。
香ばしい食パンはやはり人気で、おかわりしている子も多かったです。
そして、柑橘類の旬が終わり始めたので、果物には小玉スイカを出しました。
だんだん夏に近づいているのが感じられますね。
今日のスイカは特に甘くて、真っ白な皮が見えるまできれいにスイカを食べている子もいました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:佐賀
ピーマン:茨城  キャベツ:愛知
きゅうり:群馬  セロリ:長野
小玉スイカ:熊本 豚肉:鹿児島

4年 初!アコーディオン!!

画像1 画像1
月曜に初めてみんなでアコーディオンを持って音を出しました。左手でじゃばらを動かしながらけんばんを弾くのはとても大変なので、「重たかった」「肩が痛い」という声も聞こえましたが、「おもしろかった」という感想が多かったです。
音楽では4年生からの器楽合奏でアコーディオンを使い始めます。今後の学習も楽しみです。

6月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
けんちん汁
いかの香味焼き
きゅうりとコーンのサラダ
牛乳

これからが旬のきゅうりをたくさん入れたサラダを作りました。
きゅうりには水分がたくさんあり、体を冷やしてくれるので、暑い時季にぴったりの食べ物です。
きゅうりは夏にたくさんとれるので、夏野菜と呼ばれています。
夏野菜にはきゅうりの他に、トマトやピーマン、なす、かぼちゃなどがあります。
給食クイズでは夏野菜について問題を出しましたが、かぼちゃが夏野菜だと分かり驚いている子もいました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんにく:青森
ねぎ:茨城    にんじん:千葉
ごぼう:青森   大根:青森
さといも:鹿児島 小松菜:埼玉
きゅうり:群馬  玉ねぎ:佐賀
豚肉:鹿児島   いか:北西太平洋=青森
ホールコーン:北海道

3年 図工 アジサイの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、やっと梅雨らしい天気が続いています。
校内には、きれいなアジサイが咲いています。

3年生は、図工の学習で、水彩絵の具を使ってアジサイの絵を描いています。
背景と花の色のバランスを考えて、色を塗りました。
完成が楽しみですね。

5年生「水に浮くかな アメンボちゃん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、スタイロフォームという材料を使って、作品づくりをしています。
一人一人好きな形に切り取り、アメンボのように水面に浮かぶ空想の生き物を作っています。アクリルカラーで色や模様を付け、個性的な作品ができています。
完成が楽しみです。

6月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ミルクパン
じゃがいものニョッキ
洋風卵焼き
野菜ソテー
牛乳

今日はイタリア料理のニョッキを作りました。
ニョッキは、小麦粉に卵や牛乳を混ぜて練り、小さく丸めてゆでたパスタの仲間です。
給食ではじゃがいもをゆでてつぶしたものも入れました。
調理員さんが一つずつ丸めて作ってくれました。
お皿にのせる料理が多くて配膳が大変でしたが、みんなもぐもぐ食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉   玉ねぎ:佐賀
パセリ:千葉    じゃがいも:長崎
にんにく:青森   キャベツ:神奈川
ピーマン:茨城   鶏ひき肉:鹿児島
豚ひき肉:鹿児島 鶏卵:青森
ホールコーン:北海道
ホールトマト:イタリア

6月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
わかめご飯
豆腐の華風煮
チンゲンサイのごま炒め
牛乳

豆腐の華風煮の「華風」とは、中華料理を日本の人が食べやすいようにアレンジした料理だそうです。
「麻婆豆腐だ〜」と、見た目は辛そうに感じた子が多かったのですが、実はとうがらしなど辛い調味料は入っていません。
また今日は、カルシウムや鉄が多くあるチンゲンサイを炒め物に使い、中華料理の献立にしました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんにく:青森
にんじん:千葉  玉ねぎ:佐賀
もやし:栃木   チンゲンサイ:静岡
豚肉:鹿児島   冷凍グリーンピース:ニュージーランド

空豆のさやむき 1学年 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空豆のさやむきを行いました。
栄養士の先生から、2種類の空豆のむき方を教えてもらいました。
子供たちはとても手際よくさやをむいていました。
「空豆ってハート型なんだね。」
「さやをむくときパキッて音がするね。」
「空豆のさやは山みたいだね。」
「さやの中はふわふわのベットみたいだね。」
など、素敵な発見をたくさんしていました。
給食の時には、「空豆おいしい。」「本当は苦手だけど2つとも食べたよ。」
など、自分たちでむいた空豆の味は格別だったようです。

3年 社会科 地域探検マップの発表会をしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の周りの地域について、班ごとに絵地図をつくり、まとめました。
今日は、その絵地図の発表会を行いました。
自分が気付いたことや、発見したこと、不思議に思ったことなどを、一人一人がしっかりと発表することができました。


5年生 「国語と英語の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会を終えました。5年生の子供たちは運動会の疲れが少々残っているものの、元気に過ごしています。
国語では、インタビューの学習をしました。ただ、質問をするだけではなく、相づちを打ったり、相手の答えをまとめたりしながら質問したりするなど、工夫をしていました。
英語活動が6月から始まりました。先生や子供たちが自己紹介し合ったり、体を動かしたりしながら楽しく学習をしました。

6月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
親子丼
みそ汁
ゆでそら豆
牛乳

今日は1時間目に、1年生にそら豆のさやむきをしてもらいました。
2年生以上のお兄さん・お姉さん、そして先生方のために、1年生のみんなは真剣に丁寧にさやむきをしてくれました。
むいてくれた後は給食室でゆでて、給食時間に各クラスへ届けました。
1年生の教室をのぞくと、「おいしい」「さっぱりしていておいしい」と、味わいながらそら豆を食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:佐賀
糸三つ葉:静岡  キャベツ:愛知
長ねぎ:茨城   そら豆:新潟
鶏肉:山梨    鶏卵:青森

3年 ギャラリーツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(6/7)、目黒区美術館に行ってきました。
今回、佐脇健一さんの作品のテーマは「未来の記憶」です。
素敵な作品の数々に、子供たちは時間を忘れて見入っていました。


6月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
鶏ごぼうピラフ
ひよこ豆と野菜のスープ
ジューシーオレンジ
牛乳

今日はごぼうがたっぷり入った、鶏ごぼうピラフを作りました。
ごぼうはかみごたえがあって歯にいい他に、お腹の中をきれいにしてくれる「食物繊維」も多いので、体にいいです。
また、ごぼうからいいだしが出るので、今日のようなピラフ(混ぜご飯)や汁物に入れると、おいしさが増します。
1年生の教室に行くと、「おかわりしたよ」と声をかけてくれた子が多かったので、嬉しかったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  ごぼう:熊本
玉ねぎ:佐賀   にんにく:青森
大根:千葉    じゃがいも:長崎
パセリ:香川   キャベツ:神奈川
鶏肉:山梨    ひよこ豆:アメリカ
ホールコーン:北海道
ニューサマーオレンジ:静岡

6月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
大豆入りかき揚げうどん
もやしの甘酢煮
美生柑(みしょうかん)
牛乳

昨日に引き続き、今日も歯の衛生週間にちなんだカミカミメニューでした。
大豆入りかき揚げうどんのかき揚げには、かみごたえのある大豆とちりめんじゃこを、うどんにはわかめをたっぷり入れました。
今日もとても暑くなりましたが、調理員さんがこの暑い中(給食室はさらに暑く、湿度も高かったです)、かき揚げを揚げ、うどんも作ってくれました。
給食時間に教室をのぞくと、「暑い〜」「暑いのに熱いうどん!?」など言っていましたが、たくさん食べてくれていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  長ねぎ:茨城
小松菜:東京   玉ねぎ:佐賀
もやし:栃木   美生柑:愛媛
豚肉:千葉    ちりめんじゃこ:広島
大豆:北海道   鶏卵:青森
生わかめ:徳島

6月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
シーフードカレーライス
きゅうりと大根のじゃこサラダ
ニューサマーオレンジ
牛乳

6月4日〜10日は歯の衛生週間ということで、今日はカミカミメニューにしました。
カレーにはいかとえび、サラダにはちりめんじゃこといった、かみごたえのある食べ物を入れました。
しっかりかんで食べているか、給食時間に見に行くと・・・かむことを意識して食べている子が少しいました。
今日は大好きなカレーで、食べやすい料理だったので、意識しないとなかなかしっかりかんで食べるのが難しかったかなと思います。
歯の衛生週間を機に、意識してしっかりとかんで食べてほしいと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森   しょうが:高知
にんじん:千葉  玉ねぎ:佐賀
きゅうり:宮崎   じゃがいも:長崎
大根:千葉    ニューサマーオレンジ:静岡
いか:ペルー   むきえび:タイ
ちりめんじゃこ:広島

運動会 ご声援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日、運動会を晴天の中実施することができました。
当日は、保護者の方や地域の方の声援を受けながら、子供たちはのびのびと元気に運動会に取り組みました。
わずか1点差で白組が勝利しました。
来年度の運動会が今から楽しみです。
みなさまには当日まで運動会を支えてくださったことに感謝いたします。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859