ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

自然宿泊体験教室 6年 鴨川青年の家

画像1 画像1
鴨川青年の家に着くと、すぐ近くの浜辺に行きました。波が打ち寄せる様子を楽しんで見ていました。自然を豊かに感じている子供たちです。

たんぽぽを見付けたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で「たんぽぽ」を見付けに行きました。
花や葉や茎の様子、不思議に思ったことを
絵と文でカードに書きました。

「こんなに長いよ!」
「わた毛もあるよ!」
「どのたんぽぽにしようかな。」

春の暖かな陽射しの中、気持ちよく観察することができました。

「ふきのとう」音読発表

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふきのとう」の学習のまとめとして
4つのグループに分かれて、音読発表をしました。
自分たちで話し合い、役を決めて
お面やマイクを作り、練習をして臨みました。

友達のよかったところを伝え合うカードも書きました。
大きな声や動作を意識してがんばって発表していた
子供たちです。

3年 学校の周りの様子・「北」

画像1 画像1
画像2 画像2
先週は雨で延期になりましたが、今日は晴天に恵まれました。目黒川沿いに、区民センターや清掃工場などを見ながら歩きました。地図をくるくると進行方向に向きを合わせ、自分の位置を確かめながら歩きました。

4月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、肉じゃが、車麩のフライ、一塩きゅうり、牛乳でした。

車麩のフライは、車麩をぬるま湯でもどし、下味をつけフライにしたものです。
今日は、毎日各クラスへ配布しているお手紙に、車麩の乾燥したものをつけて配りました。実際にさわってみて、「かた〜い!」といっている子も。
苦手な子もいるのですが、「また出してね!」という子が何人もいました。

自然宿泊体験教室 6年 千枚田保存会の方のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千枚田保存会の方から、棚田のこと、自然のこと、生き物のことなど、いろいろなお話をお聞きしました。質問にもたくさん答えていただきました。

自然宿泊体験教室 6年 大山千枚田 自然観察

画像1 画像1
画像2 画像2
田植えの後に、みんなで自然観察をしました。きっといろいろな生き物たちと出会えたことでしょう。

自然宿泊体験教室 6年 大山千枚田

画像1 画像1
画像2 画像2
大山千枚田での田植えも無事に終わり、千枚田保存会の方からお話を伺っています。

自然宿泊体験教室 6年 大山千枚田

画像1 画像1
画像2 画像2
田んぼの中に膝まで入って、田植えをがんばっています。本当によい天気に恵まれました。

自然宿泊体験教室 6年 大山千枚田

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大山千枚田に到着しました。とてもよい天気でよかったです。
初めての棚田での田植えに、みんな一生懸命取り組んでいます。

自然宿泊体験教室 6年 うみほたる

画像1 画像1
うみほたるからの眺めはすてきですね。みんな元気そうです。

自然宿泊体験教室 6年 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい天気に恵まれ、子供たち全員元気に出発することができました。
すてきな体験をたくさんしてきてほしいですね。

委員会委員長・計画委員発表

画像1 画像1
先週の木曜日の児童集会では、委員会の委員長と、3年生以上で編成される計画委員のメンバーを紹介しました。
一人一人、緊張しながらも、前期の抱負を発表しました。

3年 アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(金)は3・4年生の合同遠足です。今年は平和の森公園フィールドアスレチックに行きます。丸太やロープを使ったコースがいくつもありますが、リニューアルをしたので中学年には難しくなっています。まず、「下目黒アスレチック」で練習です。

3年 かけっこ・リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生の上でリレーをしました。バトンの受け渡しがスムーズにできるように、渡す手、受ける手を決めて取り組んでいます。

4月23日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麻婆豆腐丼、にら玉スープ、清見オレンジ、牛乳でした。

麻婆豆腐をご飯にかけた麻婆豆腐丼です。1年生も一緒ということで、辛さはひかえめの麻婆豆腐にしました。
今日は、豆腐とにらをたっぷり使った献立になりました。豆腐は全部で100丁くらい使っています。給食クイズで出題したところ、「そんなにたくさん!?」と驚いている子がたくさんいました。
清見オレンジは、愛媛県産でした。


社会 ごみのゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で、自分たちのくらしとごみについて学習しています。
学校から出るごみについて、栄養士さんと用務主事さんにインタビューをしました。
また、ごみ収集車が燃やさないごみを収集している様子も見学することができました。
子供たちはとても興味深そうに見学していました。

よーいどん! かけっこ教室 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校健康トレーナーの小川先生による中休みの「かけっこ教室」が始まりました。
 これから毎週木曜日に、4月22日は1.2年生、5月6日は3.4年生、5月13日は5.6年生、5月20日はそれまで参加できなかった子供向けに、校庭で行います。
 今日は雨のため、体育館でのスタートとなりました。「よーいどん!」1・2年生が運動会に向かって元気いっぱいに走り始めました。
     

4月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏そぼろご飯、豚汁、中華風野菜、牛乳でした。

鶏そぼろご飯は、鶏肉の他にも、にんじん・さやいんげん・しいたけなどの野菜もたっぷり入っています。旬の食材として、新たけのこを使用しています。
中華風野菜は、にんじん・大根をごま油の風味が効いたたれであえています。
豚汁は、寒い日にほっと落ち着く一品になりました。

1年生は給食が始まってから、毎日給食室まで食缶・食器などをのせたカートを返しにきてくれます。毎日元気な声で調理員さんにごあいさつをしている声が聞こえてきます。

4月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、じゃがいものグラタン、もやしのサラダ、牛乳でした。

ミルクパンは、朝焼きたてのものをパン屋さんに持ってきてもらいました。やわらかくておいしいパンが届きました。
ミルクパンは、牛乳を生地にたっぷり練りこんであるものなのですが、1年生でパンを一口食べて、「まだ、ミルクが出てこな〜い。」と言っている子も。
じゃがいものグラタンは、じゃがいもをたくさん加えています。もちろん、ホワイトソースも給食室の手作りです。じゃがいもは、北海道産男爵でした。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859