ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

植えたよ!野菜の苗   2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、野菜の苗を植えました。
 植えた野菜は、ミニトマト・シシトウ・ナス・ピーマンの中から子どもたちが自分で選んだもの1つと、サツマイモとゴーヤです。
 子どもたちは自分の野菜を受け取った瞬間、「かわいい〜!」ととってもうれしそうな笑顔!そして「葉っぱがふわふわしてる!」「くきが太いなー。」と、それぞれの苗の特徴に気づきました。じっくり見たあとは優しく土に植え、水をたっぷりあげました。
 「早く実がならないかなー。」と収穫を心待ちにしている子どもたちでした。

5年生 家庭科 できる仕事をふやそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって始まった家庭科の学習。
今日は「みんなでお茶を楽しもう」と調理実習を行いました。
安全で衛生的な調理をするため、包丁やガスコンロの使い方を
学習しました。班ごとに話し合い、入れるお茶や果物を決めました。
慣れない手つきにお互い声をかけ合う場面もありましたが、
協力し合って片づけまでしっかりとできました。

お花やマットで彩られたテーブルで
おいしくお茶をいただきました。
これからの各家庭での実践が楽しみです。

むいたよ!グリンピース   2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目にグリンピースのさやむきをしました。
 最初に4種類の豆からグリンピースを当てるクイズを考えました。そらまめは去年むいたことを覚えていて、「そらまめのベッド〜」と嬉しそうに子供たちは触っていました。
 次にグリンピースの特徴を宮崎先生から聞いた後、さやむきにとりかかりました。子供たちは上手にすじを取り、ぱかっと半分に割って、中のまめを取り出していました。
 むいたグリンピースは給食に使われました。子供たちはグリンピースを1粒ずつつまみ、「おいしい!」と味わいました。

楽しいこといっぱい!嬉しいこといっぱい!!

いろいろな表現で・・・「6年生の作品」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習でゴミのゆくえの学習をしています。
今日は、目黒区でのゴミの処理がどのように行われているのかをめあてにして見学に行きました。

清掃工場でどのようなゴミの処理をしているのか、どのような設備があるのかなど丁寧に説明していただきました。

毎日の生活で必ず出てくるゴミですが、意外と知らないことも多く、子供たちにとって有意義な時間となりました。
来月の社会科見学に向けて各クラスでゴミの学習を深めていきます。お子さんとぜひ今日の見学のことをお話してみてください。

しながわ水族館遠足 4年生

先週の金曜日に3,4年生が合同で遠足に行きました。

あいにくの雨の中での出発でしたが、水族館に着いたときにはいい天気になりました。ハートフル班で館内をまわったり、お弁当を一緒に食べたりしました。
「イルカのショーがとてもよかった。」
「クリオネやドクターフィッシュが初めて見れたからよかったよ。」などの感想を聞けました。

少しずつですがお兄さん、お姉さんになってきた4年生です。リーダー性を発揮して、下級生を引っ張った経験をこれからの生活にも生かしてもらいたいと思います。
次は運動会に向けてハートフル班でソーラン節の練習を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 きんぴらフィッシュバーガー、麦入り野菜スープ、ジューシーオレンジ、牛乳でした。

ごぼうのおいしい時期は秋から冬にかけてが一般的ですが、「新ごぼう」と呼ばれるごぼうが5月から6月にかけて出回ります。
新ごぼうはやわらかく、香りがよいのが特徴です。

今日はごぼうをきんぴらにし、揚げた魚(すけそうだら)と一緒にパンにはさみました。
「きんぴらは家でよく作ってくれるよ!」という子も結構いました。家庭の味のひとつとして、知名度が高い料理でした。

図工 「初めて絵の具を使ったよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工の時間は、初めて絵の具を使いました。
みんな “どきどき きらきら” 嬉しそうに絵の具のチューブから
色を出していました。

今日は、この間クレヨンで描いた「シャボン玉」に
クレヨンとは違う色の絵の具で色を塗っていきました。
はじめは、一色で、
次は、2色を混ぜて・・・「赤と白を混ぜるとピンクになるよ!」
などなど とても楽しい様子でした。

それぞれに、素敵な素敵なシャボン玉ができあがっていました。


国語「今週のニュース」  2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お友達が書いた「今週のニュース」を読み、感想を書く学習を行いました。友達とにこにこしながら「ニュースの本」を交換し、一生懸命感想を書いていました。

 学習の後に感想を聞くと「お友達がやっていることを知れてよかった。」「自分もやってみたいと思った。」「感想を書いてもらってうれしい気持ちになった。」と楽しく学習できた様子が伺えました。

初めての運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、初めての運動会のダンスの練習をしました。
まずはじめに、1年生のために一足早く練習をしてくれていた
2年生のダンスを見せてもらいました。
さすが2年生!先週の1回の練習で覚えたダンスを上手に踊って見せてくれました。
1年生も、よく話を聞き、よく目で見て、よく動いていました!
これからの練習が楽しみです。

4月30日 「消防写生会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月30日(木)に、「消防写生会」が行われました。
この日を楽しみにしていた1年生。
お天気にも恵まれ、あたたかな芝生の上で 自分の好きな場所を選び、のびのびと絵を描いていました。

5月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ハムチーズトースト、グリンピースのポタージュ、ゆで野菜のドレッシングソース、牛乳でした。

グリンピースのポタージュは、生のさやつきグリンピースを調理員さんにむいて頂きました。産地は福岡県のものを使用しました。生のグリンピースは新鮮なので、香りがよく、おいしいポタージュに仕上がりました。

今日は3・4年生が遠足でいなかったので、クラスをまわる時に少しさびしい感じがしました。
みんなよく食べてくれて、特に牛乳は残りませんでした。

5年生 図工「パズル作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、木の板を使ってパズルを作りました。
一人一人が個性を生かしてデザインしました。

パズルのピースを複雑にしすぎて、元に戻せず苦労する子も・・・
楽しく、生き生きとした作品ができました。

5月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ちゃんこうどん、切干大根の煮物、抹茶のケーキ、牛乳でした。

お茶摘みが一番盛んな時期である八十八夜(5月2日頃)にちなみ、お茶を粉にした「抹茶」をケーキにしました。「(食缶の)ふたをあけたら、抹茶の匂いかしたよ!」と報告してくれる子もいました。
今日も「これとこれをおかわりしたよ!」という元気な声をたくさんきくことが出来ました。



5月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、中華ちまき、豆腐と野菜のスープ、清見オレンジ、牛乳でした。

5月5日の「こどもの日」にちなみ、給食では少し早めのお祝いとして中華ちまきを作りました。
蒸して具を混ぜたもち米を、調理員さんが竹の皮に一つ一つ丁寧に包んでくださいました。その数300個です!
1年生からは「これ全部食べられるの?」という質問も。「中には何が入っているの?」と不思議そうな顔の子も。
皮は残念ながら食べられませんが、中身はみんなほとんど残さず食べてくれました。

涙と笑顔の離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から他の学校で活躍されている先生方が、久しぶりに下目黒小にいらっしゃった日、子供たちはとても嬉しそうにしていました。
代表児童のメッセージが読まれ、離任された先生方からの挨拶があった後、全員で「大切なもの」という曲を合唱しました。子供たちは、7名の離任された先生方へ気持ちを込めて歌いながらも、涙をこらえているようでした。
とても素敵な離任式となりました。

植えたよ!芝生の種   2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 光り輝く太陽の下、下目小の校庭には芝生が青々ときれいに生い茂っています。その芝生の種を、小さな植木鉢に植えました。

 まず砂が落ちないように植木鉢の底に葉を敷き、その上に砂を入れ、種を植えたらまた土をかけます。1年生と一緒にやりました。

 子どもたちからは「1年生のを手伝ってあげたよ!」「どんな芽が出るかな〜」「種、小さくてかわいかったあ」との声が聞こえました。楽しく1年生と活動できた2年生でした。

 生えた芝生は、校庭で芝生が少なくなったところに穴をあけて植えかえます。自分たちが育てた芝生が校庭の一部になる、そのときの子どもたちの感想が楽しみです。


4月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこご飯、さわらの香味焼き、野菜のおかか和え、河内晩柑、牛乳でした。

たけのこ・さわら・河内晩柑と旬な食材がいっぱいの献立になりました。
たけのこは石川県産です。18kg使用しました。

「たけのこが苦手…」という子もいましたが、全体的にみんなよく食べてくれました。

消防写生会   2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いいお天気の中、消防写生会がありました。

 子どもたちは2回目ということもあり、早々と場所を決めて、絵にとりかかりました。大きな画用紙いっぱいに真っ赤な消防車を力をこめてかいている子どもたち。「白いところのないように塗るぞ!」「あいているところに消防士さんかこうっと。」と意欲的に絵に取り組んでいました。

 最後は消防士さんから火事のときの注意を聞き、敬礼でお別れしました。

4月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、肉じゃが、車麩のフライ、一塩きゅうり、牛乳でした。

車麩は、小麦粉から出来ている「お麩」の種類です。
車麩のフライは、車麩をぬるま湯でもどし、調味料で下味をつけ軽くしぼり、衣をつけて揚げたものです。ポイントは衣にやまいもをおろして加えていることです。
1〜3年は1/4カット、4〜6年は1個でした。食感がおもしろく、みんなよく食べてくれました。




検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859