ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立はタンドリーチキンサンド・ひよこ豆と野菜スープ・クインシーメロン・牛乳です。


タンドリーチキンサンドはセサミパンにヨーグルト・ケチャップ・カレー粉・とうがらし粉・塩・こしょう・油に漬け込んで焼いたチキンをオーブンで焼きました。
スパイシーなチキンとセサミパンのごまのぷちぷちがよく合います!!

ひよこ豆と野菜スープには、ひよこ豆とこれからの時期がおいしいなす・かぼちゃがいっぱい!!(ほかに人参 玉葱 じゃがいも パセリも入っています。)

鶏がらをたっぷり使って取ったスープです。浮いてきた油は調理さんがていねいに取ってくれました。鶏のうまみと野菜の甘みがおいしいスープです。

クインシーメロンは果肉が赤いメロンです。とっても濃厚な甘味でおいしいメロンです!!

6月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はご飯・麻婆豆腐・中華風サラダ・すいか・牛乳です。

 麻婆豆腐は人気のある献立です。今日はとても蒸し暑いので、いつもより、トウバンジャンを少し多めに入れました。ぴりっと辛味が食欲を誘ってくれるはずです。

 そして今日の果物はすいかです!!すいかには水分が多く、暑い日にはぴったりです。今日のすいかは小玉のすいかです。小玉すいかは大玉すいかの小さいものではなく、ちゃんと小玉の品種なんだそうです。甘くておいしいすいかです。



伝統文化クラブ 茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めて、伝統文化クラブで茶道体験をしました。講師は昨年度と同じ二ノ宮先生です。い草の香りがするきれいな和室で、二ノ宮先生から茶道の心を教えて頂きました。「1.人に対する礼の心、2.物を大切にする気持ち、3.相手を思いやる心」で、これがあるとお茶が上手になるそうです。お茶だけではなく、様々な場面で大切にしたいことです。参加した子どもたちも真剣に聞いていました。畳のへりをなぜ踏んではいけないのかなどの話を聞いた後、和室の歩き方やふすまの開け方を教えて頂きました。そして、いよいよ茶道体験です。実際に自分たちで茶筅を使ってお茶を点てました。おいしいお菓子と共に頂いたお茶は格別だったようです。今回、二ノ宮先生の助手としていらした方は、下目黒小の卒業生だそうです。大先輩との交流もできたあっという間の一時間でした。

エコプラザ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴミを減らすには「3つのR」が大切だという学習をしてきました。リディース(ゴミになるものを減らす。)・リユース(使い捨てをしないで、使えるものは繰り返しつかうこと。)・リサイクル(ゴミにせずに、もう一度原料として利用すること。)について考えました。文房具でも、なくなったらすぐに捨ててしまうのではなく、インクや糊の中身だけを購入することもできると知りました。また、アルミ缶は元の百分の三の経費で新しい物ができるそうです。またエコプラザでは7月3日より手作りバッグを教えてくださるそうです。希望する人は、ぜひ行ってみてください。

6月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はバターロールパン・フィッシュアンドチップス・ミニトマト・ゆで野菜のドレッシングソース・ミニトマト・牛乳です。

 今日は世界の料理〜イギリス編〜ということで、イギリスでポピュラーな料理「フィッシュアンドチップス」を出しました。フィッシュは白身魚を小麦粉、卵、水やビールなどをといたものにつけ、油であげます。ビールを入れるとかりっとあがるということですが、給食では天然炭酸水を使いました。揚がりもかりっとおいしくできました。
チップスはじゃがいもを油であげたものです。(いわゆるフライドポテトですね)

 これらを「モルトビネガー」というお酢をつけて食べます。モルトビネガーは麦芽を原料にしたお酢です。これをかけるとおいしいのですが、臭いが独特です。食は経験から、ということで、今回はこれを各クラスにつけました。

 教室に行き、聞いてみると、「臭いがくさい〜!!」「納豆の臭いがする〜!!」と口々にいう子どもたち。「かけたらおいしいよ!!」「すっぱい〜!!」「臭いがすごくてかけられなかった・・・」「全然臭い平気だよ」感想も様々です。

 以外だったのが1年生。かけたい!という子が多く、「おいしー!!」という子がたくさんいました。大人になったらぜひ本場のイギリスでフィッシュアンドチップスを食べてもらいたいですね。

 今日はどのクラスも酢の臭いが充満していました・・・。

野外活動を楽しむ会「潮干狩り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日土曜日、第1回目の野外活動を楽しむ会がありました。今回は、新企画第一弾、金沢八景の海の公園で潮干狩りをしました。当日は、梅雨入りしたとは思えないほどの晴天に恵まれ、大人も子どもも時がたつのも忘れて、夢中で貝を採る姿が見られました。「こんなにたくさんアサリが採れたよ!」「もっとたくさん採りたいな」など、潮干狩りの楽しさを十分味わうことができました。ご協力、心から感謝申し上げます。次回は、7月25日、林試の森探検隊です。ぜひ、お楽しみに!

給食試食会

画像1 画像1
 全日授業参観日に合わせ、給食試食会を行いました。平日ということもあって、参加者は15名と少なめでしたが、下目黒小学校の給食を味わっていただきました。今日は押し寿司ということで、「とても色がきれい」「具がたくさん入っていておいしい」「手がこんでいてよいですね」といったご感想をいただきました。

 皆様からいろいろなご意見をうかがい、給食に反映していきたいと思っていますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちいたしております。(今年度はあと2回開催予定です。)

 本日ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

6月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は押し寿司・ゆで野菜のごましょうゆかけ・紅白すまし汁・牛乳です。
明日は下目黒小学校の開校記念日!ということで、給食もお祝いの献立としました。おめでたい「晴れの日」にはお赤飯を炊いたり、ちらしずしを作ってお祝いしたりしますね。そこで、給食では「押し寿司」を作りました。具はいり卵・ゆでさやいんげん・鮭・椎茸、かんぴょう、人参・油あげを甘辛く煮たもの・れんこんの甘酢をごはんの間にはさみこんでいきます。(もちろんこの具も全部給食室で調理しました!鮭は半身の生鮭を焼きました。)
つめ作業や切り作業など調理さんがあせだくになって作ってくれました。教室でふたを開けた子どもたちは「わーすごーい!!」と大喜びでした。
「おいしーね!」「おかわりしたーい!」とよく食べていました。

すまし汁にはおめでたいときに使われる紅白を取り入れました。「紅」は人参、「白」は白玉麩です。ただ、わかめの量が多すぎて黒くなりすぎてしまったのが残念でしたが・・・。汁はいつもよりか少ないこともあって、残りも少なかったです。

ゆで野菜のごましょうゆかけは、ごま油が入り、ちょっと中華風。それが食べやすいのか、いつもよりもよく食べていました。


行事のときにはなるべく行事にあった給食を、と考えています。

6月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はスパゲティ海の幸ソース・ビーンズサラダ・牛乳です。

給食室のスパゲティは本格的! 
海の幸ソースはトマトソースにえび・いか・あさりと海の幸がたっぷり入ったスパゲティです。ソースに使うスープは鶏がらでしっかりとります。

麺は調理さんがちゃんとアルデンテに仕上げてくれます。だから給食のスパゲティは人気があります!


今日はビーンズサラダをはじめて出しました。豆は煮物やスープ、ご飯に混ぜたりといろんな形で出しますが、白いんげん豆の入ったサラダは初めてです。
にんにくのきいたドレッシングとよくあっておいしくできました。
子どもたちは食べてくれるでしょうか???


清掃工場見学

四年生は社会科の「わたしたちのくらしとゴミ」の学習のまとめとして、目黒区の清掃工場へ見学に行きました。
普段見ることのできない工場の様子を見られてとても楽しそうでした。また、職員さんの話をよく聞いて、熱心にメモを取っている様子も見られました。
来週18日(月)にはエコプラザへ見学に行きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は揚げパン・おかず蒸しパン・にら玉スープ・トマトのドレッシングソース・牛乳です。


 おかず蒸しパンとちょっと変な名前の蒸しパン、と思われるかもしれませんが、蒸しパンというと、どんな味を想像しますか。甘い味の蒸しパンを思い出しませんか。今日の蒸しパンは甘くないんです。おかずのように具がたくさん入った蒸しパンです。中身はじゃがいも・とうもろこし・ウィンナーです。生地にはほうれん草を練りこみました。


6月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、梅ご飯・豚のしょうが焼き・一塩野菜・フルーツパンチ・牛乳です。
今日は4年2組さんのリクエスト給食です。授業で「赤・黄・緑の3色の食品をそろえよう」「旬の食品を取り入れてみよう」ということに気をつけて、今まで食べた給食の中からリクエスト給食を考えました。その中で多かったのがこの献立になりました。
きちんと赤・黄・緑の色の食品がそろい、旬のものも入っています。(メロン・梅・しょうがなど)

 

興津健康学園の運動会(その3)

画像1 画像1
あいにくの雨模様でしたが、子どもたちの熱気があふれていました。

興津健康学園の運動会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下目黒小から行っている5年生の原田君と4年生の浅見さんが、赤白に分かれて、元気に活躍していました。

興津健康学園の運動会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日の日曜日に、興津健康学園で運動会がありました。

5年宿泊総合3日目(うどん作りその2)

画像1 画像1
自分たちで作ったうどんの味は格別なようで、何度もおかわりしていました。

5年宿泊総合3日目(うどん作りその1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の活動はうどん作りです。小麦粉に塩と水を加え、よく練ります。練り終わったら、うどんのできあがり。

歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校医の先生から、歯磨き指導がありました。これから永久歯にかわりはじめ、大事にしていかないといけない自分の歯。子どもたちは、校医の先生から正しい歯ブラシの持ち方や磨き方のアドバイスをしっかりと聞き、磨き残しがないように手鏡を使って練習をしていました。

6月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立はポテトミートサンド・カレーシチュー・タピオカヨーグルト・牛乳です。

タピオカヨーグルトは初めて出す献立です!タピオカパールといって、キャッサバという植物の根茎の部分のでんぷんを原料にしています。白いつぶなのですが、ゆでると透明になり、プルプルになります。これをヨーグルトにまぜました。このタピオカパール、なかなかゆであがらないんです。今日は1時間半ほどゆでました。また粒が小さく、ちょうどざるの網目にひっかかって、水で冷やしても水がうまく抜けず、苦戦しました・・・。

 子どもたちは「タピオカってなに!?」「どれ!?」と興味津々です。
気に入ってくれるといいのですが!!

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日は音楽集会がありました。6年生のピアノとアコーディオンの伴奏で、「君をのせて」を歌いました。伴奏以外の6年生はステージの上に立ち、下級生のお手本となって歌いました。1〜4年生は6年生の姿勢などを真似してきれいな声を目指しました。今回は5年生がいなかったのが残念です。次回は全員で歌いたいと思います。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859