ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2日目の朝食

2日目の朝を迎えました。みんな元気です。今日はハイキングが予定されています。しっかり食べて1日を元気に過ごしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目の朝会

八ヶ岳での朝を迎えました。さすがに朝は肌寒いです。今日はハイキングが予定されています。天気がもつといいです。
画像1 画像1

1日の振り返り

ナイトハイクも終わって1日の振り返りをしました。楽しかったことや初めて経験したことなどが出ました。この振り返りを生かし、明日も充実した1日にしたいです。
画像1 画像1

1日目の夕食

冒険プログラムが終わって、お風呂にも入って、いよいよ夕食の時間です。食事係が素早く動いて予定より早く準備が整いました。おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「RD検査」

5年生はRD検査を行います。

RD検査とは、口の中の様子を検査するもので、自分で検査をし結果を出すことができるものです。

検査結果によっては、自分の歯磨きの仕方について、考え、ふりかえりを書いている子がいました。

目に見えずに見落としてしまいがちな口の中の状態が、このように確認できて5年生にとってはよい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「家庭科(調理実習)」その1

家庭科の学習で、調理実習を行いました。

今回はゆで野菜を作りました。

ただゆでるだけではなく、野菜を切ったり、ドレッシングを作ったりする活動もあり、前回よりも活動の内容が多いものでした。

みんなで協力して行うことの難しさを体感しながら、子供たちは楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「家庭科(調理実習)」その2

ドレッシングは、いくつかの調味料を混ぜ合わせて作りました。

味見をしながら作ったため、班によって少し味が異なるドレッシングになりました。

味見をしている瞬間、まるでみんながシェフになったかのように見え、とても格好良かったです。

ドレッシングを作っているのと同時に、ゆで野菜の鍋を確認しながらやっている子もいて、それぞれの班で役割分担ができていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「家庭科(調理実習)」その3

自分たちで作ったゆで野菜は、一段とおいしく感じた子が多くいました。

食べている瞬間、笑顔の子がたくさんいました。

また、片付けも食器などを洗う子、拭く子、机や流しをきれいにする子と、分担している姿が見られました。

なかには、床をきれいにふいている子もいて、みんなから
「すごいね!素敵だね!」と言われている子がいました。

今回の経験を活かして、次につなげて欲しいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆中華丼
☆かき玉汁
☆小玉すいか
☆牛乳

中華丼は、いかや、えび、白菜、たけのこ、にんじん、玉ねぎ、チンゲン菜、うずら卵など、様々な具材を使いました。いかとエビの魚介のエキスがしっかり出ていて、子どもたちもよく食べてくれていました。
1年生は割と小食の子が多く、3連休明けで食べられるか心配でしたが、7月にしては涼しくて食べやすい気候だったのではないかと思います。
いか→青森県
むき海老→マレーシア
鶏卵→青森県
豚肉→鹿児島県
鶏肉→鹿児島県
白菜→長野県
チンゲン菜→茨城県
えのきたけ→新潟県
小松菜→埼玉県

冒険プログラム

広い体育館を使って冒険プログラムに取り組みます。チームで力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

避難訓練をしました。しっかり取り組むことができました。
画像1 画像1

開園式

宿舎に到着しました。早目の到着になりました。
画像1 画像1

1日目の昼食

ガイドウォークが終わって昼食の時間です。
画像1 画像1

ガイドウォーク2

八ヶ岳の森に入っています。普段では見られないものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガイドウォーク

ガイドの方の話を聞きながら八ヶ岳の自然を学びます。
画像1 画像1

清里に到着

予定通り清里に到着しました。少し霧雨が降っています。行動には支障がないようです。
画像1 画像1

談合坂に着きました

ほとんど渋滞することなく談合坂のSAに着きました。バスレクを楽しんでいます。
画像1 画像1

出発式

いよいよ八ヶ岳に出発です。楽しい3日間になるといいです。
画像1 画像1

3年 図書室の使い方

画像1 画像1
今日3年生は、学校図書館支援員の増田先生に図書室の使い方について教えてもらいました。どのような本がどこに置いてあるかを改めて知り、子供たちはさっそく思い思いの本を探して借りていました。

梅雨

梅雨空が続いています。校庭の芝生の緑が心和ませてくれます。
画像1 画像1
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859