3年「起震車体験 その2」
2組も起震車体験を行いました。
3年「起震車体験 その1」
3年生は、地震が起きた場合に、瞬時に対応できるよう、起震車体験を行います。
以前、天候が悪くてできなかったため、本日、体験を行いました。 子供たちは震度6の揺れに対し、驚いていましたが、素早く机の下にもぐることができました。 机の下では「ダンゴ虫のポーズ」や「さるのポーズ」をとることによって、机が動かないように押え、頭を守ることが大切です。 どの子も意識して、素早く行動ができました。 今回の経験を活かして、どんな時にも行動できるといいなと思いました。 5年算数科 「体積」
今日は、石の体積の求め方を考えました。2チームに分かれて考えましたが、体積の公式に使える長さがないので、はじめは苦労しました。が、しばらくすると、1Lますと水を使えば求めることができないかと考える子が出てきて、実際に流し場で確かめました。課題を自分たちで話し合いながら解決することができました。
5年算数科 「容積」
体積の学習の発展で、容積の概念とその求め方を考えました。枡を使って、どの長さが分かれば体積を求めることができるか、具体物を使って考えたり説明したりしました。
5年算数科 「体積」
算数科では、直方体や立方体の体積の求め方を学んでいます。今回は、いくつかの直方体が組み合わさった立体の体積を求める方法を考えました。4年生で学習した複合図形の面積の求め方を思い出しながら、いくつかの直方体に分けたり、1つの直方体から余分な直方体を取り除いたりと、自分なりに考えて求めることができました。
10月31日(水) 今日の給食豆乳フレンチトースト かぼちゃのシチュー カラフルピクルス 牛乳 今日はかぼちゃが入ったシチューを作りました。 かぼちゃの形が崩れるのを防ぎ、甘味をより引き立たせるために、かぼちゃは蒸してから最後にシチューに加えました。 やはりシチューは子供たちに大人気!いつもよりおしゃべりに夢中にならず、給食を食べていました。 <今日の食材の産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 かぼちゃ:北海道 小松菜:東京 きゅうり:青森 大根:北海道 しめじ:長野 豚肉:埼玉 鶏卵:青森 3年「リクエスト給食 その2」
みんな楽しく、おいしく頂きました。
3年「リクエスト給食 その1」
3年2組では、29日月曜日に多目的室でリクエスト給食をいただきました。
子供たちで、「バランスのよい給食にするにはどうしたらよいのか」を考えながら、献立をつくりました。 栄養のあるものをバランスよく食べると、心も体も頭も成長することを学び、最近では完食を目指して一人ひとりが目標をもって食べています。 「完食すると自分も喜ぶし、作ってくれた人も含めて周りの人も幸せになる」と気付けた子供たちは、感謝の気持ちをもって食べています。 自分のことだけでなく、周りの人のことも考えられるようになってきたその姿に成長を感じました。 10月30日(火) 今日の給食ご飯 野菜たっぷりみそ汁 鮭の塩こうじ焼き ひじきの甘辛炒め 牛乳 今日は一汁二菜の和の献立でした。 給食のおたよりで、食器を置く位置や和食のマナーについて紹介しました。 給食時間にクラスを回ると、正しい位置に食器を置いて食べている子がほとんどで、しっかりおたよりを聞いてくれているのだなとうれしく思いました。 ひじきなど海藻を使った料理は、子供たちが苦手な料理の1つです。 今日はひき肉を入れ、しょうがでさっぱりと、かつ甘辛く炒めたものを作りました。 子供たちの食べ具合はどうかと心配でしたが、おかわりしている子も多くみられ、残菜も全体的に少なかったのでうれしかったです。 みそ汁に入れた小松菜は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 小松菜:東京都八王子市 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 大根:北海道 にんじん:北海道 しょうが:高知 白菜:長野 豚ひき肉:埼玉 鮭:北海道 ひじき:長崎 10月30日(火)大鳥中学校区小・中連携あいさつ運動3年「理科」
理科では、「風やゴムで動かそう」という単元に入りました。
風が強い日を想像し、風は物を動かす力があると気付きました。 そこで、弱い風と強い風だと、どれだけ物を動かせるのか実験することにしました。 今回は、みんなで作った車に、送風機を当てて、巻尺ではかりました。 理科だけでなく、算数で学んだ「長さ」も活かせる実験です。 時間があったので、今度は下敷きを使って、自分たちで風を作り、車を動かしました。 下敷きではなく、息を吹きかけると遠くまで動くことに気付いた子は、必死に吹きかけていました。 「すごく疲れたけれど、楽しかったです。」と、 子供たちから、声がたくさん挙がり、嬉しかったです。 3年生 体育「キックベースボール」
3年生体育の「キックベースボール」の学習が終わりました。クラスでルールを工夫したり、チーム毎に作戦を考えたり、とても充実した学習をすることができました。本校の特色である天然芝のグラウンドで、思いっきり、走って投げて、活動することができました。
3年生 算数「円と球」
3年生の算数「円と球」では、初めてコンパスを使います。コンパスを使いこなすことは、おとなにとってもむずかしいものです。しかし、上手に使えるようになれば、いろいろな幾何学模様を描くことができたり、長さを測り取ったりするのにとても便利です。短い時間でしたが一生懸命に練習しました。
10月29日(月)全校朝会10月29日(月) 今日の給食しょうゆラーメン パリパリサラダ りんご(秋映) 牛乳 今日は3年2組さんのリクエスト給食でした。 2組さんではパリパリサラダが大人気!半分以上の人がリクエストしていました。 主食はカレーや揚げパン、ラーメンなど様々なものがリクエストされていましたが、その中からしょうゆラーメンを作りました。 デザートは、秋映という種類のりんごでした。 人気メニューがそろっており、また、麺類だったので「早食いせずによくかんで食べてね」と声掛けして回りました。 リクエスト給食に満足していた子が多く、みんな笑顔で給食を食べていました。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:秋田 にんじん:北海道 にら:高知 きゅうり:青森 大根:青森 もやし:静岡 たけのこ水煮:九州・四国 りんご:山形 豚肉:埼玉 10月26日(金) 今日の給食ご飯 辛味豆腐汁 カツオのレモンじょうゆ焼き 秋野菜の香り和え 牛乳 秋野菜の香り和えは新メニューです。 秋が旬の野菜・きのこにかぼちゃも加えて作りました。 ポイントは、れんこんとかぼちゃは薄く切り、素揚げにして入れることです。 にんにくの効いたタレと、食感の良いれんこん・かぼちゃで、子供たちにとても好評でした。 あるクラスは「これリクエスト給食で出して」というくらい気に入ったようでした。 汁に入れた大根と和え物に入れた小松菜は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。 どちらもおいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 大根・小松菜:東京都八王子市 キャベツ:群馬 長ねぎ:青森 にんじん:北海道 かぼちゃ:北海道 れんこん:茨城 にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 しめじ:長野 かつお:静岡 鶏肉:鹿児島 10月25日(木) 今日の給食切干ご飯 豆腐団子汁 柿(たねなし柿) 牛乳 豆腐団子汁には、豆腐と白玉粉で作った団子を入れました。 1人3〜4個あたるように作ったので、全部で1500個ほどの団子を調理員さんたちが丁寧に作ってくださいました。 たっぷりの野菜と豚肉のうま味が団子にもしみこみ、味わい深い料理になりました。 子供たちに団子が大人気! 「もちもちしていておいしい」「おいしくて食べすぎちゃった」「また作ってほしい」等の感想をもらいました。 <今日の食材の産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 セロリー:長野 白菜:長野 大根:北海道 長ねぎ:青森 切干大根:長崎 えのき:新潟 豚肉:鹿児島 柿:和歌山 10月24日(水) 今日の給食カレーライス カリカリパンのサラダ 芝生ケーキ 牛乳 今日は3年1組さんのリクエスト給食でした。 3年生では、朝ごはんの学習で、黄・赤・緑のグループの食べ物を確認してから、リクエスト給食の献立を考えました。 1組さんは、主食ではカレーと揚げパン、副菜ではパリパリサラダとカリカリパンのサラダで人気が分かれました。 デザートは芝生ケーキが1番人気だったので、それに合わせ洋食の献立(カレーとカリカリパンのサラダ)にしました。 食欲旺盛な1組さんは、給食もすぐになくなってしまいそうだったので、何回も「よくかんで食べましょう」と声掛けしました。 今日は人気メニューばかりだったので、全体的に残菜が少なく、なんと、サラダは全校で完食でした! 野菜料理の残菜が多い中、今年度初めてのことでとてもうれしかったです。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 にんじん:北海道 キャベツ:群馬 きゅうり:埼玉 セロリー:長野 りんご:岩手 豚肉:鹿児島 鶏卵:青森 1年 読み聞かせ
図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
1年1組は「大きなかぼちゃ」です。ハロウィンの季節にピッタリのお話でした。 1年2組は「三匹のやぎのがらがらどん」です。ヤギが、悪者を退治するお話です。どの子も楽しげに聞いていました。 1年3組は「かみひこうき」です。読んでいただいた後には、折った紙飛行機を見せていただき、本当に作れるんだと驚いていました。 次回も楽しみです。 10月23日(火) 今日の給食シーフードクリームスパゲティ フレンチサラダ 梨(新高) 牛乳 シーフードクリームスパゲティには、えびといかの2種類のシーフードを入れました。 肉とは違った魚介のうま味が牛乳の甘さとよく合い、おいしく仕上がりました。 クリームソースはもちろん給食室で作っています。今日は、バター・油・薄力粉を使って1時間以上かけて丁寧にホワイトルウを作りました。 子供たちに人気だったようで、残菜も全体的にとても少なかったです。 今日は2年生以上の保護者対象の給食試食会を行いました。 13名の保護者の方が参加して下さり、給食について、色々なお話をすることができました。 ご意見等は今後の給食に活かしていきたいと思います。 お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。 スパゲティに入れた小松菜は、八王子市の菱山さんが作ったものです。 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 小松菜:東京都八王子市 にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 ホールコーン:北海道 にんじん:北海道 きゅうり:埼玉 キャベツ:群馬 マッシュルーム水煮:岡山 梨:新潟 いか:北西太平洋(青森水揚げ) むきえび:マレーシア |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |