12月28日(木)外国語活動の校内掲示12月27日(水)体育館の屋根補修工事12月26日(火)校舎改修工事
校舎外壁改修工事と体育館屋根防水工事が行われるため、足場が組まれています
この工事は、2月いっぱいかかる予定です 工事による事故がないようにしていきます 6年 大掃除
冬休み前最後の登校、4月からこれまでの汚れを落とし気持ちよく新年を迎えるため、大掃除を行いました。いつも感じることですが、全員がやるべき仕事に進んで取り組むことができて、大変素晴らしいです。教室も大変きれいになりました。
最後に、保護者に皆様には今年も大変お世話になりました。冬休みが終わると、6年生は卒業に向けて小学校生活最後の3か月となります。何かと気忙しい中でも充実した日々を過ごせるよう、引き続きご協力を宜しくお願いいたします。 皆様、よいお年をお迎えください。 12月25日(月) 今日の給食ガーリックライス ABCスープ パリパリチキン 流れ星ゼリー 牛乳 冬休み前最後の給食はお楽しみ給食にしました。 献立表には料理名は書かず、使用食材のみ記載していました。 子供たちは何日も前から「お楽しみ給食の内容は何なの?」ととても楽しみにしていました。 ガーリックライスのにんじんは、星形に型抜きました。硬いにんじんの型抜きは、とても力のいる作業でしたが、調理員さんたちが頑張って下さいました。 パリパリチキンも、衣がはがれやすいですが、タイミングを見て衣をつけたり、優しく油に入れてくださったりしました。 丁寧に作って下さったおかげで、子供たちの喜ぶ給食を作ることができました。 給食が届くと「いい匂い〜」「絶対チキンでしょ?」と蓋を開けるまで、子供たちはわくわくした様子でした。 給食時間中も「どれもおいしい」「今日の全部好き〜」「おかわりある?」と、とても嬉しそうに、よく食べていました。 さて、食物アレルギーやノロウイルス・胃腸炎が叫ばれる中、今年も無事給食を提供することができ、給食室一同ほっとしています。 給食へのご理解とご協力、ありがとうございました。 冬期休業中に、調理室内の特別清掃・点検などを行い、1月9日から給食開始の予定です。 来年も安全でおいしい給食を提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願い致します。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 パセリ:静岡 にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道 セロリー:愛知 ホールコーン:北海道 キャベツ:愛知 ホールトマト:イタリア 鶏肉:山梨 鶏卵:青森 12月25日(月)全校朝会
冬休み前最後の全校朝会を行いました
明日から14日間の冬休みが始まります 長いようでアッという間に過ぎ去ってしまう冬休みですが、目標を立てて計画的に過ごしてほしいと思います 今年を振り返り、この一年がどんな年だったのか、新しい年をどんな一年にしたいのかを考えましょう と話をしました 生活指導主任からは、火事、お金の使い方、交通事故等について話がありました 12月24日(日)明日の予定
今日はクリスマスイブです
どんなクリスマスを過ごすのでしょうか 学校は明日で終わり、冬休みに入ります 荷物を入れる袋を忘れないようにしましょう 12月23日(土)書き初め
一月の書き初め展に向けて、書写の授業を行っていました
はね、とめ、おれ、はらいなどに注意しながら心を静め、集中して取り組んでいました 12月22日(金) 今日の給食ご飯 辛味豆腐汁 サワラの幽庵焼き かぼちゃの甘煮 牛乳 今日は冬至です。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃや小豆粥を食べたりする習慣があります。 給食では冬至にちなみ、「ゆず」と「かぼちゃ」を使った料理を作りました。 「ゆず」は幽庵焼きの下味に使いました。果汁だけでなく皮も使ったので、ゆずの香りをとても感じられる料理になりました。 給食時間に教室へ行くと、「ゆずの香りがすごくしておいしい」「ゆずをたくさん使ってておいしい」とどの学年にも好評でした。 「かぼちゃ」は甘煮にしました。形が崩れないよう、調理員さんたちが気を付けながら煮てくれました。 かぼちゃそのものの甘みもしっかり感じられる料理でした。 食べ慣れていないせいか、食べるのに苦戦している子もいましたが、最後は「おいしい」と言ってくれたのでうれしかったです。 辛味豆腐汁の長ねぎは、八王子市の菱山さんが作ったものでした。 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 長ねぎ:東京都八王子市 にんじん:千葉 かぼちゃ:鹿児島 キャベツ:愛知 ゆず:高知 えのき:新潟 サワラ:韓国 12月22日(金)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議
今日は冬至、この日は一年で最も夜である時間が長い日です
そのため、昔の人々は生命の終わる時期だと考えていたようです 現在でもその厄を払うためにかぼちゃやお汁粉を食べて栄養をとり、ゆず湯で体を温め、無病息災を願う風習が続いています 今日の給食でも、冬至にちなんだ「カボチャの甘煮」が出ました 昨日、大鳥中学校に大鳥中学校区の小学校4校が集まり、「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」が行われました これは、「子供たちが主体的にいじめやいじめを防ぐことについて考えたり、話し合ったりすることを通して、いじめを許さないという意識と態度を身に付ける」ことが目的です 本校では、5年生が参加しました 「いじめはなぜ起こってしまうのか」「いじめをなくすために大切なことは何か」について48グループに分かれて話し合いを行いました 「人の考えを受け入れられないから相手を攻撃してしまう」 「お互いに認め合い、個性を尊重することが大切」 「見て見ぬふりをしない まわりに相談することが大切」 などの意見が出されました 下目黒小では、年明けに5年生から全校朝会で子ども会議の内容について報告し、いじめの防止について共有していきます 6年 学級活動「お楽しみ体育」
冬休み前までの学習が順調に進んだので、今日の学級活動は子供たちのリクエストでボール運動を行いました。前半は校庭でベースボール型、後半は体育館でネット型の2つの競技をチーム対抗で競いました。社会科で学習した税の種類(消費税、所得税、住民税、固定資産税)をチーム名にして、優勝トロフィーを目指して各試合熱戦が繰り広げられました。チーム内互いを励まし合いながらのプレイに加え、気持ちの良い挨拶、速やかな移動・集合、率先しての準備・片づけと、いつもながら感心させられました。
12月21日(木) 今日の給食切り昆布の混ぜご飯 すき焼き風煮 りんご(王林) 牛乳 昆布は、出汁をひくときによく使われ、給食でもうどんやすまし汁を作るときに昆布出汁を使っています。 今日は細く切った昆布をたっぷり使い、混ぜご飯を作りました。 かめばかむほどうま味が出てくるので、薄味でもしっかり味がします。 「昆布が苦手」とお減らしする子も見られましたが、その分、おかわり・お増やしをする子が多かったです。 すき焼き風煮も甘辛い味つけが子供たちに合ったようで、よく食べていました。 <今日の食材の産地> にんじん:千葉 長ねぎ:千葉 玉ねぎ:北海道 えのき:新潟 りんご:青森 豚肉:鹿児島 刻み昆布:北海道 12月20日(水) 今日の給食ぶどうパン ポパイオムレツ ビーンズサラダ ポテトとブロッコリーのソテー 牛乳 オムレツには、今が旬のほうれん草をたっぷり入れました。 ほうれん草は、東京都清瀬市でとれたものです。 寒い日が続き、ほうれん草の生育がよくないそうですが、給食分を確保してくださいました。 今日の料理は子供たちの好みに合ったようで、「オムレツおいしい」「サラダがおいしい」「じゃがいもがおいしい」とたくさんの感想をもらいました。 <今日の食材の産地> ほうれん草:東京都清瀬市 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 きゅうり:群馬 ブロッコリー:愛知 にんにく:青森 ホールコーン:北海道 キャベツ:愛知 じゃがいも:北海道 豚ひき肉:鹿児島 マッシュルーム水煮:岡山 鶏卵:青森 3年 スペシャル体験
研究授業のために多くのALTが
来校しました! 絶好のチャンス!とばかりに 各クラスに招待し、 会話を楽しみました。 最初は緊張していた子も だんだんと慣れて、 じゃんけんを挑む子も・・・。 楽しい時間を過ごすことができました。 12月21日(木)児童集会
今日は朝から暖かな太陽の日射しがあります
集会委員会による児童集会を行いました 今日の活動は、「まちがい さがし」です 人のポーズを覚えておき、幕が変わった時のポーズの違いを当てるクイズです とても盛り上がった集会になりました 12月19日(火) 今日の給食ご飯 芋煮汁 ハタハタのから揚げ 酢みそ和え 牛乳 日本味めぐり〜山形県編〜でした。 芋煮汁は里いもが入った汁です。山形県では秋になると、川原などで集まり、「芋煮会」をするのが毎年の恒例行事だそうです。 今日は東京都八王子市の鈴木さんの畑でとれた、とても大きくて立派な里いもを使って作りました。 それぞれの具からうま味がたっぷり出て、優しい味のおいしい芋煮汁ができ上がりました。 量が多くなってしまったのですが、うまみたっぷりの芋煮汁だったのか、子供たちはよく食べていました。 <今日の食材の産地> 里いも:東京都八王子市 水菜:東京都清瀬市 にんじん:千葉 ごぼう:青森 大根:神奈川 白菜:群馬 小松菜:埼玉 長ねぎ:千葉 まいたけ:静岡 豚肉:鹿児島 ハタハタ:兵庫 12月20日(水)避難訓練
予告なしの避難訓練を行いました
今回の避難訓練では、防火シャッターを閉めて、煙への対応を重点として行いました 「 お か し も 」の基本をきちんと守り、ハンカチ等を口に当て、煙を吸わないように行動できました 寒くなるこの時期、お家でも火の扱いには十分注意をしましょう と話をしました 12月19日(火)体罰調査
本校では、保護者の皆様の御協力を得て、安全で安心した学校生活づくりに取り組んでいます
昨日の全校朝会で、「体罰0(ゼロ)、不適切な指導0(ゼロ)」を目指し、楽しく学校生活が送ることができるようにするためには、「暴力はいけないこと」について講話を行い、本日、児童にアンケート調査を行いました 各家庭においても、お子様の声に耳を傾けたり、学校生活における出来事などについて話し合う機会をもったりするとともに、人を大切にすることや暴力はいけないということについて御確認の上、何かお子様について心配なことがあれば、いつでも、どんなことでも学校にご相談くださるよう改めてお願いします 12月18日(月) 今日の給食みそラーメン パリパリサラダ みかん 牛乳 今日は5年2組さんのリクエスト給食でした。 2組さんも、野菜たっぷりの献立を考えてくれました。 麺類にするとご飯やパンよりも野菜をたくさんとれそうだから、ラーメンはみんなも好きだから、と考えた人たちがおり、みそラーメンを作りました。 野菜が苦手な人でも、パリパリと一緒だと残さず食べられそうだから、と考えた人たちがおり、パリパリサラダを作りました。 デザートは1番人気のみかんでした。 とてもよく考えられた献立で、とても立派だなと感じました。 2組さんは今日もきれいに、しっかり食べてくれました。 片づけまでしっかりとし、さすが5年生だなと思いました。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 しょうが:高知 にんじん:千葉 もやし:栃木 玉ねぎ:北海道 にら:栃木 きゅうり:群馬 長ねぎ:千葉 大根:神奈川 たけのこ水煮:福岡・熊本 みかん:和歌山 豚肉:鹿児島 カットわかめ:韓国 12月15日(金) 今日の給食ドライカレー 小松菜サラダ 塩みかん 牛乳 今日は、東京都八王子市の立川さんの畑でとれた小松菜を使って、小松菜サラダを作りました。 小松菜は野菜では珍しく、カルシウムが豊富に含まれています。 今日のサラダでは、カリカリに炒ったベーコンも合わせたので、コク・うま味が増しました。 おいしい小松菜とカリカリベーコンのおかげか、いつもよりサラダの残菜が少なく、うれしかったです。 <今日の食材の産地> 小松菜:東京都八王子市 にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 ホールコーン:北海道 にんじん:千葉 もやし:山梨 ピーマン:宮崎 ホールトマト:イタリア 塩みかん:福岡 干しぶどう:アメリカ 豚ひき肉:埼玉 大豆:北海道 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |