9月11日(月) 今日の給食カレーライス パリパリサラダ サイダーゼリー 牛乳 今年度のリクエスト給食が始まりました。 トップバッターは2年2組さんです。 献立はリクエスト給食定番の、カレーとパリパリサラダの組み合わせでした。 子供たちはとても嬉しそうに食べていました。 ゼリーはサイダーとみかん缶を入れたゼリーです。 サイダーが入っているのが珍しいのか?「どうやって作るの?」とたくさんの子に聞かれました。 今日は2年2組以外にも好評な献立で、どのクラスもよく食べてくれ嬉しかったです。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 しょうが:高知 大根:北海道 きゅうり:群馬 りんご:青森 みかん缶:和歌山 カットわかめ:韓国 豚肉:鹿児島 4年 地球1個分でくらすために「地球1個分でくらすために」というテーマで学習を進めていきました。 森林がなくなると私たちの身の回りはどのようになっていくか・・ 野生生物はどうなるか・・・などを考えました。 今は、地球1.7個分の資源を使っていること、その資源を無駄にしないために、どうするかを考えました。 自分の意見を言う時は、タブレットを使い、黒板に写しだされるようになっていました。 機械を使いながら、操作し、楽しく学ぶことができました。 9月11日(月)発育測定
さわやかな天気です
4月の入学・進級時からどれだけ発育したのかを測定(身長と体重)しました 今日は高学年が行いましたが、低学年、中学年も今週に行います 発育の程度には差がありましたが、みなさん順調に発育しています 測定の前には、主任養護教諭より抵抗力を高めるために大切なことについての指導がありました また、自分の生活をチェックシートを使って振り返り、生活の改善を図るためには何をすることが大切かを考えました 9月10日(日)今週の予定
今週の予定
11日(月)全校朝会 夏休み作品展終 5・6年発育測定 クラブ 12日(火)読書 1・2年発育測定 1・2年安全指導 13日(水)朝学習 14日(木)児童集会 委員会紹介(図書委員会)3・4年発育測定 15日(金)3〜6年安全指導 1・2年遠足(林試の森) 東門の修理 開かずの扉だった東門を修理しました 9月9日(土)大鳥神社祭礼
各町会の山車や子供御輿に、下目黒小学校の皆さんが参加していました
各町会ごとの半被を身にまとい、大きなかけ声とともに御輿をかついでいる姿は、とてもかっこよかったです 子供たちのためにありがとうございます 地域の方々に感謝いたします 6年 理科「太陽と月の形」
夏休み明け、6年生の理科は、太陽と月についての学習から始まりました。昨日大型の太陽フレアが観測されたというニュースが報じられたこともあり、子供たちは大変興味をもった様子でした。今日は久しぶりに太陽も見られ、屋上に登って遮光プレートを使用して太陽を観察しました。あまり長い時間見続けないよう注意しながら、かすかに見える黒点をしっかりと観察していました。気付いたことは絵と文でワークシートにまとめていました。
5年 国語カードやクイズ、すごろくなど班ごとに問題の出し方を工夫して、楽しく学習することができました。 5年 健康朝会足と手を交互にグーパー 難しい動きも楽しくできました! 9月8日(金) 今日の給食ご飯 豚汁 豆あじのごまだれ 菊と青菜のポン酢和え 牛乳 明日の9月9日は「重陽の節句」です。この時期は菊の花が咲く時期なので「菊の節句」ともいわれています。 長寿を願い、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべて飲んでお祝いするなど、菊に関係した行事が行われるそうです。 給食では菊の花を白菜や小松菜と一緒に、給食室手作りのポン酢で和えました。 「菊の花を食べる」ということに最初は驚きお減らした子も、一口食べると「おいしい」とよく食べていました。 <今日の食材の産地> にんじん:北海道 ごぼう:群馬 大根:北海道 じゃがいも:北海道 長ねぎ:青森 白菜::長野 菊の花:山形 すだち:徳島 豆あじ:鹿児島 しらす干し:静岡 豚肉:埼玉 9月7日(木) 今日の給食スパゲティクリームソース ビーンズサラダ りんご 牛乳 スパゲティのソースは、ホワイトソースから給食室で作っています。 牛乳の甘さ、具のうま味がたっぷり出ておいしいソースになりました。 子供たちも「おいしい」とよく食べていました。 ビーンズサラダには、今日は「ひよこ豆」を入れました。 「パサパサして苦手」という子もいましたが、盛られたものは残さず食べていたので感心しました。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 小松菜:東京 きゅうり:青森 ホールコーン:北海道 キャベツ:長野 りんご:山梨 鶏肉:山梨 むきえび:マレーシア ひよこ豆:アメリカ 9月8日(金)健康集会
今日は、高学年児童が健康トレーナーから指導を受けました
足の指の形に注目しました 親指と小指の向きが内側に向いていると、今履いている靴が合っていないと教えてもらいました 小学生で外反母趾や内反小趾の子供は少ないですが、細い靴を履いている人の中には外反母趾や内反小趾の人もいるようです 足の指を使って、グー・チョキ・パーの練習をしました 手の指と足の指を違う形にしていく、神経系の運動能力を高め、運動神経を鍛える今注目のコーディネーショントレーニングの要素も入れて行いました 6年 朝の時間「縦割り班活動」
今朝は、夏休み明け初めての縦割り班遊びでした。幸い雨も降らず予定通りの内容で行え、6年生は最上級生として朝早くから手際よく準備を進めていました。会を重ねるごとに下級生への声掛けも上手になっていて、短い時間でもみんなが楽しめるようになっています。
6年 総合学習の時間「興津自然宿泊体験教室の事後学習」
自然宿泊体験教室で学んだことを新聞にまとめる学習が佳境を迎えています。事前学習や実際に体験したことをさらに深めるため、先日NHKで放送された南房総市の人々の暮らしを取り上げた番組を観ました。説明だけで実際に目にすることのできなかったクジラの解体の様子や海女さんによるアワビ漁を様子を見て、海と人々の暮らしが密接にかかわっていることを改めて学びました。また、調理実習を教わった講師の先生も取り上げられていて、自分たちの体験学習を思い起こしていました。
1年 アサガオの観察茎も茶色くなってきました。そこで夏休み前と変わったところを見つけて、カードに書きました。 涼しかったので芝生の上に植木鉢を持ってきて、思い思いの場所で書きました。 1年 算数 かたち始めはどんどん積んで高い塔を作ることにしました。どんな形が積み重ねやすいか、倒れやすいかを確認して、立体の特徴を見つけていきました。背の高さより高くなって、椅子に上っているグループもありました。 様々な箱が集まり、楽しく学習できました。ご協力ありがとうございました。 9月6日(水) 今日の給食黒砂糖パン スペイン風たまご焼き グリーンサラダ 小松菜とペンネのソテー 牛乳 スペイン風たまご焼きは、じゃがいもが入ったたまご焼きです。 ほくほくしたじゃがいもがとよく合い、子供たちも「おいしい」と食べていました。 ペンネはパスタの一種で、筒の両端をななめに切ったような形をしています。 今日は小松菜やベーコンと一緒にソテーにしました。 これも子供たちに好評だったようで、あるクラスでは「おかわりは1人○本ね」と平等になるように工夫しておかわりをしていました。 <今日の食材の産地> 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 キャベツ:長野 パセリ:長野 きゅうり:青森 さやいんげん:岩手 しょうが:高知 小松菜:群馬 にんにく:青森 鶏卵:青森 9月7日(木)ハートフル活動
今日は、月に一回のハートフル活動(縦割り活動)の日です
それぞれのグループ、年度初めの計画に従って活動しています 6年生が、やることの説明、ルール説明、グループ分けなどリーダーシップをとって進めていました 今日の朝はとても涼しく、活動するには丁度いい天気でした 6年 「プール納め」
今日は、6年生にとって下目黒小学校で最後の水泳でした。水泳の学習が始まる前に立てためあてを達成するために、参加者全員が検定に挑戦しました。意欲的に臨む姿が大変印象的でした。
続いて行われたプール納めでは、校長先生と一緒に、今年の水泳学習が事故や怪我なく終えられたことを喜ぶと同時に、お互いに安全に気を付けて学習したことを感謝しました。また、今年学校で唯一最上級(特一級)に合格した児童代表の子からは、目標に向かってあきらめずに努力をすれば必ず報われることが話されました。残りの小学校生活だけでなく中学校に進学しても、この水泳学習で学んだことを生かしていきたいと力強く宣言する姿は、大変立派でした。 5年 プール納め子供たちは検定に臨み、今年度の学習の成果を発揮しました。 9月5日(火) 今日の給食麻婆なす丼 にら玉スープ プルーン 牛乳 旬のなすをたっぷり使って麻婆なすを作りました。 なすは油との相性がいいので、素揚げしてから麻婆の具に入れます。素揚げすることで、鮮やかななすの色も保たれます。 なすが苦手、という声を多く聞くので、みんな食べてくれるか不安でもありましたが、「おいしい」とよく食べてくれました。 果物のプルーンは、山梨県の農園から産地直送で届いたものです。 収穫してから追熟するのではなく、完熟したものを収穫するので、甘味・酸味のバランスがいいです。 1年生ではプルーンを初めて見る子が多く、おそるおそる食べていましたが、大きな種を見つけると「植えたら育つのかな」「種持って帰りたい」と楽しみながら食べていました。 <今日の食材の産地> しょうが:高知 にんじん:北海道 にんにく:青森 なす:岩手 玉ねぎ:北海道 にら:山形 長ねぎ:秋田 プルーン:山梨 豚ひき肉:埼玉 鶏卵:青森 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |