10月19日(木)学校保健委員会
朝から冷たい雨が降っています
学校保健委員会を行いました これは、子どもの生活行動をよりよく改善していく資質や能力を伸ばすことを目指して、学校と家庭・地域社会とが連携して健康問題への積極的な取組を進めていくためのものです 学校薬剤師から学校環境衛生検査の結果、校医の先生から、定期健康診断の結果について説明がありました 学校からは、スポーツテストの結果、スクールカウンセラーより子供への伝え方の工夫、健康トレーナーより健康づくりについて、栄養士より成長期の食事について説明をしました これからも学校・家庭・地域が協力し合って、子供の健全な成長をサポートしていきます 10月18日(水) 今日の給食しょうゆラーメン のり塩大豆 ピオーネ 牛乳 「8」のつく日はカミカミメニューです。今日は、かみごたえのある大豆でのり塩大豆を作りました。 のり塩大豆は、下ゆでした大豆にでん粉をまぶして揚げ、青のりと塩を混ぜたものを絡めて作ります。 子供たちに大人気で、よく食べていました。 カミカミメニューということで、かむことを意識して食べてほしいと思い、今日は早食いしがちな麺料理を作りました。 おかわりしたいがために、よくかまずに食べている子が見られたので、声掛けをしながら回りました。 かみごたえのある食べ物以外でも、よくかんで食べるよう、これからも声掛けしていこうと思います。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 もやし:山梨 しょうが:高知 にら:高知 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:青森 にんじん:北海道 ピオーネ:山梨・長野 大豆:北海道 豚肉:埼玉 5年 理科 「流れる水のはたらき」10月18日(水)給食の時間
今日は久しぶりに太陽を見ました
暖かな一日です 給食の様子を見に行きました 今日のメニューは「しょうゆラーメン・のり塩大豆・ピオーネ2個・牛乳」です しょうゆラーメンは、豚骨・鶏ガラでスープをとり、「ラーメン○○」に負けないうまさです おいしい、おいしいと言いながら食べています 10月17日(火)なわとび大好きプロジェクト
なわとび週間、二週目に入りました
今日は、「なわとびパフォーマーふっくん」として活躍している藤沢 祥太郎さんを講師としてお招きして、ご指導をいただきました 藤沢さんには、4月の6年生興津自然宿泊体験教室に指導員として参加していただき、6年生は大変お世話になりました 藤沢さんは、全日本選手権で通算4回の優勝、アジア大会種目別優勝、など、数々の入賞歴をもっています 今年7月28日から韓国で行われたアジア大会では、7種目に出場し、金メダル3個、銀メダル1個を獲得し、2013年以来、4年ぶりのアジアチャンピオンに輝きました 今日は、体育朝会で全校児童にアジアチャンピオンに輝いた演技を披露していただき、1年生から6年生まで、各学年ごとに指導をしていただきました 5年 なわとび大好きプロジェクト二重跳びのコツや練習方法、お尻ジャンプ、二人技、集団技を教えていただき、難しい技にも挑戦しました。 できる技を増やせるよう、なわとび週間もがんばります! 10月17日(火) 今日の給食ご飯 かき玉汁 いわしの松前煮 大根のきんぴら 牛乳 「松前煮」とは、昆布を使った煮物のことです。 今日はいわしを、角切り昆布・にんにく・しょうが・調味料で煮ました。 1時間以上煮て味がしっかり染みこみ、白ご飯に合う1品になりました。 低学年では食べるのに苦戦している子が多かったですが、学年に上がるにつれ、骨から身を上手に取って食べる子が多くなりました。 低学年の子たちも、だんだんと上手になってくれたらなと思います。 きんぴらに入れた小松菜は、八王子市の立川さんが作ったものでした。 おいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 小松菜:東京都八王子市 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:青森 しょうが:高知 にら:高知 にんにく:青森 ごぼう:青森 にんじん:北海道 大根:北海道 いわし:千葉 鶏卵:青森 なわとび大好きプロジェクト 10月17日2年生は、前跳び、二重跳び、あや跳び、二人で一本の縄をとぶ遊び、そしてキメポーズを教えてもらいました。 さすがチャンピオンの話は説得力があり、子供たちも真剣に話を聞き、一生懸命に練習していました。 10月16日(月)振替休業日 今週の予定
今日は振替休業日です
今週の予定 17日(火)体育朝会 なわとび大好きプロジェクト 18日(水)朝学習 図書室開放 19日(木)縦割り活動 トヨタ環境授業(4年) 学校保健委員会 20日(金)中学年健康朝会 大鳥中学校合唱・授業見学(4年) 5年 親子交流会1組VS2組、子供VSおうちの方、どちらもすごいスピードでボールとフリスビーが飛び交い、楽しい交流会になりました。 2年1組リクエスト給食 9月29日学習室を素敵なテーブルクロスで飾ってもらい、いつもと違う教室で食べる給食に大興奮の子どもたち。 友達と楽しく会話をしながら、おいしくいただくことができました。 10月15日(日)授業参観日
今日も朝から冷たい雨が降っています
昨日は授業参観日がありました 朝早くからたくさんの保護者・地域の方々に参観していただきました ありがとうございました 今回は、学年交流として保護者の方々にも参加してもらう時間をとりました 3年生の「ひらめき体験教室」では、クイズを子ども一緒に考えてもらいました 事前に、子どもを通して「授業参観アンケート」を配布しています 今後の教育活動に役立てていきたいと思いますので、提出をお願いいたします 10月14日(土) 今日の給食栗ご飯 肉豆腐 からし和え 牛乳 秋の味覚「栗」を使った献立です。 今日は熊本県産の栗を使って「栗ご飯」を作りました。 栗の味を感じられるように、他の具は入れずに炊き込み、仕上げにごまを混ぜこみました。 子供たちの反応はどうかな?と思いクラスを回ると、栗を食べ慣れていないのか、苦手という子が意外と多く、驚きました。 しかし、栗が好きな子は「おいしい」とおかわりをして食べていました。 栗は昔から日本で食べられており、季節の食材としてぜひ子供たちに知ってほしい食べ物の1つです。 ちょっとずつ味に慣れていき、食べられるようになってほしいなと思います。 <今日の食材の産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 小松菜:埼玉 白菜:茨城 長ねぎ:新潟 大根:青森 栗:熊本 豚肉:鹿児島 もち米:新潟 10月14日(土)新一年生保護者説明会
とても寒い一日です
平成30年4月入学生対象の保護者説明会を行いました 43名の方が出席してくださいました 校長より教育目標、学校経営方針や特色ある教育活動などについて説明しました 教務主任より、スライドで1年間の出来事を紹介しました 給食アレルギーや特別支援教室等について質問がありました 次回は、2月2日(金)に入学までの準備等を中心とした説明会を行います 4年 世界とのつながり
現在、4年生で世界について学んでいます。そこで、アジア友好協会の方に来ていただき、ラオスという国について教えていただきました。
自分たちと同じ年齢の子どもたちはどのような暮らしをしているのか、、、 写真や実際に体験されたお話を聞きました。 毎日学校へ行けることの喜びや、毎日家族と過ごせることの幸せを感じる機会となりました。 今回のお話をもとに今後、まとめ学習を行っていきます。 10月13日(金) 今日の給食
※カメラの不具合で給食の写真はありません。申し訳ございません。
<今日の献立> ごまご飯 変わり五目豆 鮭の塩麹焼き 大根とひじきの和え物 牛乳 今日は「塩麹」を使って、焼き鮭を作りました。 「麹」とは微生物の1つです。微生物には、食品の品質を落とすもの、風味や栄養を増す良いものの2つがあります。 塩麹は、麹・塩・水で作られる調味料で、使うことで食材の旨味が引き出されます。 今日の鮭も、うま味が増し、また、いつもよりしっとりとした食感で、子供たちも「いつもの鮭と違う」と好評でした。 和え物に入れた大根は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました! <今日の食材の産地> 大根:東京都八王子市 ピーマン:茨城 じゃがいも:北海道 にんじん:北海道 ごぼう:青森 しょうが:高知 白菜:茨城 ひじき:長崎 もち米:新潟 大豆:北海道 鮭:岩手 10月13日(金)1年生 生活科
今日は雨が降っており、昨日より気温が大幅に下がりました
体調を崩さないように気を付けましょう 1年生が生活科の授業で、下目黒小学校で働いている人たちについて調べました グループごとに、「どんな仕事をしているのですか」「大変なことは何ですか」「楽しいことは何ですか」などの質問をしました 質問したことは、きちんとまとめて発表をしました 明日は授業参観日です 保護者、地域の方々のご参観をお待ちしています 10月12日(木) 今日の給食ポークカレーライス パリパリサラダ 洋梨(バラード) 牛乳 今日は3年2組さんのリクエスト給食でした。 3年2組さんでは、パリパリサラダとラフランスが大人気で、特にパリパリサラダは半分以上の人がリクエストしていました。 果物はラフランスでなく、バラードという種類の洋梨にしました。 主食は様々な料理がリクエストされていましたが、他の料理とのバランスを考えカレー(今回はポーク)を作りました。 いつもたくさん食べている3年2組さんですが、今日もとても楽しそうに、好き嫌いせずよく食べていました。 おかわりをつけた洋梨も、たくさんの子がじゃんけんに参加していました。 他のクラスでも今日の献立は「おいしい!」と好評でした。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 しょうが:高知 大根:青森 きゅうり:群馬 洋梨:長野 りんご:秋田 カットわかめ:韓国 豚肉:鹿児島 2年 音楽 「太鼓の発表会」
音楽の時間に太鼓の発表会をしました。
グループで考えたリズムを組み合わせながら、オリジナルの楽譜を作りました。 なかには、最後にポーズを決めているグループもあり、とても素敵でした。 2年 生活 「町探検」今日は、田道保育園の方に行きました。 上り坂の多い場所でしたが、子供たちは汗を流しながら、頑張って歩いていました。 一回目に比べて新しい発見がたくさんあり、キラキラしながら町の様子を見ていました。 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |