4年 体育 高跳びグループ全員の「イチ・ニッ・サーン」のかけ声に合わせて、 自分の高さに挑戦していきます。 残暑の厳しい体育館でしたが、子供たちは一生懸命協力しながら 汗びっしょりになって運動に取り組んでいました。 グループの記録も更新し、一人一人の高まりをみんなが実感していました。 9月9日(金) 今日の給食ご飯 豚汁 ししゃもの甘露煮 菊と青菜のポン酢和え 牛乳 9月9日は「重陽の節句」です。この時期は菊の花が咲く時期なので「菊の節句」ともいわれています。 長寿を願い、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべて飲んでお祝いするなど、菊に関係した行事が行われるそうです。 給食では菊の花を白菜やキャベツと一緒に、給食室手作りのポン酢で和えました。 子供たちの口にあったのか、「おいしい」との感想がたくさんありました。 「重陽の節句」など「節句」はなかなか馴染みがないかもしれません。 給食を通して、日本の年中行事を知ってもらえるよう、献立を工夫したいと思います。 <今日の食材の産地> にんじん:北海道 ごぼう:群馬 大根:北海道 じゃがいも:北海道 長ねぎ:青森 白菜:長野 小松菜:東京 食用菊:山形 すだち:徳島 豚肉:鹿児島 ノルウェー:北欧 1年 防犯教育プログラムどのくらいの距離を空ければ連れて行かれないか、危険な場合にはどんな方向に逃げたらいいのか等々、実際の動きを入れて、理解を深めることができました。 係の方が不審者になってくださるなど、工夫にあふれた授業で、真剣に取り組んでいました。 1年 プール納め最後の検定では、今までの努力を出し切ろうとみんな頑張り、「もう少し!」「頑張って!」などの応援の言葉も聞こえてくるほどでした。最後に宝探しをしてから、1年生の代表が振り返りの言葉を発表し、プール納めをしました。 また来年の夏を楽しみにして、1年生の水泳の学習を終えました。 9月8日(木) 今日の給食ジャンバラヤ ガンボスープ プルーン 牛乳 世界の料理〜アメリカ合衆国編〜でした。 ジャンバラヤは、スペイン料理の「パエリア」をアレンジして作られたお米料理、ガンボスープはオクラが入ったとろみのあるスープです。 どちらともスパイシーなのが特徴です。 今日は全体的に量が多かったのですが、子供たちの口に合ったのか、よく食べていました。 果物は、山梨県の農園から産地直送で届けてもらいました。 収穫してから追熟するのではなく、枝で完熟してから収穫するので、酸味と甘みのバランスがとてもよいです。 初めて食べるプルーンに、苦戦している子もいましたが「おいしい」「皮が酸っぱい」「皮と実を一緒に食べると(酸味が)ちょうどいい」といろいろな感想を聞くことができました。 こだわりを持って作ってくれた農家さんに感謝ですね。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 セロリー:長野 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 ピーマン:青森 ホールトマト:イタリア オクラ:鹿児島 プルーン:山梨 豚肉:鹿児島 鶏肉:鹿児島 ひよこ豆:アメリカ 9月7日(水) 今日の給食イタリアンスパゲティ カリカリパンのサラダ 梨 牛乳 カリカリパンのサラダは、クルトンが入ったサラダです。 クルトンは、食パンを角切りに切ってオーブンで焼いて作りました。 このことをお話しすると、「おうちでも作れそう!」との声が多数ありました。 包丁の扱いに気をつけながら、ぜひおうちで作ってほしいなと思います。 <今日の食材の産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 ピーマン:青森 キャベツ:長野 きゅうり:青森 セロリー:長野 梨:秋田 5年 体育「ティーボール」
水泳の学習と並行して、ボール運動「ティーボール」の学習に取り組んできました。はじめてバットを振る子も多い中、バッティングの練習を中心に学習を進めました。はじめは重いバットに自分自身が振り回されてしまう様子も見られましたが、バットの構え方や腰をひねって振ることに注意することで、少しずつ力強い打球が飛ぶようになりました。また、勝ち負けに関わらず、駆け足による攻守交代、気持ち良い挨拶、友達の良いプレーを称える拍手など、チームプレイに欠かせない態度も身に付けることができました。今後のチーム形式での学習が大変楽しみです。
5年 体育「水泳」
今日は、今年度最後の水泳でした。水泳の学習が始まる前に一人一人がしっかりとめあてをもち、練習に取り組んできました。その成果を発揮できるよう、どの児童も真剣に検定に臨んでいました。進級した子、タイムが上がった子がたくさんいて、達成感を味わえた様子が見られました。検定後には、自由泳法の時間を楽しみました。どの子も今年のプールでの学習が名残惜しそうに、友達と水の中を動き回っていました。
6年 プール納め一人一人が自分のめあてに向かって技能を高め、楽しんで泳ぐことができました。 9月6日(火) 今日の給食ご飯 みそ汁 トビ入りたまご焼き 切干大根とひじきの煮物 牛乳 今日のたまご焼きには、東京都八丈島でとれたトビウオのミンチを入れました。 ひき肉とはまた違ったうま味が出て、おいしいたまご焼きに仕上がりました。 また、魚が苦手な子は食べやすかったようで、魚だと気づいていなかった子もいました。 今日は前期最後の残菜調べがありました。 切干大根とひじきの煮物は、残菜が多い料理の1つでしたが、残菜調べの効果もあってか、ほとんど残菜がなくうれしかったです。 残菜調べでない日も残菜が少なければいいなと思います。 <今日の食材の産地> トビウオミンチ:東京都八丈島 キャベツ:長野 なす:埼玉 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 しょうが:高知 さやいんげん:青森 長ねぎ:青森 パセリ:長野 切干大根:宮崎 ひじき:長崎 鶏卵:青森 9月5日(月) 今日の給食ウィンナーサンド 白いんげん豆のポタージュ カントリーサラダ 牛乳 ウィンナーサンドは、コッペパンにキャベツのソテーとウィンナー・ソースをはさんだものです。 給食室で1つずつはさんで作っています。 400個近い数なのでとても大変な作業ですが、調理員さんたちが手際よく作って下さいました。 給食時間に各クラスを回ると、大きな口を開けて満足そうに食べている子が多かったです。 お休みがいるクラスなどでは、じゃんけん大会で盛り上がっていました。 <今日の食材の産地> キャベツ:長野 じゃがいも:北海道 玉ねぎ:北海道 大根:青森 きゅうり:青森 にんじん:北海道 白いんげん豆:北海道 9月2日(金) 今日の給食ご飯 すまし汁 さばのみそ煮 揚げかりサラダ 牛乳 さばのみそ煮は、人気の魚メニューの1つです。 給食では白みそを使って、朝からコトコト煮ました。 調味料の味がよく染み、白いご飯に合う1品となりました。 小骨が多かったのですが、子供たちは上手にとって食べていました。 今日もさばのみそ煮は人気で、残菜はほとんどありませんでした。 <今日の食材の産地> 長ねぎ:青森 小松菜:群馬 しょうが:高知 にんじん:北海道 きゅうり:岩手 大根:青森 さば:長崎 6年 甲冑体験 写真26年 甲冑体験 写真6年 甲冑体験
大多喜城で甲冑体験をしました。
本多忠勝や徳川家康、伊達政宗、武田信玄…そして真田幸村!いろんな武将の甲冑や小袖、裃などを実際に着て体験しました。 甲冑の重さを実際に感じ、歴史を少し立体的に感じることができました。 6年 大多喜城見学 写真6年 大多喜城見学
大多喜城に到着しました。
城の周りの様子を見学した後、城内の歴史資料館に行きました。 学芸員の方から大多喜城を築城した本多忠勝の説明をお聞きした後、館内を見学しました。 6年 閉園式
4日間お世話になった興津自然学園ともお別れです。
閉園式では、お世話に宿舎の方々にご挨拶しました。 代表児童と挨拶だけでなく、自然と「ありがとうございました。」の言葉が出る子が増えてきました。 これから一路、大多喜に向けて出発です。 6年 閉園式
4日間お世話になった興津自然学園ともお別れです。
閉園式では、お世話に宿舎の方々にご挨拶しました。 代表児童と挨拶だけでなく、自然と「ありがとうございました。」の言葉が出る子が増えてきました。 これから一路、大多喜に向けて出発です。 6年 朝の会・掃除
興津自然宿泊体験教室4日目の朝を迎えました。
みんな元気に起きてきました。 朝の会で校長先生より 「使った部屋は自分たちで綺麗にする。 次に使う人の気持ちをかんがえて掃除をしましょう。それも思い遣り。」 との話がありました。 きちんと掃除をしたいと思います。 今日は大多喜城で甲冑体験をしてからの帰校となります。 よろしくお願いします。 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |