5月27日(金) 今日の給食うま煮丼 みそ汁 ゆでそらまめ 牛乳 今日は1年生に給食で使うそらまめのさやむきをしてもらいました。 担任の先生に「そらまめくんのベッド」という絵本の読み聞かせをしていただいた後、一所懸命むきました。 「そらまめがたくさんあるよ」「ベッドがふわふわしている」「あわみたい」など、よく観察しながらむくことができました。 給食でも「おいしい」との声がたくさん! 「皮をむいて食べましょう」と言ったにもかかわらず、皮も食べている子も・・・食物繊維たっぷりなので、きっとお腹の調子がよくなるでしょう。 他のクラスでも「おいしい」との声が聞かれました。 <今日の食材の産地> にんじん:徳島 大根:千葉 玉ねぎ:北海道 春キャベツ:神奈川 そらまめ:千葉 小松菜:埼玉 生わかめ:徳島 豚肉:埼玉 目黒区美術館 高島野十郎展 ギャラリーツアー静物画や風景画など、細かいところまで丁寧に描き込んだ作品の素晴らしさに思わず引き込まれて、楽しいひとときを過ごすことができました。 来週は、5年生が鑑賞に行きます。 4年 社会 消防署見学5月26日(木) 今日の給食ご飯 すまし汁 いかのかりん揚げ じゃがいものきんぴら 牛乳 「かりん揚げ」とはお菓子の「かりんとう」に似せて作った揚げ物です。 しょうゆと本みりんで下味をつけたいかに、でん粉をまぶして油で揚げました。 子供たちには人気で「おいしい」「おいしいから1番最後に食べる」などうれしそうに食べていました。 すまし汁に入れた小松菜は、世田谷区の高橋さんが作ったものでした。 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 小松菜:東京都世田谷区 長ねぎ:千葉 メークイン:熊本 にんじん:徳島 さやえんどう:静岡 ごぼう:青森 いか:北西太平洋=青森 5年 家庭科 包丁テスト
25日、包丁での切り方の学習として、きゅうりのスライスをテストしました。事前に知らされていたのでご家庭で練習を重ねた子供も多く、上手に輪切りや斜め切りをしていました。
5月25日(水) 今日の給食サンラータン麺 中華風きゅうり 杏仁豆腐黒みつかけ 牛乳 世界の料理〜中華人民共和国(中国)編〜です。 中華料理の中から今日は、サンラータン麺と杏仁豆腐の2種類を作りました。 サンラータン麺は、酢の酸味と唐辛子やこしょうの辛味が効いたスープに麺を入れて食べます。 酸味と辛味が特徴ですが、辛いのが苦手な子もいるので、辛くなりすぎないよう気をつけて作りました。 麺は生中華麺を使い、調理員さんたちがゆで、水でしめ、油を回して配缶してくださいました。 この時期の調理室はとても蒸し暑く、今日はお湯をたくさん使う献立なのでさらに暑くなり大変でしたが、調理員さんたちががんばって下さいました。 教室に行くと子供たちが「おいしい」「おかわりしたよ」とうれしい感想をたくさん聞かせてくれました。 <今日の食材の産地> しょうが:高知 長ねぎ:千葉 もやし:栃木 たけのこ水煮:福岡・熊本 きゅうり:宮崎 みかん缶:和歌山 鶏肉:山梨 鶏卵:青森 5月24日(火) 今日の給食豆入りカレーライス 海藻サラダ サンフルーツ 牛乳 今日は、大豆を入れてカレーを作りました。 大豆は朝早くから給食室で煮ました。 いつもよりかみごたえが増すので、「よくかんで食べましょう」と声掛けをしながら回りました。 「おいしい」「辛い」「もっと辛くして」など、人気メニューのカレーライスだったからか、いつもよりもたくさんの子から感想を聞くことができました。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 新じゃがいも:鹿児島 にんじん:徳島 長ねぎ:千葉 きゅうり:宮崎 ホールコーン:北海道 りんご:青森 サンフルーツ:三重 豚肉:埼玉 カットわかめ:韓国 1年 初めての運動会「大玉送り」から「力を合わせてGo!Go!Go!」まで、盛りだくさんでしたが、どの競技にも練習の成果を生かして頑張ることができました。「始めの言葉」、応援の歌、校歌では、口を大きく開け、「みんながHappy Smile」では、身体中を使って踊っている子がたくさんいました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 5月20日(金) 今日の給食豚丼 野菜たっぷりみそ汁 紅白フルーツ白玉 牛乳 いよいよ明日は運動会です! みんなが力を発揮できるように、今日の給食は運動会応援献立でした。 豚丼には、疲労回復の効果もある豚肉と玉ねぎがたっぷり入っています。 味がとてもしみていて、おいしい丼になりました。 デザートには白玉入りのフルーツポンチです。 プレーンの白玉、いちご入りの赤い白玉の2種類作り、3年生までは赤・白2つずつ、4年生以上は3つずつでした。 今日の給食はボリューム満点でしたが、子供たちはよく食べていました。 明日もしっかりご飯を食べて力をつけ、赤組も白組もみんな精一杯頑張って下さいね。 <今日の食材の産地> 玉ねぎ:兵庫 さやいんげん:長崎 にんじん:徳島 キャベツ:神奈川 長ねぎ:茨城 大根:千葉 みかん缶:和歌山 パイン缶:フィリピン 桃缶:ギリシャ いちごピューレ:フランス 豚肉:鹿児島 5月19日(木) 今日の給食野菜たっぷり!焼きそば ナムル 河内晩柑 牛乳 野菜たっぷり!焼きそばには、麺と同じくらいの野菜が入っています。 炒めるとかさが減るので見た目にはあまり分からなかったかもしれません。 子供たちも気づかず?よく食べていました。 運動会の練習も仕上げに入ってきました。 野菜がたっぷりの食事をとり体調をととのえて、本番に臨んでほしいと思います。 <今日の食材の産地> にんじん:徳島 玉ねぎ:兵庫 キャベツ:神奈川 にら:高知 もやし:山梨 大根:千葉 にんにく:香川 河内晩柑:愛媛 鶏卵:青森 いか:北西太平洋=青森 1年 アサガオ慎重に穴を五つあけて、1つずつ入れました。水をきちんとあげて育てたい。立派になってほしい。でかくなってください。明るいアサガオになってください。と、いろいろな願いを込めて植えていました。 5月18日(水) 今日の給食シナモントースト サーモンチャウダー ゆで野菜のドレッシングソース 牛乳 シナモントーストは、マーガリンと砂糖、シナモンを合わせたものを食パンに塗り、焼いて作ります。 シナモンは独特の香りがあるので、子供たちの反応はどうかな?と思いましたが、「おいしい」とよく食べていました。 サーモンチャウダーも人気があり、「スープおいしい」「たくさんおかわりしちゃった」と嬉しい感想を聞かせてくれました。 <今日の食材の産地> にんじん:徳島 じゃがいも:鹿児島 玉ねぎ:兵庫 ホールコーン:北海道 きゅうり:宮崎 パセリ:長野 キャベツ:神奈川 鮭:北海道 2年生 学校探検
5月13日(金)に学校探検をしました。
去年は案内してもらった、学校探検でしたが 今年はお兄さん、お姉さんとして1年生を案内しました。 インタビューをしたり、看板を作ったり この日のために大張り切りでした。 1年生の手をつないで案内することや、 「この場所は…」と具体的に紹介することができました。 終わった時には、「優しく接することができた」 「分かりやすく案内できた」と話していました。 5月17日(火) 今日の給食キムチチャーハン 春雨スープ 美生ゴールド 牛乳 子供たちの好きなキムチを使って、チャーハンを作りました。 チャーハンといいますが、給食では味付けして炊いたご飯と具を混ぜて作っています。 辛さ控えめに作ったのですが、子供たちから「もっと辛くしていいよ」「辛い方がいい」との声が多かったです。 次回はもう少し辛くしようかなと思いますが、辛さが苦手な子も中に入るので、そこまで辛くはできないかなと思います。 今日は、残菜が多くなりがちな柑橘類の果物も人気でした。 「いつもより甘い」「おいしい」とたくさんのクラスからうれしい感想が聞けました。 スープに入れた大根は八王子市の菱山さん、小松菜は同じく八王子市の源原さんが作ったものでした。 おいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 大根・小松菜:東京都八王子市 にんじん:徳島 長ねぎ:茨城 しょうが:高知 たけのこ水煮:福岡・熊本 美生ゴールド:愛媛 豚肉:鹿児島 鶏卵:青森 緑豆春雨:タイ 5月16日(月) 今日の給食ご飯 みそ汁 タラの香味焼き ごぼうサラダ 牛乳 ごぼうサラダには素揚げしたごぼうが入っています。 香ばしくてごぼうが苦手な子にも食べやすくなっていたと思います。 1年生では「これ何?」と分からない子もいました。 「ごぼうだよ」と教えると、驚いていましたが、一口食べると「おいしい」と気に入ってくれたようでした。 また、タラという魚を使って香味焼きを作りました。 香味野菜と調味料でしっかりと下味をつけたので、魚が苦手な子でも食べやすかったようでした。 みそ汁に入れた小松菜は、世田谷区の高橋さんが作ったものでした。 おいしくいただきました。ありがとうございました。 <今日の食材の産地> 小松菜:東京都世田谷区 しょうが:高知 長ねぎ:茨城 にんじん:徳島 ごぼう:青森 きゅうり:宮崎 キャベツ:神奈川 生わかめ:徳島 タラ:ロシア・アメリカ 1年 英語高橋先生とBe先生と一緒に学習しました。Be先生の英語での自己紹介の言葉をなんだろうという顔で聞いていた子供達も最後には、「難しいと思ったけど、よくわかって楽しく勉強できました。」と感想を伝えられました。 これからの英語の学習を楽しみにしていました。 5年 組体操
いよいよ土曜日は運動会です。5年生にとっては初めての組体操。これまで一つ一つの技の練習をしてきましたが、今日から隊形を移動した練習が始まりました。きびきびと異動する姿に、みんなで演技を完成させようとする気持ちが感じられます。
3年 よさこい練習
4年生と 鳴子を持って踊ります。
毎回、着実にステップアップ!! 本番まで、一生懸命練習していますので 温かい励ましをお願いします♪ 3年 初めてのリコーダー学習
先日、待ちに待ったリコーダー学習が初めて行われました!
6年生がグループに分かれて、持ち方から息の吹く強さまで 事細かに教えてくれ、どの子も、あっという間に きれいな「シ」の音が出せるようになりました。 11グループが音楽室と練習室、和室の3か所に 分かれ、ガンガン練習。 6年生のように、きれいな音と正確な指使いで たくさんの曲が演奏できる日を目指して頑張っていきます♪ 6年 リコーダー交流学習 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |