2年 国語の学習を楽しんでます今まで知っていることだけではなく、頑張っているところがよく分かるように、今日(19日)は、友達にインタビューをしました。少し恥ずかしそうに「いつから習っているんですか。」と聞かれ、「3才からです。」と、しっかり答えている子もいました。 どんな紹介文を書いてくれるのか、お互いに楽しみにしています。 5年生 家庭科
5年生の家庭科では、ミシンの学習に取り組んでいます。練習布での縫い方の練習が終わり、お家から持ってきてもらった布を使ってランチョンマット作りをしています。
上糸や下糸をセットして真っ直ぐ縫えるように慎重にミシンを使っています。 1年 音楽 「赤とんぼ」11月の音楽集会のときに、全校児童で歌います。 休み時間の終わりにも、きれいな歌声が流れています。 この季節にピッタリな歌です。すてきな声で歌えるようになるとよいですね。 10月19日(金) 今日の給食さわやかな秋晴れの日になりました。 切り干しご飯は、切り干し大根・にんじん・油揚げをご飯に混ぜ込んでいます。 いわしのつみれ汁は、いわしとすけそうだらで作ったつみれと野菜・里芋をたっぷり煮て作りました。つみれには隠し味として少しだけ赤味噌を加えています。 いわしは漢字で「鰯」と書きます。今日はそれを給食クイズにしました。 ある子と「じゃあ、魚へんに“強い”はどんな魚だろう?」という話になりました。 「くじら!」「さめ!」など確かに強そうな魚?の名前が上がりました。 子供の想像力ってすごいですね。 〈今日の食材産地) にんじん:北海道 しょうが:高知 ごぼう:群馬 大根:北海道 里いも:埼玉 長ねぎ:青森 小松菜:埼玉 きゅうり:埼玉 キャベツ:岩手 切干大根:宮崎 いわし:鹿児島 鶏卵:青森 すけそうだら:北太平洋=ロシア 油揚げ:カナダ(大豆) 2年 給食にお客様「私は8才ですが、先生は何才ですか。」「僕はポケモンのキュレムが好きですが、先生はポケモンの何が好きですか。」など、自分たちなりの楽しい質問をたくさん考えていました。 10月18日(木) 今日の給食世界の料理〜韓国編〜です。 ビビンバは、リクエスト給食にも登場する、子供たちに人気の料理です。 給食では生卵を衛生上出すことが出来ないため、よく火を通した炒り卵にしています。 「お店で食べたことあるよ!」「よく混ぜて食べるとおいしいんだよ。」と教えてくれる子もいました。 果物は、「シナノスイート」という品種のりんごでした。 〈今日の食材産地〉 豚ひき肉:鹿児島 豚肉:鹿児島 鶏卵:青森 しょうが:高知 にんにく:青森 長ねぎ:青森 大豆もやし:栃木 ほうれん草:北海道 大根:北海道 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 小松菜:埼玉 りんご:長野 はるさめ:北海道:九州 2年 縄跳び11月16日まで、縄跳び月間になっています。記録が少しずつ伸びていくといいなと思っています。 1年 図工 「ぐるぐるの世界」いろんな色を使い、カラフルに仕上げました。 また、大きな紙には、クラスのみんなで力を合わせて、大きなぐるぐるをたくさん描きました。 10月17日(水) 今日の給食胚芽ハニートーストは、胚芽入りの食パンにマーガリンとはちみつをぬってオーブンで焼いています。やさしい甘さがおいしいトーストになりました。 コーンシチューは、とうもろしと牛乳をたっぷり使ったシチューです。とうもろこしは、裏ごしタイプとホールコーン両方を使って作りました。 〈今日の食材産地〉 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 じゃがいも:北海道 パセリ:千葉 きゅうり:埼玉 キャベツ:岩手 レモン:愛媛 はちみつ:アルゼンチン ホールコーン:北海道 うらごしコーン:北海道 豚肉:鹿児島 無添加ベーコン:宮崎(豚肉) 3年生 下目黒探検マップで学んだ「道のり」
日曜授業参観では「道のり」の学習で、担任の先生が作った「下目黒探検マップ」を活用した授業をしました。
じっくりコースでは、先生が作った基本的な問題をもとに、よく時間をかけて「長さ」の計算のしかたを身につけました。 しっかりコースでは、たくさんの問題に取り組んで、成果を発表し合いました。 ばっちりコースでは、計算力を土台に自分で文章問題を作って、問題を出し合いました。 どのコースでも、習熟度に応じて普段歩いている道やなじみのある場所に関する問題に取り組むことによって、計算の力、思考力、長さの量感を豊かに養うことができました。 ばっちりコースは今日、問題を互いに出し合う2回目の学習を行いました。一人につき3問から5問の問題を解き、ノートにしっかり記録し、丸をつけ、ご褒美のサインを書き合ったりできました。 学習感想より ○問題を作るのも解くのも楽しかった。ふだん歩いている場所がこんなに長いとは思わなかった。もっと短い道のりだと思っていた。 ○いつもは遠いと思っていた道のりが、地図で見ると近いことが分かった。 ○この地図で行くところまで何Km何mかわかるから使ってみたい。 ○たまに通る道なのに、道のり(がどれくらいあるか)を気にしなかった。算数の時間にそれを知ることができてよかったです。 ○もっと長さを測ってみたい。下目黒小学校からお家までの道のりを測ってみたい。 2年 パソコンで作りました初めにやり方をパソコンに流してもらい、次に自分の目当てを打ち込んでいきました。1年生から使っているソフトなので、ほとんどの子は自分で進めることができました。1時間で終わらないところは、教室で鉛筆で付け加えることにしました。全員、顔写真も添付して、後期の目当てを完成することができました。 みんなの真剣な顔、楽しそうな顔がとても素敵でした。 ごみ・資源の学習 4年生資源とごみの違いや、収集車でごみを集める時の工夫、ごみを出す時の注意など、多くのことを教わりました。 外では、収集車の内部の様子や、見かけではごみの重さが判断できないことなど、実際に体験しながら学ぶことができました。 清掃事務所の方々、お忙しい中、ありがとうございました。 1年 パソコンの学習ひらがな表をクリックし、枠の中にクラス名と名前を打ち込みました。 オリジナルの名刺を作ることができて、とても満足そうな子供たちでした。 10月16日(火) 今日の給食花しゅうまいは、しゅうまいの皮を細く切り、しゅうまいの具のまわりにつけて蒸しています。今日は、具に絞り豆腐を加えて作りました。 ティルティングパンという平たい鍋と回転釜で、しゅうまいを蒸しあげています。写真のように、100個位をまとめて1回で蒸すことが出来ます。 ビーフン入り野菜炒めは、ビーフンと豚肉・4種類の野菜を炒めています。オイスターソースをかくし味に使っています。 今日は、後期最初の健康委員による残菜調査がありました。 3年1組・3年2組・4年1組・5年1組・6年1組が完食でした。 〈今日の食材産地〉 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 にんにく:青森 にんじん:北海道 キャベツ:岩手 もやし:栃木 にら:栃木 玉ねぎ:北海道 チンゲン菜:静岡 豚ひき肉:鹿児島 ビーフン:タイ 木綿豆腐:カナダ(大豆) 生わかめ:鳴門 後期の係活動 なわとび集会 (6年)役割を分担しました。 よりよいクラスをつくっていくために、 考えを出し合いました。 6年生らしい活動を期待しています。 また、芝生の養生期間に合わせ、 なわとび月間も始まりました。 クラス全員での長なわとび、 一人一人の短なわとびに励んでいます。 てこのしくみとはたらき 6年子供たちは、てこのきまりについて学んだことを生かして、 一人一人「さおばかり」を作りました。 いろいろな重さを量っています。 楽しみながら学習を深めることができました。 興津で学んだことを伝えよう 6年興津で学んだことをプレゼンテーションしました。 現地での学びをより分かりやすく伝えるため、 コンピュータを活用したスライドをグループごとに作成しました。 どの写真を選ぶのか、どのようなコメントを付けるのかなど 学んだことをより説得力をもって伝えられるよう考え合いました。 今日の本番では大変緊張したようです。 「成功してよかった」と、ほっとした顔を浮かべていました。 写真は前時の話し合いと当日の発表場面です。 2年生 なわとび月間始まる!初日は運動朝会で、クラスごとに長縄をしました。 去年まで大波小波で跳んでいた2年生も、今年からは8の字で跳びます。 子供たちはとても楽しそうに跳び、ひっかかってしまった友達に対して「ドンマイ!」、「おしい!」と声を掛けてあげていました。 休み時間にも、「長縄やろう!」とやる気いっぱいです。 なわとび月間は11月9日まで続きます。1分間に何回跳べるか、校長室の前に記録を張り出し、記録を更新していきます。 どんな記録がでるか、お楽しみに! 2年 またまたdL(デシリットル)の話今日の会話です。2dLは、あんまり使わないよね。うん、2dLを作った人はかわいそうだよね。うん。というとっても優しい会話でした。 牛乳パックのテトラパックを下目黒小学校では集めています。だから2年生は、ストローのビニールを取って、平らにします。そして計画委員の5,6年生が昼休みに洗って切り開きます。計画委員のみなさん、ご苦労様でした。 10月14日(日) 今日の給食ミートソースは、豚ひき肉と6種類の野菜を煮込んで作っています。 野菜のうまみがたっぷりと出て、おいしいソースになりました。 やはりミートソーススパゲッティは、子供たちに人気のメニューです。 果物は、青森県産「ひろさきふじ」という品種のりんごでした。 日曜授業参観に伴い、事前に希望された保護者の方へ給食試食会を行いました。 38名と多くの方が参加してくださり、ありがとうございました。 頂いたご意見等は今後の給食に生かしていきたいと思います。 <今日の食材産地> にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 セロリ:長野 じゃがいも:北海道 きゅうり:埼玉 りんご:青森 ホールコーン:北海道 豚ひき肉:鹿児島 ホールトマト:イタリア |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |