ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4年生「理科の学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、水を冷やした時や熱した時に起きる変化について学習しています。
食塩と氷、水だけでマイナスまで水の温度を下げたり、沸騰させながら温度が一定になることを実験を通して学んだりすることができました。理科講師の先生からも詳しいお話を聞くことができました。「理科っておもしろい」と子供たちが思える授業にしていきたいです。

12月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ほたてご飯、たらのじゃっぱ汁、アップルケーキ、牛乳でした。

日本味めぐり〜青森県編〜です。
本州最北の地であり、海に囲まれて魚料理が豊富な青森県は、りんごの特産地でもあります。
ほたてご飯は、ちょっと豪華に干し貝柱・ほたてフレーク水煮・ベビーほたて(酒蒸し)と、3種類のほたてを使って作りました。写真のほたては大きく見えますが、ベビーほたてなのでミニサイズです。
たらのじゃっぱ汁は、魚のあらと野菜を煮込んだ料理です。給食では、すけそうだらの身と野菜をたっぷり入った汁物にしました。
アップルケーキは、りんごを皮ごと使っています。ココナッツパウダーが隠し味です。


〈今日の食材産地〉
ごぼう:青森           にんじん:千葉
さやいんげん:長崎        大根:神奈川
里いも:埼玉           白菜:長野
長ねぎ:山形           りんご:山形
レモン:広島           すけそうだら:北太平洋=ロシア
ほたて水煮:青森         ベビーほたて酒蒸し:青森
鶏卵:青森 干し貝柱:北海道 
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

学校経営

学校評価

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859