6年生 興津3日目 4「献立」様々な学習や体験を通して、楽しい思い出ができました。 最後に、3日間の献立を紹介します。 2年生 離任式の歌
今日(4月27日)は、音楽集会と音楽の授業で、離任式の歌を練習しました。
音楽集会では、前に出て歌ってくれた集会委員の5・6年生をお手本に、転出された先生へ感謝の気持ちを込めて一生懸命歌いました。 音楽の授業では、先生の「指が3本入るくらい口を開けましょう」の言葉に、精一杯口を開けて歌い、きれいな響く声で歌うことができました。 明日から連休が始まります。 事故などがなく楽しい連休を過ごして、火曜日に元気よく登校してくれることを願っています。 6年生 興津2日目 6「学習タイム」9月の宿泊体験教室では、今回のまとめをもとに一人一人がテーマを絞って 再び見学・体験を行い、学習を深めます。 みんなでダンス1年生から6年生まで、希望者が自由に参加できるものです。 今日は1回目で、簡単な動きを組み合わせ、音楽に合わせて体を楽しく動かしました。 次回は5月18日に開催です。今年度1年間、月2回のペースでダンス教室が行われます。 4月27日(金) 今日の給食ジャムサンドには、マーマレードをはさみました。 ガーリックトーストは、マーガリンとにんにく・パセリを混ぜて食パンにぬり、オーブンで焼いています。にんにくのよい香りがするトーストになります。 〈今日の食材産地〉 豚ひき肉:鹿児島 パセリ:香川 にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島 じゃがいも:北海道 サンフルーツ:三重 2年生 生活科・図工・そうじの時間子供たちは、桜の葉っぱを一人一枚手に取り、よく観察して、桜の葉にしかないものを発見することができました。 図工の時間では、花をよく見て、画用紙いっぱいに描きました。 掃除の時間もがんばっています。 4月26日(木) 今日の給食いかのチリソースは、紫いかという種類を使っています。 チリソースというと辛いイメージがありますが、給食ということでトマトケチャップを使って少し甘めに仕上げています。 もずくは、春から夏の初めがおいしい時期です。意外にも子供たちに人気の食材です。配膳している時から、「これってもずくでしょ?」と聞いてくる子もいたり、良く知っているなと感心してしまいました。今日は、沖縄産のもずくをすまし汁に入れています。 〈今日の食材産地〉 にんにく:青森 しょうが:高知 長ねぎ:千葉 にんじん:徳島 キャベツ:神奈川 もやし:栃木 にら:栃木 糸みつば:茨城 豚肉:鹿児島 紫いか:北太平洋=青森 6年生 興津3日目 3「酪農見学2」6年生 興津3日目 2「酪農見学」6年生 興津3日目 1「朝の子供たち」雨が降りだしてきました。 6年生 興津2日目 5(2)「千倉漁港 畜養場」アワビ・伊勢エビも養殖しています。 6年生 興津2日目 3(2)「花寿司作り」鯵(アジ)の三枚おろしは、初体験の子供がほとんどでした。食べられるお花をつかって花寿司をグループごとにきれいに作りました。アジはフライになりました。 4年生「国語の様子」一度読んだだけでは感じなかった、作品内の疑問を出し合い、 みんなで自分の考えを出し合いました。 「たくさんの人の意見を聞けて楽しかった。」 「疲れるくらい考えた。」 「みんなそれぞれの考えがあって面白かった」 など、たくさんの感想がありました。 6年 興津2日目 5「千倉漁港 畜養場」ここでは、アワビやイセエビを育てています。 また、すず市水産では、水産加工もしています。 6年生 興津2日目 4「できた〜!」自分たちで作ったお寿司の味は格別です。 教えてくださった皆さん、ありがとうございました。 6年生 興津2日目 3「花寿司作り」魚は三枚におろします。 お昼に食べられるように、頑張ります。 4月25日(水) 今日の給食みしょうかん)、牛乳でした。 たけのこは、昔目黒でもたくさん採れた食材だそうです。 今日は、春の味覚であるたけのこをたっぷり使ってご飯に混ぜ込みました。 たけのこは、生のものを皮ごと朝からゆでています。 「たけのこおいしい!」と子供たちにも好評でした。 〈今日の食材産地〉 新たけのこ:静岡 にんじん:徳島 さやいんげん:千葉 玉ねぎ:北海道 小松菜:埼玉 もやし:栃木 にんじん:徳島 美生柑:愛媛 鶏卵:栃木 6年 興津2日目 2「水産加工工場 見学」6年生 興津2日目 1「朝食」予定通り、千倉方面の見学や体験学習に出発します。 2年生 音楽と体育歌詞の合間に、いろんな国の「こんにちは」と「ありがとう」の台詞が入ります。 2年生の子供たちは、歌うグループと台詞を言うグループに分かれ、楽しそうに元気よく歌っています。 合奏では、「チャチャマンボ」という曲を、自分の好きな楽器を選んでリズミカルに演奏しています。 個人練習では「できた!」と嬉しそうな声が次々と聞こえてきました。 最後に一度合わせた時には、先生から「初めてにしては上手!」とお褒めの言葉をいただきました。 今日は、昨日の雨がうそのように晴れ、校庭で体育をしました。 6月の運動会に向け、短距離走のタイムを計りました。 元気よくゴールを走り抜け、自分の最高のタイムを目指しました。 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |