5月20日(金) 今日の給食季節の食材として、グリンピースを使って、ポタージュスープにしました。 たっぷりの牛乳と生クリームを加えて、きれいな緑色のスープになりました。 子供たちからも「おかわり4杯目だよ!」「グリンピースは苦手だけど、これはおいしい!」と大人気でした。 今日は、5年生が宮城県角田市の田植え指導員の方をお招きし、ビオトープで田植えをしました。震災後、大変な中、今年も指導のために来校してくださいました。 角田市と目黒区はいろいろな交流をしています。 本校の給食では、宮城県角田市産「まなむすめ」という品種のお米を使っています。 田植え後、給食を一緒に食べながら、指導員の方に様々な質問をさせていただいていました。 けんばんハーモニカで音を出したよ今日は、けんばんハーモニカで「ド」の音を出しました。 口の中で「トゥートゥートゥー」とタンギングをして、音を出すのは結構難しいのです。 みんな上手に音を出すことができました。 運動会全体練習 第1日目 〜その2〜本番さながら、赤も白も一生懸命ボールを転がしたり、持ち上げたりして盛り上がりました。 いよいよ1週間後の運動会!毎日どの学年も一生懸命に練習に励んでいます。疲れも出てくる頃です。当日、元気に力を発揮できるように、ご家庭でも体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。 運動会全体練習 第1日目 〜その1〜晴れたとてもよい天気の下、赤も白も元気に行進の練習をしたり、 応援団の指揮のもと、運動会の歌の練習を行いました。 行進する時や歌を歌う時のポイントに気を付けて、当日も心をひとつに力を発揮して欲しいと願っています。 運動会に向けて 〜芝刈り〜子供たちも、芝生養生期間や部分的に入ってはいけない所などに、とても協力的でした。 運動会では、青々とした芝生の校庭で、のびのびと演技や競技ができるのが 楽しみですね! 6年 日本の音楽 箏体験学習
6年生は先週から、和楽器(箏)の学習をしています。
調絃(ちょうげん)といって、自分達で日本の音階をつくるところからスタート。 耳を澄まして、音程が正しいかチェックします。 グループで協力して、「もう少し低い音かな?」「もう少し高いよ。」など音を探りながら調絃しました。 今日は、「さくらさくら」の一部分を練習しました。 正座をし、箏爪をつけて、お互いに姿勢などをチェックしてから、音を出しました。 最後に、響く音を出すにはどうすればよいのか、考えました。 準備の手伝いを進んでしてくれる素敵な6年生です。 次回の学習は来週のため、休み時間に演奏をしたいと要望がありました。 意欲があるのはとても嬉しいことです。 音楽集会(運動会の歌)集会・音楽委員会の子供たちが、腕を振るタイミングなど見本を見せてくれました。 重なって歌うとき、赤組・白組の歌い出しがつられやすく、部分的にも練習しました。 体育館には、「今年も勝つぞ!」「今年こそ勝ちたい!」そんな気持ちのこもった大きな歌声が響きました。 5月19日(木) 今日の給食給食で作る焼きそばには、具がたっぷり入ります。特に今日は、野菜たっぷりです。 野菜は、焼きそばの麺と同じ量入っています。 焼きそばは、麺を油でさっと揚げてから、具と一緒に炒めています。こうすることで、麺がべたっとせず、おいしく食べることが出来ます。 タピオカヨーグルトは、タピオカと黄桃缶をヨーグルトで和えました。 初夏ような暑い日にさわやかな一品となりました。 タピオカは知っていても、その原料が「キャッサバ」という芋から出来ていることは、知らなかった子が多かったようです。 5月18日(水) 今日の給食「うま煮」とは、肉や魚介類・野菜などを濃い目の味付けでしっかり煮ることをいいます。 今日は、えび・豆腐・鶏肉・野菜を一緒に煮ています。 給食では、おいしく作る一工夫として、えびと鶏肉にでんぷんをまぶし、油で揚げています。 子供たちからも「おいしい!」と好評でした。 運動会の係活動今日の一回目の係活動では、各係で子供たちが意欲的に働いていました。 3.4年生運動会「棒引き」
運動会の競技で3・4年生はソーラン節の他に「棒引き」を行います。
今日は今年度初めての練習です。 4年生にとっては1年振りの棒引き。3年生をリードできるようにがんばっていきます。 4年生国語「漢字辞典」他教科の学習や日常の中で分からない漢字があった時には、積極的に辞典を使い、漢字や言葉を身に付けていきます。 5月17日(火) 今日の給食今日のジャムサンドは、マーマレードをはさみました。 ガーリックトーストは、マーガリンとおろしにんにく・みじん切りにしたパセリを混ぜて、食パンに塗り、オーブンで焼きます。 給食時間前から、にんにくのよい香りが廊下にただよっていました。 ある子供に、「今日の給食なに?」と質問されたので、「においでわかる?」と聞いてみたところ、「あ!ガーリックトーストだ!」と見事正解していました。 5月16日(月) 今日の給食山菜として、ぜんまい・わらび、旬の食材としてたけのこを加え、おこわにしました。 山菜は、馴染みがない子も結構いたようで、「これ食べられるの?」と聞いてくる子も。 ごま和えは、春キャベツともやし・にんじんを使っています。 春の味覚満載の献立になりました。 5月13日(金) 今日の給食つくねは、鶏ひき肉をたっぷりと使って作りました。 つくねにかけているのと同じ味のたれで小松菜を煮ています。 ご飯の上に大きなつくね2個と小松菜をのせ、刻みのりをかけて完成です。 見た目以上にボリュームがある料理になりました。 3・4年生は遠足の予定だったのですが、前日までの雨の影響で延期に。 今日はお弁当を持ってきていたので、校庭の芝生の上でランチタイムを楽しんでいました。 5月12日(木) 今日の給食世界の料理〜アメリカ編〜です。 ジャンバラヤは、ベーコン・鶏肉・ウインナーなどのお肉と野菜がたっぷり混ぜ込んであります。 ベイクドポテトは、今が旬の新じゃがをふかした後に、オーブンで焼いています。 バターの風味がきいた料理です。 子供たちも、「これおいしい!」と好評でした。 3・4年生 遠足延期本日の天候は晴れですが、前日まで降り続いた雨の影響により、 アスレチックの安全面が確保されない状況のため、延期となりました。 朝の段階まで、現地の判断を待つ状況だったため、遠足を楽しみにしていた子供たちも 職員も残念な思いでした。 今回の遠足は6月3日(金)に延期予定です。 遠足の延期が決まりましたが、3・4年生は各教室で学習に取り組んでいます。 5月11日(水) 今日の給食スープスパゲッティは、鶏肉・えび・野菜から出汁がたっぷり出たスープ状のソースをスパゲッティの上にかけています。 今日は少し肌寒い天候だったので、体も温まり、おいしく食べられたのではないかと思います。 カリカリパンのサラダは、食パンを小さく切って、オーブンでカリッとなるまで焼いたものと粉チーズをサラダの上にかけて食べます。 果物は、愛媛県産の清見オレンジでした。 運動会の練習が始まりました5月6日 離任式にて久しぶりにいらした先生方を見かけた子供達は、すぐに駆け寄って話しかけていました。とても嬉しそうでした。 離任式では、代表の子供達がお礼のお手紙を読みました。とてもしっかりと読んで気持ちを伝えることができました。 最後に音楽集会でも練習した曲を2〜6年全員で歌いました。後の方には4〜6年のアルトパートの子供達がいます。途中、追いかけっこのようになっている部分は、アルトの声が後から響き、それに乗って、ソプラノがしっかり歌っていました。 音楽集会の時よりも、目の前にいらっしゃる先生方に気持ちを伝えるようにして歌ったので、体育館は素敵な歌声でいっぱいになりました。 離任された先生方から、「涙が出てきました。子供達の歌声に感動しました。」との感想をいただきました。素敵な時間となりました。 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |