4年 算数少人数
算数は少人数で授業を行っています。事前に準備テストを行い、自己申告制で「ゆっくりコース」「教科書コース」「チャレンジコース」に分かれて学習しています。今日は「角」の学習に入り、動物の口の開け方を三角定規で何個分か測り、比べました。
【4年生】 2006-07-05 17:30 up!
7月5日(水) 今日の給食
今日の献立は照り焼きチキンバーガー・レタススープ・トマトとアスパラガスのサラダ・牛乳です。照り焼きチキンバーガーには鶏肉とマッシュポテトをはさみます。これおいしい!とよく食べてました。今日は旬の野菜をたっぷり使いました。レタスはしゃきしゃきかんを残してスープに、トマトとアスパラガスはサラダにしました。今日はちょっとドレッシングが子どもたちにすっぱかったようでした。酸味にとても子どもたちは敏感なのでもう少し酸味を減らせばよかったかなあと思いました。苦手なアスパラガスがはいっていたことで、(中には「先生、アスパラ大好きだよ!」という子もたくさんいるのですが)サラダが残ってしまいました。(アスパラガスだけ残している子もいました)
でも苦手で食べないよ、という子が中にはいます。1回食べたときの印象で食べたくない、と思ってしまうようです。そのときの料理法や季節、自分の体調によっても味は変わってきます。まずは食わず嫌いをしないで、食べてもらいたいなと思います。
1年生はだんだんと完食できる子が増えてきました。「今日完食できそうだよ!」「もう全部食べちゃったよ!」と教えてくれる子がいてとてもうれしく思っています。
【給食室】 2006-07-05 17:30 up!
7月4日(火) 今日の給食
今日の献立はわかめご飯・えびと豆腐のうま煮・ナムル・牛乳です。どれもおいしくできました。
【給食室】 2006-07-05 07:44 up!
7月3日(月) 今日の給食
今日の献立はご飯・いかのチリソース・麻婆なす・クインシーメロン・牛乳です。
今日は夏野菜のなすとピーマンを使った麻婆なすが気に入ってもらえるか??そこがとっても気になったので、教室を回ってみると、「うえーなすきらいー」「なすかあ〜すきじゃない」と言う子が続出。お皿に盛っている量もとっても少ない。そこで「とってもおいしく作ったので、絶対一口は食べましょう!!」というと、いさぎよく食べる子、いやいや食べる子、食べない子。でも・・「先生これおいしいね!」「なすきらいだったけど食べられたよ!」なすだけでなくピーマンも入っていたことを伝えると、「え!?ピーマンも入ってたの?きらいだったのに・・」なんて言う子もいましたが、みんなよく食べていました。
いかは大人気でどのクラスもほとんどのこりはありませんでした。
クインシーメロンは赤肉のメロンです。「いつものメロンとどこがちがうかわかる?」と聞くと「オレンジメロンだ!」「夕張メロン?」(給食で出してみたいけどなあ〜・・・)3年生のクラスではメロンの名前当てゲーム大会になりました。(みんないろいろな種類のメロンの名前を知っていました!すごい!)
【給食室】 2006-07-03 18:34 up!
1年生 梅ジュースづくり
1年生は、学校でできた梅の実を使って梅ジュースを作りました。きれいに洗ってから、ふきんでひとつひとつていねいにふきました。それから、グループごとに、瓶に入れ、その上からお砂糖を入れていくという作業をしていきました。終わってからは、「早く飲みたいな。」「楽しかった。「おうちでも、作ってもらおう。」などの声が聞かれました。9月になったら、梅ジュースパーティを開く予定です。
【1年生】 2006-07-02 20:54 up!
6月30日(金) 今日の給食
今日の献立はにじゃこご飯・凍み大根の煮物・きゅうりとわかめの酢の物・さくらんぼ・牛乳です。今日は日本味めぐり山形編です。凍み大根は寒中で大根を凍らせ乾燥させたもので、豪雪地帯の保存食として作られていたそうです。見た目は「バナナ?」「きなこパン?」(凍み大根を持って回った時の子ども達の感想です)というくらい乾燥して細くしなしなになっているのですが、お湯につけてもどすとふっくらして味が浸みておいしい大根の煮物になります。煮物が苦手な子どもたちもとってもよく食べていました。
さくらんぼは山形県の齋藤農園から産地直送で送っていただいた佐藤錦です。枝付きのさくらんぼも一緒に送っていただきました。教室にもっていくと「わあー!!」「さくらんぼだー!」「それ食べたい!」と歓声があがりました。とても甘いさくらんぼでおいしくいただきました。
きゅうりの酢の物は残念ながらたくさん残ってしまいました。
【給食室】 2006-07-02 20:54 up!
たてわりとも遊び
今日は前期に3回予定されている「たてわりとも遊び」の3回目でした。赤、黄、緑、青の各ブロック班毎に屋上、体育館、教室や廊下と様々な場所で縦割りの遊びをしていました。屋上の縄跳び、鬼ごっこ。体育館での鬼ごっこ、なんと廊下では「だるまさんが転んだ!」を楽しんでいました。
【学校から】 2006-06-29 10:00 up!
低学年 プール開きの会
今日3・4校時に1・2年生のプール開きをしました。プールで学習するときの注意やシャワーの浴び方、プールへの入り方などをお勉強しました。
【1年生】 2006-06-28 18:15 up!
高学年 プール開きの会
梅雨の合間ですが、蒸し暑く日も差すプール日和になりました。
6年生は小学校最後の水泳になります。
最初は少し冷たく感じた水も、25mを6本泳ぐ内に慣れ、どちらの学年の児童も自分の目標に向かって、元気に泳いでいました。
【6年生】 2006-06-28 13:08 up!
4年・エコプラザ見学
ごみの学習のまとめとして、目黒清掃工場見学をしましたが、今日は、そのとなりにある「目黒エコプラザ」に行きました。下目黒小学校のそばにあるので、何人かの子どもたちは「ここ、知っている。来たことある。」と言っていました。3つのR「リデュース・リユース・リサイクル」を教わり、みんなが自分で取り組める小さなことの積み重ねが、資源を守り、環境をよくすることを学習しました。
【4年生】 2006-06-28 13:08 up!
6月27日(火) 今日の給食
今日の献立は中華丼・みそ汁・オトメメロン・牛乳です。
今日はみそ汁になめこを入れました。でもちょっと入る量が少なかったのと、みそ汁の中ででゆらゆら揺れてとても配るのが難しかったようです。でも配る子はみんなに行き渡るように上手に配っていました。中には「先生、なめこなかったよ」という子もいて、とても悪いことをしたなあと思いました。
1年生や2年生の教室にいって話を聞いてみるとおうちでもよくなめこ食べるよ!という子が意外と多く、「好き」という子がたくさんいました。ですが、全体となると今日はみそ汁が多く残ってしまいました。なめこが嫌いというよりも、しるを飲みきれなかったようです。ご飯ものの時はみそ汁やお澄ましなどををつけてあげたいと思うのですが、牛乳もあると子どもたちはなかなか飲みきれないようで悩みの種でもあります。
中華丼はボリュームたっぷりでしたがとても売れ行きがよかったです。メロンもとても甘くておいしくいただきました。
【給食室】 2006-06-27 17:55 up!
運動クラブ
今日のクラブは、他の学年に先駆けてプールで活動しました。朝は入れるかどうか、不安な天気でしたが、クラブ活動の頃になると真夏のような暑さとなり、絶好のプール日和の中、活動することができました。十分に水慣れした後、本日行ったのは、「水中バスケットボール」。陸の上とは違い、自由が利かない水中でのボール回しに、始めは苦戦していましたが、慣れてくるとどの子も必死にボールを追いかけていました。僅差の勝負でしたが、勝ったチームも、負けたチームもすがすがしい顔で、プールでの活動を終えることができました。7月にも1回プールでの活動を行う予定です。
【学校から】 2006-06-27 16:53 up!
5年生の授業から
34校時は図工でした。できあがった木工箱で鑑賞会をしました。くじ引きで男女のペアを決めて、会話を楽しみながらの鑑賞会になりました。5校時には七夕集会で飾る短冊に願い事を書きました。
【5年生】 2006-06-27 15:58 up!
4年2組 リクエスト給食
今日は4年2組のリクエスト給食でした。事前に授業をしてからバランスのよい献立を考え、人気のあった献立が今日の給食にでました。今回はひとつに集中した献立が多く、「自分が選んだのがあった!」という子がたくさんいようです。
今回は中華風野菜を足し、すこし野菜が足りなかったよ、ということに気づいてもらいました。「これだったら足してもいいよ、だって好きだから!」というように全部食缶をからっぽにしてくれました。
【給食室】 2006-06-26 18:16 up!
4年リクエスト給食
鈴木先生より、栄養素のご指導をいただき、自分たちでもっとも食べたい給食のリクエストをしました。いつも野菜が残ってしまうのですが、今日は残滓ゼロでした。さすが、自分たちでリクエストをしたメニューだけありました。
【4年生】 2006-06-26 18:16 up!
6月26日(月) 今日の給食
今日の献立は揚げパン・ワンタンスープ・中華風野菜・フルーツパンチ・牛乳です。
フルーツパンチにはこれからが旬のすいかを切っていれました。
今日は4年2組さんのリクエスト献立でした。どれも人気のある献立になり、どのクラスもよく食べていました。1年生は初めての揚げパン。「保育園で食べたことあるよ!」という子もいましたが、初めて食べた子は「何かかってるの??」「カレーパンかと思った!」「おいしーねっ」といろいろな声が聞けました。でもそれ以上に人気があったのがワンタンスープでした。ワンタンスープをきれいに食べておなかいっぱいになってしまったのか、フルーツパンチが残っていたのにはすこしびっくりしました。ほかの学年はきれいさっぱりからっぽの食缶が帰ってきていました。
【給食室】 2006-06-26 18:15 up!
下目黒住区ソフトバレーボール大会
昨25日(日)に下目黒小学校体育館にて住区青少年育成部会の方たちの主導で第20回下目黒住区ソフトバレーボール大会が行われました。各町会、下目黒小から計11チームが参加し熱いゲームが行われました。その結果、下目小Aが優勝、下目小Bが準優勝となりました。試合終了後各町会の方たちは、会場の後片づけや清掃と試合の時以上に活動してくださいました。大会に参加された各町会の方や下目黒小PTAの方々、お疲れ様でした。今後とも地域の皆様方と下目黒小が協力してよりよい下目黒住区をつくっていきたいと考えております。
【学校から】 2006-06-26 07:56 up!
CAP教室 1年
CAP教室を1・2時間目に1組、3・4時間目に2組で行いました。人権を守るために「安心」「自信」「自由」の権利があるということを、劇などを通じて学ぶ教室です。実際に子どもたちも劇に参加するなど、楽しみながら学ぶことができました。また、保護者向けの教室も午後から行い、大勢の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
【1年生】 2006-06-23 20:02 up!
野菜が実り始めました!(^_^)v
悪天候にも負けず、2年生の子どもたちが植えた野菜が順調に育っています。特に、ピーマン、ししとうは、次々に実を付けています。なすは、まず一つめは、収穫できました。今は美しい優雅な花を咲かせ、二つめの実を少しずつふくらませています。トマトも見事な枝振りにたくさんの実をつけています。赤く色づくのが本当に楽しみです。収穫した野菜はお土産にして持ち帰ります。ご家庭の協力の下、「おやさい食べたよ、カード」に料理名と、食べた感想を書いています。「ピーマンが嫌いだったけれど、自分で育てたピーマンだから、初めて食べてみました。そうしたら、とってもおいしかったです。」「とれたてのししとうは、甘かったです。」等々一生懸命育てた野菜だからこその感想が見られました。教師が声をかけなくても、水やりと雑草取りを自主的にすることのできる子どもたちの気持ちが野菜にもきっと伝わっているのでしょう。これからの収穫が楽しみです。
【2年生】 2006-06-23 20:02 up!
6月23日(金)今日の給食
今日の献立はセルフコロッケサンド・カレー入り野菜スープ・牛乳です。セルフコロッケサンドは自分たちでコロッケサンドを完成させます。丸パンには切りこみがはいっており、自分でコロッケとゆでキャベツをはさみます。コロッケは白いんげん豆のコロッケです白いんげん豆を柔らかくゆで、つぶして、じゃがいもと混ぜてコロッケにします。まわりはサクサク、中はとろっとしていてとってもおいしいコロッケです。ゆでキャベツもたっぷりはさんで食べてもらいたいと思います。カレー入り野菜スープはだしはけずり節でとるので、暑いときにもしつこくなく食べることができます。
【給食室】 2006-06-23 20:01 up!