ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

「野外活動を楽しむ会」目黒川探検No2

今日の目黒我が探検には、青木区長さんもお出でになり、子どもたちにお話をしていただきました。
画像1 画像1

「野外活動を楽しむ会」目黒川探検No3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒区の緑と公園課の方々にお世話いただいた活動ですが、このような解説用展示物も用意していただきました。

「野外活動を楽しむ会」目黒川探検No4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解説をしてくださった、「君塚」先生と1班2班の担当の方々です。この後時間差をつけて活動に取り組みます。

「野外活動を楽しむ会」目黒川探検No5

パネルを使って解説してくれました。事前に採集された「モクズガニ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「野外活動を楽しむ会」目黒川探検No6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、1班から川に入りました。

「野外活動を楽しむ会」目黒川探検No7

次ぎに2班が川に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「野外活動を楽しむ会」目黒川探検No8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、子どもたちが捕まえた水生動物や魚について「君塚先生」が解説をしてくださいました。

染め物の準備をしたよ! 1年 生活科

生活科の時間に染め物を行います。あらかじめ作っておいた完成品を見た後、田中先生から染め物の話や、林試の森の植物についてお話をいただきました。話を聞いて「やってみたい!!」と、意欲的になった子どもたち。早速準備開始です。今回は、ビー玉やおはじきを輪ゴムで止めて模様を作る用意をしました。次回はいよいよ染めに入ります。今回行くことができなかった林試の森は、お天気がよければ来週行く予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月6日(金) 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はかてめし・いかの香味焼き・すまし汁・月見団子・牛乳です。今日は中秋の名月です。残念ながら雨が降ってしまい、きれいな月を眺めることはむずかしいようですが、給食では、月見団子を作ってみました。いつもはきなこをまぶしたものですが、今日はみたらし団子です。団子はすべて手作り。800こほど作るのはかなり大変な作業です。調理さんたちががんばって作ってくれました。みたらしのたれも作って1こずつかけていきました。子どもたちの反応が楽しみです。
 
 かてめしは混ぜご飯です。昔、米が十分になかったころ、お米のかわりに野菜をたっぷりいれてたいたそうです。今は十分に食べ物がある時代。昔の人の工夫を感じ取って食べ物の大切さに気づいてもらえればと思います。

平成18年度 前期終業式

 今年度から前期後期の二期制が実施されたことを受け、今日が前期の最終日となります。朝会時に体育館で前期終業式を行いました。子どもたちは今日、各学級で前期の通知表を受け取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空給食

今日は青空給食でした。芝生の上で食べる予定が、雨で校内に!!でも敷物を広げて楽しくお弁当を食べました。ふだん一緒に食べない専科の先生や主事さんも混じって楽しい交流もできました。来年は晴れるといいな・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は青空弁当。中身は、梅わかごはん・鶏のからあげねぎソース・野菜ソテー・一塩野菜・みかん・牛乳です。
 予定では青空給食ということで、芝生の上でいただくはずが、朝からの雨で校内で食べることになってしまいました。
 「芝生の上で食べたかったなあ」という声が聞かれましたが、1,2年生は教室、3年生は多目的室、4,5,6年生は体育館に敷物を広げ、楽しくお弁当を食べました。専科の先生や主事さんも各クラスに入り、仲良く交流しました。
お弁当の感想を聞くと、「梅わかごはんおいしい!」「からあげが一番好きだなあ」「野菜がおいしかったよ」「もっと食べたい!」「またお弁当作ってね」
といろいろ反応が返ってきました。
 残菜も少なく、おいしく食べてくれたのかな、と思います。

 

飼育委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、体育館では飼育員会の発表が行われました。飼育小屋の動物たちの世話の方法や、飼育している動物についてのクイズを行いました。プレゼンテーションソフト・プロジェクターを使い、全校児童に分かりやすい発表をしてくれました。

さつまいも畑で雑草とり

 今日の2校時にみんなで力を合わせて雑草取りをしました。雑草取りをしながら、アカマンマやコミカンソウなどいろんな種類の草を見つけることができました。雑草を取りが終わると、「紫色の茎が見えてきたよ!」「こんなに茎が長くなってる!」とさつまいもの成長の様子にも気が付き、みんな大喜びでした。きっと、畑の土の中では、大きな大きなさつまいもが眠っていることでしょう。
画像1 画像1

10月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立はカレーうどん・野菜春巻き・かぶの塩もみ・牛乳です。
 
 ちょうど1年生は国語の授業で「おおきなかぶ」を勉強しています。
おじいさんは「あまい あまい かぶに なれ。 おおきな おおきな かぶに なれ。」と言ってかぶを育てます。
給食で使うかぶは小さいかぶですが、かぶのあま味を生かして塩もみにしました。
実際のかぶの大きさをみてもらおうと、1年生の教室にかぶを持っていきました。
「わー小さい!」と言う子どもたちの声。
「おおきなかぶはどれくらい?」と聞くと
両手を使って「これくらい!!」と教えてくれます。
「大きなかぶに負けないくらいあまいかぶだよ。」と言うと、
「ほんとだ!あまい」でも「苦い」という声も・・・
葉っぱも一緒に入っていたので、葉っぱの苦みが気になったようです。
葉っぱには根に負けないくらいの栄養があるから入れたんだよ、
というと「そっかー」と納得して食べていました。

 野菜春巻きにはお肉は入っていません。もやしやたけのこ人参、椎茸・長ねぎと春雨、そして絞ったお豆腐が入っています。少しでも野菜を食べてもらいたいな、と思って作りました。でもとってもおいしいので、ほとんど残りはありませんでした。
 
 今日の給食おいしかったよ!と言う声をいつもよりたくさん聞けてよかったです。
 

10月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はご飯・いなだの照り焼き・変わり五目豆・きゅうりのゆかり和え・牛乳です。

 いなだはぶりの若魚です。ぶりほどの脂はのっていませんが、とてもおいしい魚です。変わり五目豆は昆布や干し椎茸などの代わりにじゃがいもやピーマンを加えます。じゃがいもは揚げてから煮ます。きゅうりのゆかり和えはゆかり粉と塩をふっただけですが、「きゅうりだけだと苦いけど、ゆかりかけるとおいしくなるんだね」と言って食べてくれます。

 こういういわゆる「和食」は食べなれていないのか、残菜が残りやすい献立です。
低脂肪高蛋白食品が多い和食を好きなってもらいたいと思うのですが、
「お肉のほうがいい」という声が聞こえます。
 それでもいなだはよく食べていました。
 大豆も蛋白質が豊富に含まれているのに加え、食物繊維なども豊富。
普段から食べてほしい食品のひとつです。しかし、多く残っていて残念でした。
 
 あと気になるのが、食べず嫌いです。「これ、前食べておいしくなかったから食べない」と言う子が結構います。
「でも給食で食べたことないでしょ?1口食べてごらん」と説得して、
1口食べたら「あ おいしい!」と言うことがよくあります。
ゆかりのきゅうり和えがまさしくそれでした。 
どうしても子どもたちは見た目やイメージで判断してしまうことが多いようです。
1口1口目標を決めて、最終的には食べられるようになってもらいたいな、と思います。

10月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はミルクパン・スペインオムレツ・きのこ入り和風スパゲティ・海藻サラダ・牛乳です。
 
 スペインオムレツは伝統的なスペイン料理で家庭でもよく作られているそうです。
じゃがいもを入れるのが一般的なようですが、いろいろな具で作るようです。
 給食では揚げたじゃがいもをたっぷり入れ、手作りのトマトソースをかけていただきます。
海藻サラダは食べやすいように、ツナを入れました。
きのこ入り和風スパゲティにはエリンギ・マッシュルーム・えのきたけ・しめじの4種類のきのこをたっぷり使いました。

 きのこは子どもたちが苦手な食材のひとつです。
でもこのスパゲティにすると、きのこがとってもおいしいので出しました。
1年生はきのこが入っていることに気付かなかったようで、
「今日のスパゲティにはきのこがはいっているよ」と声をかけると
「えーーー!!!」と言う声がしました。
それでも「これ、きのこ入っているけどおいしいね」「初めて食べた味だけど、とってもおいしい」と言って食べていました。
 4種類のきのこがはいっているよ、と言うと
「これエリンギだー」「えのきたけだ」ときのこ当て大会に。
「クイズスパゲティだね」なんて言いながら楽しく食べました。
食缶も空っぽになっていました。
 他の学年の子も「きのこ嫌いだけどおいしかったよ。きのこ食べられた!」「一番おいしかった!」と言ってくれました。
 少しでもきのこのおいしさに気づいてくれるといいなと思います。

 パンもオムレツもよく食べていました。
海藻サラダは低学年でたくさん残ってしまっていたのが残念でした。

 今日はトマトソースをオムレツにかけるようにお手紙に書いたのですが、
スパゲティにかけてしまったクラスが!
(「でもおいしかったよ」と言っていましたが)
次はお手紙読んでね〜と声をかけましたが、
子どもたちは限られた時間の中で、自分達で判断して給食の準備をしているのでたまにはこんなこともありますね。
 準備の時間中もなるべく教室をのぞいて、声をかけるようにしています。
 

2年2組 リクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年2組さんのリクエスト給食でした。
みんな大好きなわかめご飯やアリゾナステーキに
「やった!アリゾナステーキだ!」「わかめご飯うれしいな」と喜んでいました。

食べる前に授業で習った赤い食品・黄色い食品・緑の食品のおさらい。
「お肉は赤でしょ!」「野菜の緑もあるよ!」「黄色は・・・?」
ちゃんと3色そろっていること、でも緑の食品の量が足りないので、みんなの献立に1品足したこと、残さず食べられれば体にとてもいいことをお話しました。

よくお話を聞いていたようで、ほとんどの子が残さず食べることができていました。

☆リクエスト給食の感想を紹介します☆

・教室ではきゅう食のこしちゃうけど、リクエスト給食ではぜんぶ食べました。
・アリゾナステーキがおいしかった!
・つくえにのっかったお花もかわいかったです。
・わたしが一ばんおいしかったのはわかめごはんです。
・きゅうりときゃべつのしおもみがとてもおいしかった。
・おやさいは食べられませんでしたがいつもより多く食べられました。
・わかめごはんがいちばんおいしかったよ。

9月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はわかめご飯・アリゾナステーキ・五目金平・一塩野菜・フルーツパンチ・牛乳です。

今日は2年2組さんのリクエスト給食です。わかめご飯・アリゾナステーキ・フルーツパンチは下目黒小学校の子ども達の好きな給食トップ3ではないでしょうか?必ずと言っていいほどアンケートにあがってきます。
 五目金平も人気があって、人参・ごぼうのほかに、糸こんにゃく、豚肉、干ししいたけ、さやいんげんが入ります。
 
 今日は2年2組さんと一緒にご飯を食べていたので、ほかのクラスの子の様子が分からなかったのですが、どこのクラスもわかめご飯・アリゾナステーキ・フルーツパンチは空っぽでした。

 一塩野菜はリクエストではなかったのですが、野菜が足りないため、1品栄養士が足しました。2年2組さんに説明すると、よく理解したようで、残さず食べていました。
ただほかのクラスでは残りが多くあったのが残念でした。



9月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
(更新が遅くなってしまいました!)
今日の献立はかきたまうどん・大学芋・野菜のピーナッツ和え・牛乳です。

大学芋は旬のさつまいもを使っているので甘みが強く、ほくほくしてとってもおいしくできました。

今日は少し暑くなったので、かきたまうどんは食べづらいかな、と思いましたが、みんなうどんは大好きで、どのクラスもほとんどからっぽでした。

上の2つがとてもボリュームがあったので、野菜のピーナッツ和えは残るんじゃないかな〜と心配したのですが、「先生これおいしい!」「もっと食べたい!」と言う子がたくさんいました。
一クラスを除いてこれもほとんど残りがありませんでした。

そこでレシピを紹介します♪
☆野菜のピーナツ和えのタレの作り方☆
酒・みりん(1:1)は煮切ります。そこに砂糖・醤油(1:2)を加え、さらにピーナツバターと粉末ピーナッツを適量入れて、火にかけ、混ぜればできあがり!!

茹でたほうれん草と人参に和えました。
ちょっと甘くて食べやすかったようです!ぜひお試しください☆
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859