ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年生 梅ジュースづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、学校でできた梅の実を使って梅ジュースを作りました。きれいに洗ってから、ふきんでひとつひとつていねいにふきました。それから、グループごとに、瓶に入れ、その上からお砂糖を入れていくという作業をしていきました。終わってからは、「早く飲みたいな。」「楽しかった。「おうちでも、作ってもらおう。」などの声が聞かれました。9月になったら、梅ジュースパーティを開く予定です。

6月30日(金) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立はにじゃこご飯・凍み大根の煮物・きゅうりとわかめの酢の物・さくらんぼ・牛乳です。今日は日本味めぐり山形編です。凍み大根は寒中で大根を凍らせ乾燥させたもので、豪雪地帯の保存食として作られていたそうです。見た目は「バナナ?」「きなこパン?」(凍み大根を持って回った時の子ども達の感想です)というくらい乾燥して細くしなしなになっているのですが、お湯につけてもどすとふっくらして味が浸みておいしい大根の煮物になります。煮物が苦手な子どもたちもとってもよく食べていました。

 さくらんぼは山形県の齋藤農園から産地直送で送っていただいた佐藤錦です。枝付きのさくらんぼも一緒に送っていただきました。教室にもっていくと「わあー!!」「さくらんぼだー!」「それ食べたい!」と歓声があがりました。とても甘いさくらんぼでおいしくいただきました。

きゅうりの酢の物は残念ながらたくさん残ってしまいました。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859